さすらうキャベツの見聞記

Dear my friends, I'm fine. How are you today?

メメント・モリ

2011-08-31 10:02:13 | 日々の雑感
 メメント・モリ。

 現在、ネットという大海原の中のこの小さなほとりには、とおりすがりを含め一日100-200人近い方々が来てくれている(らしい)。筆不精なため、これが近況報告も兼ねている。

 今、これを見ているあなたと同じように、これを見てくれていた友人がいた。

 彼は、いなくなった。


   *******************


 ある日の仕事の休憩中、メールチェックをしていたら、珍しい時間に友人から、メールが来た。

一文目からして、いつもの感じと違う。

新たな、いたずらメール(成り済まし?)かと、思った。




 とりあえず、文面をざっと眺めた。

性質(たち)の悪い冗談かと、思った。

お母さんを巻き込んで、こんなブラックなジョークをしたのかと。




 おいおい、と文句でも返信しようと思い、
ちょっとしてから、また文面を見た。
…ん? あいつ、今、静岡じゃなかったっけ?
…いや、実家が〇沢と言っていた。

ご実家の住所も電話番号も、載っていた。
















 嘘、じゃなかった。


(今からでも、いい。
 「実は、嘘でした。ちょっと遅いエイプリルフールでした」と言ったら、正直、怒るが、・・・赦すよ)










衝撃を受けた。(自分に関しては、いつそうなってもいいように準備している面もあるけれど)
…おい、早過ぎるよ。

まだ、三十にもなっていなかったのに。




 …あのさ、オレ、この前、「検査入院のときから、告知のときも、ず~~~~~~~~っと見てきた、若い方(といっても自分より年上の、病棟で良く担当した患者さん)」が亡くなって、凹んだところなんだぞ。
「お誕生日、おめでとう」と、彼に言っていなくて、次、お見舞いに行った時に言おう…と思っていたら、…夜勤終えた次の日には亡くなっていたことを知った、ということが、あったばかりなのにさ。




 トライアスロンやったり、
東海道53次全部、チャリで走ったりした奴が。


 ここに「体力ね~。新潟の海、見れんかった」とぼそっと書けば、
「新幹線2時間がきついと、ほざいている奴はこちらですか」と言いつつ、ちょうど行こうと思っていたから、と、18切符で行ったという新潟の海を、写メで送ってくれた。

 近所の箱根山に登ったと書けば、「これがホントの箱根の峠だ」と送って寄越す。そんな奇特な奴が。


 6月、東京にマラソンの大会か何かで来たとき、ウ゛ァイオリンの発表会に来てくれたのが、顔を見た最後だった。
 「下手なのを聴いたら、あとで聴いたときに『あの時よりうまくなったね』と言ってもらえるじゃん」
と、(皆に)笑いながら、言っておいたのに。




 あいつは、私の友人たちの中でも、一位二位を争うくらい、筆まめな奴だった。

 旅先から、必ず皆に絵葉書を寄越していた。




 だが、ここ一、二ヶ月、音沙汰がないので
「彼女でも出来て、付き合い悪くなったのかな」と思っていたら。

 今度は、私も絵葉書など旅先から送ろう、と思っていたら。






 たしかに、いつ、どうなるか、人にはわからない。
昔の人も「メメント・モリ(死を想え)」といい、
今の人も、「時間が有限だと意識しないと、人生を無駄にする」という。









…だから、残っている友人には
「65(定年)過ぎても、お茶飲もうな」(=元気でいてくれ)
と思う。


…そして、出来れば、また天国で会いたい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「お前が借金返して、俺の面倒を見て、敬え。ところで、お前元気ないな」

2011-08-29 07:07:40 | Monday ゆかいな言葉たち
ニュースメモ。


「おじいさんから

 お前が一生働いて返せない借金があると打ち明けられ、

 老後の面倒を見ろと言われ。

 さらに敬え、そしてお前元気ないなと、これが日本で起きていること」


            ***********


 これは、グリー社長の田中良和氏が、とあるサミットで「半分冗談」と断った上で語ったものだとされるが、8月中旬になって急にツイッター上で拡がっている。

 もちろん冗談としても、今の日本の状況を的確に例えているからこそ、受け入れられているのだろう。

 老人が作った多額の借金を孫に引き継ぎ、さらに自分の面倒も見ろと要求。その上で、老人を敬えと無茶ぶり。そんなことをされれば、誰でも落ち込むのに、「元気がない」とトドメを刺される始末だ。

 年金は賦課方式となっているために、若者の方が損失を被るのだが、「年金は本当にもらえるのか?」(鈴木亘著)の試算では、現在21歳の人は2240万円~2280万円の損になるという。・・・(ゆかしメディア? 2011年8月15日


            ***********

 (キャベツ)私の知っている年輩の方々は、一生懸命働いてきた方々ばかりなんですけどね…どこで、日本にこんなに借金が出来上がったんだか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同じ

2011-08-29 06:45:56 | Sunday 写真&みことば
        (ゴーギャンgauguin『我々はどこから来たのか、我々は何者か、
                            我々はどこへ行くのか』1897年)



                 


        すべての事は すべての人に同じように起こる。

        同じ結末が、正しい人にも、悪者にも、善人にも、

        きよい人にも、汚れた人にも、

        いけにえをささげる人にも、いけにえをささげない人にも来る。

        善人にも、罪人(つみびと)にも同様である。

        誓う者にも、誓うのを恐れる者にも同様である。


                    (旧約聖書・伝道者の書 9章2節)


                

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほんの一部の、さらに一部

2011-08-29 06:44:25 | 日々の雑感
・・・のおまけ


ゴーギャンのこの絵(本物?)を見た時は、圧倒されたっけ。
これ(ネット)では、その10分の1も、わからないが。


絵画でもなんでもそうだが、伝えられるのは、その、ほんの一部でしかない。
そして、伝わるのは、さらに、そのほんの一部。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵みの時

2011-08-25 05:22:10 | Sunday 集会・生活
 どうやら、キャベツ亭は、保管庫になりつつある。

        **********

 そもそも、4畳半弱一間の中に、本棚5つ。
 地震のときも、本棚を元の位置に戻すため、いったん廊下に本を出していたら
「あの中に、こんなに本を入れているの?」
と、皆に驚かれる。
遊びに来た友人は「書斎だね~」と口々に言ふ。

        **********

 昔のある人、あるものをワープロなりで印刷して、こまかく切って、のりで貼っ付けて、
作っていた。幼い者の目に焼き付いているのは、その面倒そうなことばかり。

        **********

 役に立つのか立たないのか、分からぬが、そのメモやら印刷物やらが、
キャベツ亭の一角を占拠す。
 『おばあちゃんのクッキー』やら『パウンドケーキ』やらで腹を満たしたキャベツが、・・・


 ぱらっとのぞいてみたら、「恵みの時」1995年1月号の冒頭にこんなものがあった。

        **********


 「揺り動かない国」

『私たちは 揺り動かされない御国を受けているのですから、
 感謝しようではありませんか』
          (へブル人への手紙 12章28節)


 明けましておめでとうございます。今年は、

「地震の被害はどうでしたか」という挨拶に

なってしまいました。読者の皆様のお宅はどう

でしたか、お見舞い申し上げます。


 私たちクリスチャンの各家庭も、集会所も、

瀬戸物の被害は大きかったのですが、外は無事に

守られ、集会も休みなく開いております。


 昭和26年の十勝沖地震は札幌市、次の十勝沖

地震は八戸市で体験しましたが、今回の地震は

それを遥かに超えるものでした。恐ろしいものを

「地震・雷・火事・親父」と言いますが、地震は

やはりその中で第一でしょう。大地は動かないもの

と言う安心感の上に、私たちの生活は成り立って

います。あの恐ろしさは体験した者でなければ

わかりません。


 聖書の中で、地震は神様の裁きを意味します。

冒頭の聖書の言葉の前に『私はもう一度、地だけでは

なく、天も揺り動かす』とありますが、それは世の

終りに行われる「最後の審判」のことです。

『決して揺り動かされることのないものが残るために、

揺り動かされるものが取り除かれる』と書かれています。


 つまり、すべての人は死後に神様の前に立って、

その人生のすべてが揺り動かされるのです。

あなたの人生で揺り動かないものがあるでしょうか。

揺すって見ますと、あまり頼りにならないものに

望みを置いている事に気がつきます。

お金・健康・会社・家族。みなやがて無くなるもので、

揺り動かされて無くなれば、あなたの人生は大地震の

被害のようにひっくり返らないでしょうか。


 神様は自然の災害のなかでも何かを教えておられます。

この世界が神様の裁きに揺り動かされて消え去っても、

永遠に揺り動かされない「新しい天と地」その神様の

御国にあなたを招きたいと、

主イエスがこの世に来られ、

十字架の上であなたの罪を身代りに背負い、

神様の裁きを受けて死なれた救い主です。


 『揺り動かされない』永遠の御国に入る者と、

『永遠に昼も夜も苦しみを受け』(ヨハネ黙示録20章10節)

神様の裁き(地獄)に入る者。その二つの道が、

あなたの前に開けているのです。ぜひこの1995年が

『揺り動かされない国』へ行く道を選ばれる年となりますよう、

私たち一同で祈っています。  


         **********


(ありがたいことに、論理構造が少しでも不味かったりすると、
 すぐさまたたかれるキャベツとしては、
 「よくまとまっていて、ある方々にとっては至極当然、まったく問題が
  ないけれど・・・」という感想や、ここに「メモ」として残すのか、
 という感もあるが、・・・良くも悪くも残させていただく)



         **********


 人の持つ 力の弱さ味わいて 地震の後もしばし惚(ほう)けぬ  (子羊生)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の甲子園…と石。

2011-08-23 21:20:53 | 日々の雑感
 最近、ほんのひととき、地元八戸がにぎわった話題があった。

-夏の甲子園。光星学院、準優勝。

 外人部隊とはいえ、横断幕が張られるなど祝福モード一杯だったのだが、
 一転、行事取り止め、看板掲出も中止となる(2011.08.23)。


こんなわけで、
当事者の飲酒が発覚したためだった。

 昨日、地元筋から、2chなどでの過熱ぶりを知った。
・・・地元連中なら、○星だからね・・・となるかもしれないが、
高校にも、八戸にも、青森にも、東北にも影響を与えてしまった。
・・・さすがに残念だ(-_-;)

(ちなみに、他人のふり見てわがふり直せ、とは言いますが、
 おかげで、個人情報に関して、過去の自分振り返りつつ、いい勉強になりましたm(_ _)m …まだまだですが。)


      ***********


 これについて、八戸市長は自身のブログに、こう述べた。


      ***********

とてもつらくて、苦しくて、悲しいことですが・・・

「なんぢらの中、罪なき者まづ石を擲て」

という言葉を思い出してほしい。

冷静になってほしい。



ぼくは、とても石を擲てない。
(2011.08.22)


      ***********

(おまけ)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんぢらの中、罪なき者まづ石を擲て

2011-08-23 21:17:04 | 日々の雑感
(「夏の甲子園・・・と石」の続き)


(キャベツ)些細なことなのだが…ふと、思う。


「思い出す」には、「知っていなければ」できない。
聞いたことのないものを、
思い出すことはできない。


そして、「知る」ためには、

何かしらで「聞いた」り、
     「見た」り、
     「読んだ」り、していなければ、できない。

…一体、何人の人が、そのことばを知っていることだろう。


   ************


まあ、かく言う私自身、頭はザルですがねf(^^;)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残暑 with 鳩

2011-08-19 06:05:11 | メッセージボード
(2011年8月上旬撮影、網戸の外のハトたち)


 残暑お見舞い申し上げます。
 東京は連日30度越えしているようですが、皆様のところではいかがでしょうか?

         **********


 キャベツのほうは・・・
 暑いせいなのか、ここ最近、キャベツ宅の窓の外の柵に、
鳩(たぶん、ハト)たちが日中、涼むようになりました。


(でも、人様のところで、ウン○はしないでね)


 毎日、仕事から帰って来たときに、アイスを食べずにはいられなくなったので
この前、アイスを作ってみました。
 牛乳・スキムミルク・砂糖・バニラエッセンスだけなのに、
「練乳ミルクアイス~シャーベット風~」という甘いものができました。

 たぶん、次は別のレシピで作ります。

 

 また、とうとう、昨晩は、エアコンのタイマーをつけて眠りました。
おかげで、この夏、久しぶりに6時間強のまとまった睡眠を取れました。
節電に励んでいたのですが、・・・ごめんなさい。


 
 合間に、初めて、上野の鴎外温泉やら、そのお家にも行きました。(日帰りできます)

 実は、ふだん、仕事帰りにしばしば森鴎外の机を見て、
「医療の仕事もしつつ、執筆活動をしていたの、見習いたい」
こそっと奮起しますが、特にそれとは関係ありません。

 それにしても、ふと思うのです。
 森鴎外って、お風呂に入っていたんだっけ・・・?


 ちなみに、キャベツは、鴎外と違って、お風呂大スキ、銀シャリより胚芽米(胃腸が丈夫であったら玄米)派です。



上野のアメ横にて。

          
               大道芸人さんもいました。

                   
                  (このハートの風船も、この大道芸人さんの手作り)


  そうそう、昨日も、ハトたちは来たようです。
  私の家に、ウン○(複数)を残して行ってくれましたから。


           ***************

  まだまだ、残暑厳しいので、
皆様も、水分取りつつ、休みもとりつつ、
ゆるりとお過ごしください。




 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【途中】「人の心には、元々 神とあの世がある」オックスフォード大学の研究結果

2011-08-13 01:26:02 | Sunday 集会・生活
(記事途中)

うろ覚えだが・・・
「人の心には、神の形をした空洞がある」
とかなんとか言う格言を、その昔どなたかが言ったそうな。


       *************


 さて、最近、オックスフォード大学で、ある大規模な国際的な研究が終了した。

 それは、
「人は、生まれながらに、自分の中に神(あるいはスピリチュアル的な概念)を持っているのか」
というもの。


【研究期間】3年
【研究予算】£1.9 million (190万ポンド=2億5千万円
                ※2011年6月時点の、1ポンド=130円 換算にて)
【研究対象範囲】文化の異なる20カ国の40以上の分野

【注意】この研究は、「神は存在するのか否か」という証明ではなく、

   「人は、そのように教えられたから神を信じる(という概念がある)のか」
    それとも
   「人は、教えられずとも、もともと神や来世(あの世)といった概念をもっているのか」である。


ソースはこちら。
Humans 'Predisposed' to Believe in Gods and the Afterlife(Science Dialy)

・・・ほんまかいな? Science Dialyって、どういう(信頼できる)ニュースソースなんだろうか?と、オックスフォード大のサイトに飛んでみた。

オックスフォード大学の内容はこちら;
Humans 'predisposed' to believe in gods and the afterlife(Oxford, 13 May 11)

 というわけで、本当にあった研究らしい。


 とりあえず、メモ。
 後ほど更新しますf(^^;)



(追伸)日常の合間の毎週のノルマさえ終わらないまま、イベント目白押しのため
 ひとしきり終わる10月末まで(もしくは職場の某PowerPoint作成終了予定の11月中旬まで)、保留予定。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やさしいおと -ア・カペラ

2011-08-11 20:40:04 | Wednesday 芸術・スポーツ
 たまたま、見つけてしまった。
 優しい調(しら)べ、女性のア・カペラ。




 (メモ代わりにYou Tubeへのリンクをば。)


Ensemble Planeta(アンサンブル・プラネタ) 『シオンは物見らの歌うのを聞き』(BWV.140)

Ensemble Planeta 『あら野の果てに』

Ensemble Planeta -『アニュス・デイ(神の子羊) 』


           **********


『ア・カペラ』は広い意味では無伴奏の合唱を意味し、
 元々は(伊)a cappella =(英)in chapel =「聖堂で」「聖堂において」という意味だが、ついでに。)

           **********


Ensemble Planeta『スカボローフェア』

Ensemble Planeta『Londonderry Air』

Ensemble Planeta『Aria"Magnificat"/G.P.Telemann』

Ensemble Planeta 『Canon in D-dur』

 暑い日が続きますが、
 しばし、ゆるりと。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする