
金曜の夜のクラス中に背中が痛くなり、痛みがまして踊れなくなった。
実は8月頃から右腕が思うように動かず、痛みが伴いストレス。
接骨院には通っているものの改善はされなくて...。
10年ちょっと前だったか、
その時は左腕と背中が酷い事になり、あちこちの病院へ行ったけれど良くならず、痛み止めの点滴も効かずで原因も何もわからずだった。
あちこちの病院ではどうにもならずに、最後の砦、六本木の先生の所に泣きついて、治療してもらった。
3ヶ月くらいかかったけれど、もう駄目だと思った首や背中、腕も動くようになった。
原因は、激しい背中のそりと動きのせいで、頸椎ヘルニアになっていたらしい。
この時の治療の辛さは今でもはっきり記憶にある。
今のこの腕の痛みは、その時と同じような感じなのだけれど、ちょっと違うのは、
以前の時は、踊らなくても動かなくても何もしなくても四六時中痛みがあった。
けれど、今の痛みは動かなければ痛くなくて、踊る時や、日常の何気ない動作で痛みを感じる。
だましだまし踊っていたけれど、金曜のレッスン中に、痛みが酷くなって、
『あ~、もう駄目かも?』
って思った。
クラスが終わって、駄目もとで、持っていたロキソニンテープを背中の肩甲骨周辺に貼った。
『明日の朝、きっと身体が動かなくなってるだろうな』
って思いながら。
そして、次の日、
なんと、びっくり!
痛みが軽減していた。
それにも増して、痛かった右腕も痛みが薄くなっていてびっくり!
完璧に治った訳ではないけれど、
今の気持ちは
『ロキソニンさまさま!!』
そして、腕の痛みは腕が悪かったのではなく、背中が原因だったみたい。
私の場合、
下半身の筋肉の良さに比べて、上半身は良くないので、こういう結果がでちゃうんだわ。
これからもちゃんとケアしないとね。
肝に命じなきゃなぁ。
実は8月頃から右腕が思うように動かず、痛みが伴いストレス。
接骨院には通っているものの改善はされなくて...。
10年ちょっと前だったか、
その時は左腕と背中が酷い事になり、あちこちの病院へ行ったけれど良くならず、痛み止めの点滴も効かずで原因も何もわからずだった。
あちこちの病院ではどうにもならずに、最後の砦、六本木の先生の所に泣きついて、治療してもらった。
3ヶ月くらいかかったけれど、もう駄目だと思った首や背中、腕も動くようになった。
原因は、激しい背中のそりと動きのせいで、頸椎ヘルニアになっていたらしい。
この時の治療の辛さは今でもはっきり記憶にある。
今のこの腕の痛みは、その時と同じような感じなのだけれど、ちょっと違うのは、
以前の時は、踊らなくても動かなくても何もしなくても四六時中痛みがあった。
けれど、今の痛みは動かなければ痛くなくて、踊る時や、日常の何気ない動作で痛みを感じる。
だましだまし踊っていたけれど、金曜のレッスン中に、痛みが酷くなって、
『あ~、もう駄目かも?』
って思った。
クラスが終わって、駄目もとで、持っていたロキソニンテープを背中の肩甲骨周辺に貼った。
『明日の朝、きっと身体が動かなくなってるだろうな』
って思いながら。
そして、次の日、
なんと、びっくり!
痛みが軽減していた。
それにも増して、痛かった右腕も痛みが薄くなっていてびっくり!
完璧に治った訳ではないけれど、
今の気持ちは
『ロキソニンさまさま!!』
そして、腕の痛みは腕が悪かったのではなく、背中が原因だったみたい。
私の場合、
下半身の筋肉の良さに比べて、上半身は良くないので、こういう結果がでちゃうんだわ。
これからもちゃんとケアしないとね。
肝に命じなきゃなぁ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます