goo blog サービス終了のお知らせ 

ももんがのつぶやき

ミニチュアダックス3わんこ+居候の1わんこが家族のももんがの独り事。

モバイルバッテリー

2012年11月30日 11時53分35秒 | Mac関係(iPhone、iPod)
お出かけしちゃうとiPhoneのバッテリーが一日持たない、、、。

っつうことで、買ってみたよ。

5200mAhと言うので小さい割りには大容量。2台はフル充電できる(はず?)

小さいからバッグに入れて置けばイザって言うときにも安心。
停電の時にも役に立つかもね。



それから,iPhoneのカバーも着せ替えて気分一新。




前のがこれ↓







あんまり代り映えしてないかも、、、。


キラキラのiPhone4S

2012年01月13日 00時53分19秒 | Mac関係(iPhone、iPod)
2年間お世話になったiPhone3GSからとうとう機種変しました。
iPhone5が出るまで我慢しようと思っていたのだけれど、3GSが要領いっぱいいっぱいになって重いし、OSのアップデートかけるのも不安だし。
SOFT BANKでキャンペーン中だし。
って言う事で機種変決定。

データの移行はあっという間に終了して本日から4Sユーザーの仲間入りです。

私のiPhoneもiPodも仕事で使うので音楽ファイルは圧縮しない状態で入れているので要領がすぐいっぱいになっちゃう。
それから動画と写真ファイルも大きいので、今まで使っていた3GSは重たくなっていた所。

今度のiPhoneは、音楽データを最小限度にして、なるべく軽くして使いたいと思います。
そして、整理整頓を心がけようと思うのだ。(いつまで続くかわからないけれど、、、)

仕事の合間にショップへ行き、問題なく新しいiPhoneゲット。

帰り際に、『あれ?テレビCMでやっていたラーメンが貰えるはずだ』と思ってショップのおねぃさんに訪ねると、なくなってしまった。との事。
残念!

あ、でも、おねぃさんが
『ちょっと、待ってて下さい』とカウンター奥へ消えた。

フロントへ現れたおねぃさんの手にお父さんの箸とお父さんのカレンダーが。





ラーメンは貰えなかったけれど、お父さんの箸の方が嬉しい。

新しい私の相棒iPhone4Sのカバーももちろんデコでキラキラ。




もう、使わなくなった3GS



iPodとして、カメラとして、時にはゲームして暇つぶししたりまだまだ手元で活躍して貰うつもりです。

キラキラって言えば、ディズニーシーのお土産でフリスクケースを頂きました。

こちらも、もちろんキラキラ!!



Appleアカウント

2010年10月24日 01時43分58秒 | Mac関係(iPhone、iPod)
はぁ~~。またまた私のiPhone&iTunesのトラブル発生!

7月に発生したアカウント問題も無事に終結したかと思っていたのに~。

前回,アカウントが凍結されたのは、ヤフーオークションで買ったiTunesカードUS版に問題があったからなんだけれど、、、。
(不正なカードだったんだよね。思うに)

その後、サポートに連絡してもともとの私のIDを復活してもらった訳だけれど。

実は、ここでも少し問題があったのだ。

凍結されてしまったIDをAとする。
で,新しく『ID B』を作ったわけで、ややこしいけれど,『ID B』も同じ問題で凍結されて,また新しく『ID C』も作り、iPhoneのアプリは以前のAで購入したものと、後から作ったBとCで購入したものがiPhoneに混在していた訳だ。

アプリは有料版も無料版も含めて一度購入したらその後のアップデートは無料になる。

で,問題なのは、ID『A』『B』『C』で購入したアプリのアップデートが1つのアカウントで出来ない事。
『A」は『A』の『B』は『B』の、それぞれのIDで登録されているからね。

暫くは一番新しく作った『ID C』でMacのiTunesもiPhoneも使えていたわけだけれど、そんなさなかに,サポートの方から連絡ありもともとの『ID A』を復活してくれたという事で、、、、。

う~~ん、どうしたらいいのか?

結局,私は母艦のMacは『ID C』でiPhoneは『ID A』でアップデートをしていた訳。

昨日、iPhoneのアプリの更新のお知らせがあったので,iPhoneからアプリをアップデートをかけてしまった。それも、『ID A』と『ID C』。

当然、1つのIDに1つのパスワードを求められて入力したのだけれど、2つとも出来ちゃったんだよね。

今までは,iPhoneからだと『ID C』の方は拒否られて出来なかったのに。

『ありゃ,これは便利!』

と、喜んだのは束の間で、、、、母艦のMacからアプリのアップロードをかけた所,『不明なエラー』でサインイン出来なくなってしまった。

あっちゃ~~。です。
こうなるとiPhone自体も同期が不可能になるわけで、、、。

で,色々小さい頭を使って、『ID A』を復活させて、今はiPhoneも母艦のMacも『ID A』で同期出来るようになりました。
すっきり。

ふ~、しかし、2つのIDが今まで問題なく使えていた事が不思議だ。

で『ID A』が復活した事で,なくなったしまったチャージの金額5.26ドルが戻って来た。
この金額,確かに自分のお金だけれど,使うのが怖い~~。






iPhoneスタンド

2010年10月11日 14時13分48秒 | Mac関係(iPhone、iPod)
mixiのiPhoneコミュで人気のiPhoneスタンドをゲットしました。

100円ショップのセリ○に売っているとあったので,ずっと欲しかったのですが、私の行動範囲にセリ○がなくて。
他のキャン○ゥとかダ○ソーなんかものぞいてみたけれど,売ってなくて。

本日、祭日のうえに好天気、
自転車にのって近所のセリ○へ行ってきました。

ピンク、クリア、ブルーの3色があるという事でしたが、やはり人気なのか,残っていたのはクリアとピンクだけ。






デコ用のグッズも買って来たので、これからデコに挑戦します。



それから、吸水力抜群のマイクロファイバーのマットが一枚だけ売れ残っていたので,ゲット。


これが100円!
30cm×50cmとちょっと小さめだけれど,便利ものです。
もっと色が選べたらよかったのにな。

また,入荷されたら数枚欲しいです。


Apple ID アカウント問題終結

2010年07月16日 00時17分08秒 | Mac関係(iPhone、iPod)
iTunesのApple IDアカウントが無効になった問題。
無事に終結です。

今まで使っていたアカウントが凍結され、どうにもこうにもならないので新しくIDを取り直し、そしてまた、2度目のアカウントも凍結。

2度も同じ現象が起こるなんて!

1度めは原因が思いつかず、大慌てでしたが、2度目は、同じ現象なので、なんとなく原因が想像つきました。


私と同じような人はいないか?と夜中じゅうネットで検索してみた所、ニュースやブログで『iTunesのAppStoreで大規模なハッキングが進行中』と言う情報をみた。
クレジットカード情報を盗まれて被害にあっている事件が多かったので、不安になった。

iTunesアカウントがハッキングの被害にー

私の場合、クレジットカードではなく、iTunesカードでショッピングをしているので、ハッキングの心配はなかろう、と思ったけれど、もしもの場合にそなえてIDとパスワードを変更してみた。
これはまこと簡単に変更出来るのだけれど、サインインしたまま、変更したアカウントで、Appストアに入ろうとすると『無効』となってしまい、しまいにゃ、『アカウント凍結』で、今まで購入したアプリの更新もできない。
サインアウトすると今度は、アカウントまでも拒否されてしまい、どうにもならない。

アカウントバランスには、50数ドルがチャージされているので、もったいないけれど、このお金は捨てて、新しいIDを取得する事にした。

そして、新しいアカウントに50ドルをチャージし直して、アプリを新しく入れ直して、事なきをえた。
と、思ったのだけれど、後日、また、アカウントが無効になってしまった。

さすがに2回めは『はは~~ん』と思いましたよ。
2度ともオークションで同じ出品者からのiTunesカードのピンコード(別のナンバー)だったので。


私のiTunesはUSA版を使用しているのですが、iTunesカードがなかなか手に入らず、円高なのに、少々高いレートで買っています。
で、円高の恩恵を受けたいが為に、安くカードを手に入れようと、オークションで購入したわけです。
50ドルのカードを4500円で落札しました。
もっと安いのもあったけれど、円相場1ドル=約90円の今なら、ま、お値段相当かな、と思ったものですから。

2回とも落札したカードのピンコードを入力した数日後にアカウントが無効になる現象が起きたものだから、原因はこのカードのコードナンバーしか考えられない。

これはカードが不正コードだった為に起こった現象だと思いついたわけです。

1回めに無効になった時は、カードが不正コードだなんて思いつきもしなかった為、Appleのサポートセンターに連絡をいれて調査を依頼。自分なりの解決を得られる間にはサポートから連絡がなかったんですが。
調査に時間がかかると言っていました。

本日、サポートセンター担当の方からメール連絡が来た所、私のアカウントに入れたコードを買った人(オークションの売り主か、他の人)がそのコードを買う時に使用したのが不正なクレジットカード使用だったらしい。カードの名義人が、クレジットカード会社に異議申し立てを行った事で私のアカウントは無効になった、という結果だという。

何だか、面倒くさいけれど、
これは、ハッキングの事件に関係しているのかも?
犯人A(ハッカー)が、被害者BのiTunes IDを盗み、そこからクレジットカード情報を引きだし、iTunesカードを買い、それをそれをオークションで売却。
被害者Bが盗まれた事を発見してクレジット会社に連絡。
企みが発覚してクレジットカードが使えなくなり、そのカードで買った(不正に購入した)iTunesカードも使用禁止になり、たまたまそのカードを私がオークションで落札してしまい、結果、私のIDが無効になった。

、、、って、事かな?

犯人Aとオークションの出品者が同一人物か別人かはわかりかねる所だけれど。
もしかしたら、同じ穴のムジナでいちみかも?
わかる事は、犯人Aと出品者が別な場合は、犯人Aはアメリカに、そして出品者は日本にいる。
もしも、Aと出品者が同じなら、日本にいるって言う事。


サポートからは、私のアカウントは有効にしたので、利用出来るとの事。
ただ、残高は全部使えません、という事でした。



iTunesカード、やはり少々高いけれど、今までのショップから買った方が安心だ。


次から次へと、、、、

2010年07月07日 07時34分02秒 | Mac関係(iPhone、iPod)
災難続き、,,って言うのでしょうか?

先日,チャージしたiTunesのアカウントが無効になって,新規にアカウントを取り直し,また50ドルをチャージして何とか事なきをえて安心していた所、

昨夜、アプリのアップロードをしようと思ったら、またまたアカウントが無効に!!

チャージしたお金の金額よりもアカウントが無効って言う事にショック。

だって、アカウントと取り直しするって結構大変。
いや,正確には,新規アカウントにするのはそんなに大変ではないのだけれど、何が大変かって言うと、

今まで購入したアプリの更新もできないし、メールアドレスもパスも新規で入れ替えしなくちゃいけないし、フリーのアプリも情報を新しいアカウント情報に入れ替える為に全てダウンロードし直さなきゃだし,その他諸々の面倒が出てくるんだよね。

もう,盗難事件といい、アカウント問題といい、なんで面倒くさいトラブルに遭遇するんだろ?
何か悪い事,私がしましたか~~?


Apple アカウント

2010年07月01日 03時04分56秒 | Mac関係(iPhone、iPod)
数日前から、MacのiTunesのアカウントが無効になって、不便極まりない。

私のiTunesはU.S版でクレジットカード(アメリカ発行)がないとアカウントが作れないので、プリペイドのiTunesカードでアプリや,音楽etc...が購入出来ていたわけだけれど。
急にアクセスが出来なくなってしまった。
原因は不明。


数日前、アカウントバランスに残金が少なくなっていたので、チャージをした後なので,その事が原因かな?


その後アカウントを復旧させようとサポートにあるようにパスワードのリセットなど試みた。
送られてくるメールにはリセットが成功しました。となるのに、アカウントは無効。

全てが無効ではなくて,アカウントは生きてるし、パスワードを入れるとOKなのに、ダウンロードやアプリのアップデートは、アカウントが無効になってしまう。

アカウントが生きているので自分の情報の設定を変える事も出来る。
IDとパスワードを変更してみた。
こちらも成功。
で,試みたけれど、やはり、アカウントは無効となってしまう。

iPhoneはMacと同期なので、このままでは仕事にも日常にも不都合が生じて困る。

こうなったら、入金済みのお金はあきらめて新しくIDを作るしかない。

で、やってみた。

新しくIDが取得出来た事で、万々歳!と思ったら、
今まで、購入したiPhoneのアプリの無料アップデートが出来ない事が判明。

アカウント→変更=同人物
アカウント→新規=別人
って事だもんね。

今あるアプリは,無効になってしまったIDで購入しているので、新しくなったIDではアップデートできないのだ。
じゃ、今まで買った音楽やビデオももしもトラブルでなくなったとしたら、あきらめなくちゃいけないってことだ。
うわ~.早い所バックアップしておかなくちゃ。(って、すげ~時間がかかりそう)

とほほ。

アプリも買い直し&入れ直しだぁ。





Apple ID トラブル

2010年06月27日 23時46分12秒 | Mac関係(iPhone、iPod)
Appストアで。

『You cannot buy because your account has been Disabled.』

え~~。
アカウントが無効って?

今日$50.00入れたばかりなのに~。

iPhoneのアプリのアップデートも出来ないし、、、。曲も落とせない,,,,.(泣)

おまけにIDとパスワードを再構築しようとしたら、自分で作った質問に間違った答えを入力しちゃって、エラーになり、8時間後でないと、アクセス出来なくなった。

最悪だ。

Angry Birds(iPhoneアプリ)

2010年06月27日 03時54分34秒 | Mac関係(iPhone、iPod)
久々に面白いゲームを見つけました。

単純で誰でも遊べるアプリで、はまってます。

ストーリーも単純。鳥さんのたまごが緑の豚さんに盗まれた。



怒った鳥さん達が豚さんの手作りっぽい要塞を自爆してやっつけるという,単純明快なゲームです。




これが,豚さんの要塞ね。




鳥さんをパチンコではじいて,要塞を倒します。これがけっこう面白い。



Lite版は、無料。
しかも,この要塞のステージが12個もあって、なかなか遊べます。




はまってしまい,有料版もゲットしちゃいました。

有料版Angry Birdsは,APPストア(iTunes US)で、$0.99でした。なんと100ステージ以上遊べます。
(日本版は、115円)
この価格で結構楽しめるゲームって嬉しい♪

iOS 4アップロード

2010年06月22日 22時02分55秒 | Mac関係(iPhone、iPod)
新しいiPhone4の発売とともに、iPhone3G、 iPhone3GSのOSもアップロードが可能になった昨晩。

新しいiPhoneは魅力だけれど、自分のiPhoneは3GSでゲットしてからまだ1年未満。
まだまだ、使い倒すつもりなので、OSのアップロードをする事にした。

新しくなって100以上の新機能が可能になるらしい。
mixiのiPhoneコミュの経験者の書き込みを参考にしつつ、アップロード開始。
写真と音楽のファイルが多いからか?40分かかってアップロード完了。

期待しているのは、マルチタスキング機能、カメラのズーム機能。
メールの作成時の顔文字機能。
そして、ホームのフォルダ機能。
ホーム画面とロック中の画面の壁紙が設定出来るのも嬉しい機能追加。
それから、携帯には当たり前にあるユーザー辞書。
iBooksの新しいアプリも。

100を超える機能が使えるようになったらしいので、今後いじり倒しながら楽しみたいと思います。

とりあえず、無事にアップロードは完了したけれど、壁紙とカメラのズーム機能くらいしか確認してないので、そんなに恩恵を受けてるとは言えない。

iPhoneをiTunesに繋いで同期した所、空き容量がアップロードする前に比べて異常に少なくなっているのがなんとも不安だ。
『その他』のオレンジ色の部分が増えてる~~。
なんで?

今の所不具合はないけれど、私のiPhoneは32GB。
空き容量は、1.3GB。
ちょっと重い。
う~~ん、音楽ファイルを削除した方がいいのかなぁ。それとも音楽ファイルを小さくして入れ直そうか?
(AIFFとACCでiPodに同期しているんで、、、)

音は仕事で使うので,悩む所だ。



*追記

先ほど、再び同期をかけたら,なんと,空き容量が6.25GBに増えてました。
そして、オレンジ色の『その他』の部分、アップデート前よりも少なくなってました。
なんで?
わからないけれど,結果オーライです。

ようこそ!


ももんがのつぶやき



クリックしてね!大きな画像で見れます。↓