塚田盛彦のつれづれなるままにサッカー

世界中で親しまれているサッカー。このサッカーをフィルターとして、人間社会の構造に迫っていきたいと思います。

大迫勇也の代表復帰という無くならない話題

2023-11-25 21:51:56 | 日記

 神戸のリーグ初優勝は、日本代表に再度あの話題を提供する形になります。

 

 その題目は大迫勇也を日本代表に召集すべきかになるわけですが、案外山口蛍にも言及の手が伸びるかもしれません。

 

 このままいきますと大迫勇也は

 

 リーグ得点ぷと最優秀選手を同時受賞の可能性あり

 ヴェルダー・ブレーメンから移籍し、海外で培った経験値をクラブに伝える

 鹿島アントラーズ時代も含め、異なるクラブでリーグ優勝

 

 という形は、素晴らしい戦績ですよね。

 

 山口保はヴァイド・ハリルホジッチ体制、日本代表の一員としてイラン代表でしたじゃ、ホームで最後の最後、痛烈な一撃をお見舞いし、代表を勝利に導きました。

 

 タフな心臓

 最後まで走り抜りぬける体力

 

 は、現在の日本代表でも十分やれるような気がします。

 

 そこには

 

 多くの著名外国籍選手たちの背中を見てきたこと

 2022年の最悪なシーズンから目をそらさなかった事

 健全な競争意識

 

 が、ヴィッセル神戸に宿っていた、という意味ではないでしょうか。

 

 元日決戦はタイ代表となりますが、J1の選手が軸となるはずです。

 

 ここからある意味、AFCアジアカップはぶっつけ本番になりますが、代表の選手選考に今回の優勝は何かを任でしょうかね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« リーグ初年度から思う神戸に... | トップ | パワーハラスメント疑惑が浮... »

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事