.

アラスカ アイス・フェスティバル

2010-07-14 14:04:04 | Weblog
アラスカのフエアバンクスで行われた「アイス・フェスティバル」(氷の祭典)の写真が友人から届きました。大変繊細で美しい氷の彫刻です。このような素晴らしいものをどのようにして創作するのでしょう。ホワイトハウスも良く出来ていますね。梅雨期の蒸し暑い昨今、写真をご覧くださって、しばし涼しんでくださいませ。
 
 ※フェアバンクス市はアラスカ州(アメリカ)の中央に位置し、夏季は摂氏10度から20度ぐらい、冬季は摂氏マイナス30度からマイナス18度ぐらいの気温です。マッキンリー山を擁すアラスカ山脈が南に聳え、町は平野がゆったりと広がり樺やエゾ松の森となだらかな丘陵地が続き雄大な景観です。北半球で最も明るいオーロラが見えるところだそうです。

Ice Festival, Fairbanks, Alaska !






最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
氷で創作 (かおり)
2010-07-14 17:51:14
素晴らしいですね!本当にどうやって造るのでしょうね。細かいところまで実に良く出来ていて美しく驚きました。夜のオーロラもきれいでしょうね。夏は白夜の季節で夜中でも昼間と同じと言うことを聞いたことがあります。
返信する
アラスカ (m-kei)
2010-07-15 11:03:10
夏のオーロラを見にいきました。白夜は21時間ぐらい続き遅くまで起きていて日中眠かったです。
残念ながら夏に行きましたので氷の祭典は見られませんでした。とても神秘的な景観ですね。
返信する
かおり様 (モナリザ)
2010-07-18 12:46:05
ブログ少し飽きてしまってご無沙汰でしたのに
コメントを頂き有難うございました。
アラスカへは行ったことありませんが北欧の
白夜は夜中でも真昼間のように明るく多くの人が
出歩いていました。
返信する
m-kei様 (モナリザ)
2010-07-18 12:57:12
アラスカへいらしたことあるのですね。
北緯64.83度、西経147.72度に位置する
フェアバンクスは夏でも暑くなく過ごし
やすいのでしょうね。

梅雨が明けて夏本番。元気で猛暑を
乗り切っていきましょう。
返信する
氷の傑作 (ラビット)
2010-07-21 15:27:46
連日うだるような猛暑、こんな涼しいところへ飛んで行きたいような気持です。
それにしても素晴らしい作品ですね。気温が上がると溶けてしまうのでしょうか。
返信する
ラビットさま (モナリザ)
2010-07-31 17:11:00
しばらくパソコンを離れていまして遅くなり
ごめんなさい。コメント有難うございました。
1~2日涼しかったのも束の間、当分猛暑が続く
ようです。
お互いに熱中症には気をつけましょう。
返信する

コメントを投稿