生涯独習ちりぬるを【旧】

ブログ引っ越しました
→ https://momijiteruyama.com/

レフティ(非利き手)にトライした2年間を振り返る

2012-04-30 | bowling/throwing
この5月から、レフティボウリング3年目になります


1年目はとにかく投げてれば楽しくて
不器用な左投げで、ローダウンに挑戦するために良かれと思った軽いボール(8lb)を
腕で振り回して玉砕してました

1年目後半からは、初心者向けの大会に出たり
右投げも始めスイッチボウラー化したり、さらに右両手投げまで始め
この両手投げが不思議とまたたく間に上達し、プロチャレで優勝してしまったり


でもやっぱり、
『ハイバックのレフティ片手投げから剛球が投げたい』
という想いは強かったので
2年目は、左片手投げのフォーム改造のみに目的を絞りました


大会も一切出ず、スコアーは完全度外視

1年目にやっと160まで上がったavgが更に急落するも
「スコアーは右両手投げに任せる」と開きなおり、ひたすら気長に左のフォーム練習


持ちすぎ解消練習、手遅れ強化練習、リリース位置下げ練習・・・
などテーマを決めて数回練習し、クリアーしたら次の課題へ の繰り返し

ある程度成果はあり、360rpmが常用域になるも、スピードは22km/hとかでした


辛かったのは、会社のボウリングコンペ

スコアーは悪いし、スピード遅いし
ポリのハウスボールは曲がらないし、回ってても誰もわからない(笑)



そして2年目も後半になると
右重心で横向き過ぎな、無駄の多いバタバタ独学フォームに限界を感じ
一旦フォームをリセットしようと、16lbでストローカースタイルからやり直し

この頃の師匠はシンガポールのハイバック女子、Jazreel Tanさん


スピードも回転も気にせず(もちろんスコアーも)投げ続けたおかげで
フォームがだいぶ落ち着いてきました

その後、縦回転やら、オープンハンドやら、サムのレフトピッチやら
ノンスライド気味やら、レフティ特有 の重心やら、打倒 遠藤未菜さんやらと
いろいろなエッセンスを試したり取り入れたりしてるうちに
ローダウンとかハイレブに憧れる気持ちも薄れていって

そうしたらとうとう、長年の課題だったスピードが出ない理由もわかり
スピードアップの兆しが見えたところで、2年目が終わりました


それにしても、2年間ほぼ毎週土日欠かさず練習したのに
たいした成果じゃありません

スペックもたいしたことないし、スコアーも全然ダメですが
これが僕の現実、受け止めるしかありません


実は、スペックもスコアーも全然ダメでも嫌にならず
やり続けられるのには理由がありまして

『非利き手だからしょうがないじゃん』

っていう気持ちの逃げ場があることです

そうじゃなきゃ
1年半経ってもavg150以下じゃ、さすがに嫌になってたと思うのです



でも、2年目の最後の月
先輩から右用のボールをいただいたのを機に久しぶりに右片手投げをやってみた時

『片手投げは、左も右とほとんど変わらなくなったな』と感じました

僕の右片手投げは、ハウスボールレジャボウラーとしてのキャリアしかありませんが
学生のころはちょくちょくボウリングもやってましたし(←もちろん右で)
ハンドボールやってた地肩の強さもあって
ショートフックでも30km/h、ストレートなら35km/hくらいは力づくで投げれたのです

その右片手投げに、とうとう左が追いついてきて
スピードもほとんど変わらなくなりました


と同時にもう、
『非利き手だからしょうがないじゃん』とは思わなくなりつつある自分がいました

スペックでも、スコアーでも
利き手でボウリングやってる人に負けたくない 

そんな気持ちが生まれてきてます


そういう気持ちになったのが、2年間の一番の成果かもしれません


実際には、まだまだ利き手ボウラーさん達には
全く太刀打ちできないのですが
追いつき競うスタート地点には立てたかなと思ってます



まぁ、非利き手アスリートってけっこういるんですよね

テニスのローズウオール、ゴルフのミケルソン、ラリーマイズ、岡本綾子
サッカーの俊輔もそうだし、野球じゃ、江夏、今中、井川、石井一久など左ピッチャーがずらり
ボウリングでは、清水弘子プロ

ただ、40過ぎてから左に転向した人はいないでしょうけど(笑)



遠回りしまくりの2年目でしたが、とっても楽しめました
結果は出てませんが、趣味ってプロセスを楽しむもんですしね

でも、3年目には結果も出すぞ!

にほんブログ村

[bowling:285]打倒 遠藤未菜さん

2012-04-22 | bowling/throwing
このところ毎日曜日夕方になって始めて

「あー、Pリーグの放送日変わったんだった!」

ということを、学習能力なく繰り返してるので
放送日が変わってからまだ、オンエアーは見れてません


それでも何となく
レフティの新人が入ったということが聞こえてきたので
動画サイトでチェックしてみたらビックリ

遠藤未菜さん、球速し!


独特な腕の振りも力強いですが
下半身の使い方(踏み込みと停止)がダイナミックですね

身体も大きく見えますが
実際は162cmだということなので実はそうでもない

こりゃ負けられないと思っちゃいました (←なんでだろう(笑))


たまたま僕が今、薬指を痛めてて回す練習はできないから
しばらく球速アップ練習をする予定なので

ならば無謀にも彼女に挑戦してみようかと





まぁ、力んだところで急にスピードがあがるわけもなく
ピンヒット2.5秒程度のままでした、2.4秒切るのは大変そうです


でも、若いとはいえ、日体大生だとはいえ、ソフトボールやってたとはいえ
162cmのボウリング歴1年未満の女の子ですから
やっぱり負けるわけにはいきません

よしやってみるかっ、打倒 遠藤未菜!


しばらくこの路線で頑張ってみようと思います

にほんブログ村

[slow jog with dogs:1.4km+3.2km]菜の花はもう僕の背丈を超えてた

2012-04-22 | jog & slow jog with dogs
今週はちょっと疲れ気味だったこともあり
土曜1.4km、日曜3.2km と、軽目でした

距離は短くとも、ちゃんと走ったのは我ながらエラい!

というのは嘘で
姫とチビ姫が連れてけ連れてけと吠えまくり
あまりにうるさいから、つれていかざるをえないのです

彼女達は、僕を太らせないつもりなのかもです(笑)


土曜は用事があり時間がとれず
夕方急いで走りはじめたのですが

慌てて出たことと予想外の寒さのせいで
途中で僕がオシッコしたくなってしまい・・・

彼女達のように道端でしちゃえればいいのですが、そうもいかず
家に引き返してきて、そのまま終了


その分日曜は、少し長く走ろうかと思ったのですが
走り始めたらほどなく雨がポツリ

こりゃ遠くに行くのはまずそうだと
3ヶ月前の定番散歩コースを走ることに

結局雨は時々ポツリポツリくるくらいで済んだので
なんとかコース最後まで走れました


散歩コースは家の近くなので
景色が良いところもあまりないのですが

それでもここは北関東
道の回りは田んぼ・畑・農家の庭・原っぱ・雑木林・・・と
季節を感じさせてくれるものばかり
今は様々な色の花が咲いています


今日特に目を引いたのは、菜の花
花の満開ぶり以上に驚いたのは成長の速さ

3週間前に花が咲き始めたころには50cmくらいだった丈が
今は僕の背よりも大きくなっててびっくり

ところでこのデカイ菜の花って、この後どうなるんだっけ?

このまま秋までいたっけ?
それとも、早めに枯れちゃうのかな?


[今月のラン距離計]25.3km+4.6km=29.9km
[今年のラン距離計]83.5km+4.6km=88.1km

[bowling:283]ピンヒット2.4秒で左薬指死亡

2012-04-18 | bowling/throwing
なんだが急にスピードアップしました




長らく目標にしていた「300rpm以上の回転で25km/h」というのを飛び越し
いきなり26.5km/h(=ピンヒット 2.5秒)を13lbで達成

ピンヒット2.5秒は1投目の最終到達目標のつもりだったのですが
これならもうちょっといけるかな? と欲も出てきてしまいます


実際、ピンナビ12lbでは
ピンヒット2.4秒を切り27.5km/hオーバーを達成

最終的な目標としては
14lb×360rpm×28km/hくらいまで視野にいれられそうな気がしてきました


スピードアップした理由は

股関節から前傾するようにしたら
『上体の前傾』と『後ろ重心』を両立できるようになり
蹴り足のキックをエンジンにできるようになったこと と

スライドバーツを重く(ABSの6+キックヒール)し
ノンスライド気味にして、ブレーキングパワーを使えるようになったこと


でも、まだ脱力できてないせいか、何か力の使い方がおかしいのか
全くフォローがとれてない、リリース一点集中フォームになっています

なんでだろう?


で、そのフォームのせいか、スピードアップしたせいかわかりませんが
いずれにしても左薬指の負担が高いらしく、腫れるは痛いわ

土・日で15ゲーム程投げましたが、最後は激痛
逝ってしまった感じでした

痛いのは薬指第2関節
投げ終わった後はかなり腫れて熱をもってます

アイシングしたり、シップしたり3日経ち
今はだいぶ治まりましたが、曲げ込むとやっぱり痛い


もともとコンベンショナルに近いショートスパンで
かつ、薬指が中指より短いマイナススパン
フィンガーのピッチも3/8以上リバースにしてるので
負担はかかりづらいはずなんだけどなぁ・・・

本格的にサージイースターにするしかないかな? なんて思ったり


実際、スパンも長めでフィンガーのリバースが弱い(1/4)のピンナビを投げたら
下向きに叩きつけるように(=リフトせずに)リリースしても
指が拾ってしまってその日一番の激痛が走ったので

やっぱりサージイースターは効果ありそうな気がするのです


幸い目下の興味は
回転よりもスピードアップに行ってるので
回転が落ちるのもあまり問題なし

また買っちゃおうかなぁ、1980円で(笑)

にほんブログ村

vital sign

2012-04-16 | bowling/throwing
沖縄の先輩から、ボールをいただきました

vital sign 13ポンド 右用レイアウト


自分の右の練習用 兼 右投げの中学生の息子用になる予定でしたが
僕の場合左は薬指短め&ライトピッチが好きなせいか
左で握っても全く違和感なく

なので
1)右片手投げ(←1年ぶりくらいかな)、
2)右両手投げ(←ひさしぶり)
3)左片手投げ
のフルコースで投げてみました






久しぶりのリアクティブウレタンは
曲がりすぎてしまいコントロールがつきません

特にフレアーが出る右

回転かけれない片手はまだ良かったのですが
両手投げで回しちゃうと一切ポケットにいきません

かといって、外に出そうとすると
ウレタンならぜっったい踏ん張りそうなコースでガータ連発
手前でスキッドするせいでしょうか?


一方、左はレイアウトのせいかフレアーせず
その分曲がりもウレタンに近くてさほど違和感なく投げれました

ただ、やっぱり最後にクイっと曲がります
ピン飛びがいいっていうのは、こういうことなんですね

こういうボールで慣れると、甘やかされちゃいそうですが
曲げようとしなくても曲がるので
スピード優先でビュンビュン投げれました

こういうボウリングも悪くないですね

にほんブログ村

[slow jog with dogs:8.8km]1時間オーバー

2012-04-15 | jog & slow jog with dogs
土曜日は雨だったので、走れたのは日曜日だけ

春らしい暖かい日差しの昼間、暑すぎずちょうど良い気温の中
ゆっくりゆっくりですが、春の景色を楽しみながら1時間以上走りました

チビ姫もすっかり長い距離になれたようなので
最近は安心して遠出できます


先週から咲き始めた菜の花は、背丈がかなり伸びてました
1週間でこんなに伸びるものなんですね

桜は満開の時期を過ぎましたが
残った花は紅さをまして、春の景色いn鮮やかに映えてました

すっかり花を落とした梅は、こんどは新芽の淡い緑がキレイでした

春は毎週、表情を変えて楽しませてくれますね


[今月のラン距離計]16.5km+8.8km=25.3km
[今年のラン距離計]74.7km+8.8km=83.5km


[bowling:281]ノースライド(当社比)

2012-04-09 | bowling/throwing
いやぁ、痛い痛い
予想してたとはいえ、とっても筋肉痛

やっぱり、スライドしないと身体には無理があるのかしら?



ノースライドといっても、本格的なのじゃなく
ソールを重くしただけ(ABSの6、ヒールパーツはキック用)

踵から入ってるわけでもないし・・・


それでも右脚のダメージは大きく
これって慣れられるものなのでしょうか?

投げてる感じは悪くないのですが・・・


身体に沿うように脇を締めて投げると
ATがつくせいか曲がりすぎてしまいました

脇締めはそのまま、より縦回転を意識してみましたが
そうするとリリース位置が高くなってしまいます

なかなか上手くいきません

にほんブログ村

[slow jog with dogs:2.6km+8.0km]すみれ、菜の花、ぺんぺん草

2012-04-08 | jog & slow jog with dogs
土曜日は
夕方から出かける予定があるためあまり時間なく
最短コース2.6kmを慌てて走りました

距離が短いと、ついついハイペースになってしまい
かえってキツかったりするのですが
この日はまさにそうでした

時間がなくて慌ててたからなおさら

神社の桜をみながらゼイゼイハァハァしてました


日曜日はその分ゆっくり
のどかな河原方面に遠出しました

河原方面は、まだ農家や小牧場の多い地域で
風景は全くもって昭和&20世紀

暖かな日差しの差す畑には、モンペ姿のおばあさん
「犬っこ連れて、どこから走ってきたの?」と声かけてくれたり


今日は北関東でも、桜のピークだったようです

確かに桜もキレイでしたが
犬たちの歩く道端も、色とりどりに彩られてました

すみれ(紫)、菜の花(黄色)、ぺんぺん草(白)
あとは、ホトケノザ?(赤)、そして、よく見ると土筆(つくし)も!

とっても気持ち良い、春のランとなりました


結局、ゆっくりゆっくりですが、1時間走ってしまいました

暑くなると、犬達はこう長くは走れないから
昼間に遠くまでいけるのは今の時期だけですね


チビ姫はたいそう疲れたようで、今もぐっすり寝ています

ちょっと無理させちゃったかなぁ・・・


[今月のラン距離計]16.5km
[今年のラン距離計]74.7km

[bowling:278]左重心で運動能力は劇的に上がる

2012-04-04 | bowling/throwing


・身体は左右対象ではなく、肝臓のある右半身のほうが重い 
・その分、身体の中心は左寄りにある

・右股関節は後方向へ引っ張る力(ブレーキ)が得意
 左股関節は前方向への推進力(アクセル)が得意

といったことを中心に、重心論が書いてある本です


僕は野球・バレーボール・ハンドボール・テニス・ゴルフと
レフティ選手を見てきて

「右投げは長い半径で押し出すように回る、
 左投げは短い半径でくるりと回る、なぜだろう?」

と長年不思議に思ってましたが
その答えがズバリとこの本には書いてありました

感激です


私のように、不必要に左に憧れてる人にとっては
とってもとってもとっても面白い本ですが

そういう変人でなくても
レフティーボウラーにはとても参考になる本だと思います

目線を水平に保つことの重要性 とか
顎を引いてはいけない など
レフティーでないボウラーに直結するネタもあります



この本を読んだら
左股関節でキックし、右股関節でブレーキかける投げ方を
試してみたくてたまらなくなり

「低気圧のため早期退社可」の連絡を見るなり帰って投げてきました



自分ではよりレフティーらしい投げ方になったと思うのですが、どうでしょうか?


にほんブログ村

[bowling:277]右腕は開かず、頭と一緒に固定してみた

2012-04-02 | bowling/throwing
僕のゴルフの師匠は2人いて
1人は僕が左でゴルフを始めるきっかけになったフィル・ミケルソン

彼は右利き左打ち

彼がまだアマチュア(大学生)でマスターズで活躍した際
レフティらしいスイングの躍動感に、僕は釘付けになったのです


もう一人が岡本綾子さん

彼女は左利き右打ち

20年前、今以上にゴルフは腰を開いちゃいけないというのがセオリーだったなか
『頭とアゴさえ動かさなければ、腰はどんなに開いてもいい』
というスイング理論の持ち主でした

大きくフットワークを使う下半身リードで腰大きく回し(ホントは回すんじゃなく切る)
頭とアゴを固定し、左頬で壁をつくることで
そのパワーを逃がさずインパクトに集中させるスイングは
上半身の力みが全く感じられない、非常に美しいスイングでした


二人に共通するのは
・前サイド(フィルの右サイド、綾子さんの左サイド)の張りと後ろサイドの脱力
・インパクトの力の集中(固定とヘッドの走り)



今日はそんなイメージで、投げてみました




今まで僕は、軸を固定し、右サイドで回転をリードするイメージで投げてましたが
チェ師匠の動画を見ると、右サイドは積極的に使ってる感じがしない

右腕を閉じる開く幅の大きいJason師匠も、改めて良く見ると
右サイドを開くように使ってなくて、開を抑えるように使ってる気もする


なので、右腕のポジションは、右斜め前遠目の伸ばすイメージで固定し
右腕をサムダウンからくるりと回すだけにしてみました

サムダウンを強くすると、
ダウンブロー気味の軌道に手前から転がすイメージが強い
トップが出来上がります

そこから、右腕と頭を固定し
左腕は脱力したまま、下半身・腰を積極的に回して(切って)投げると
なかなかいい感じ


まだ、リリースの力の集中(力の入れ方)がよくわからなくて
球筋が非常にバラつきますが(スコアーも、high221-lo124)

慣れれば、楽に強い球が投げれそうな気がします

にほんブログ村