54歳からの欧州一人旅と日々をつれづれに

思いつくまま時、場所を選ばず綴ります。

3/29・30 近隣散歩・雑記

2016-03-31 12:35:01 | 日記・雑記2011.1~
3/29
以前からスマホかタブレットか迷っていたがやっと今朝ヨドバシの通販のに決め電話し散歩に出る気になった
《この1週間迷った経緯》 ヨドバシでアンドロイドのタブレットを買うか パソコン東芝N40 (10.1型タブレット)を買うか 
j・comを止めソフトバンク光にするか? jcom再契約するとauでiPadが3月中はかなり割引あるが毎月5000円近い支払いで2年間続き合計12万位になる 果たして私は調べながら旅をするだろうかと思った時以前と違い出掛けるのも不安な体調なのだ やはり家で自分の懐かしいブログを寝ながらでも見れるようにするのがいいか~ 風邪気味の中でんきち、ビック光、ソフトバンク光、ヤマダデンキなどで色々説明されたが以前から利用しているヨドバシでASUSを使ってみて気に入り決めた jcomは光に変えるのも不安で2年再契約した  
ASUSが明日届くが果たして? ま~やってみる事! で一歩進んだと満足しておこう
3/29満開の桜の近隣は何回も投稿したので咲く前の春をと出たものの…
先月自転車は廃棄したので随分歩いたと思ってもまだここだったんだ~と やっぱり買おうかな~
いつもの花屋でガザニア一目で気に入ったのがあって買いFMがベートーヴェンをやるのでバスで帰宅
4時まで好みの曲に浸りながらこのブログ作成していたが美容院にも行きたくなった 担当の美容師さんも旅好きで話が合い楽しい会話 週刊誌で最新情報も目を通しリラックス 長年迷ったタブレットを決めヤレヤレ

玉川上水沿い 市中央公園へ向かう遊歩道 立派なハクモクレンなど今年は選定されチラホラ

バス停を訪ねたら2007年7月欧州一人旅の手作り冊子でお世話になった「クラフトハウスばく」の方だった 
健在でうれしかった あの時の手助けがなかったら私のブログがここまで出来なかったと思い感謝
右2番目:懐かしい「クラフトばく」 右:秋にも咲いた家の桜またいっぱい咲きそう
3/30

右:予定通り10:00ASUS宅配 簡単な説明書き読みまず充電8時間 その間近隣散歩に西武線で多磨駅へ 多磨霊園の桜も見事で母82歳頃一緒に見たのを思い出す 今日は野辺の花や新緑目当て

娘も一緒だったので浅間山で手作りおにぎりランチ13:15 最高! 視界はいまいちだが心地いい風と新緑

多磨駅方向に戻り外大通りの桜見て調布飛行場 この池にオオハクチョウがいたこともあったっけ
3時のバスで帰宅 さてASUSやりだしたが結局ヨドバシへ持参 指紋防止フィルム購入し帰宅19:00 
その後も電話で教えてもらいながら自分のブログが見れるようになり一件落着 ありがとう 
追記:3/31夕方近くの自転車店で中古で私にピッタリのを見つけ即決 ルンルン気分で乗って帰宅
追記:リンク 2014.3.31京王フローラルガーデン  4.2近隣   2015.3.30近隣①  3.30近隣②


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人旅 スイス全9回 13.5.11写真リンクあり コピー

2016-03-22 15:46:49 | 欧州旅 リメイク/補足
スイス    
1991年 チューリヒ(1泊6/11帰国前日)
1992年 クール(2泊4/9-10)  シュピーツ(2泊4/11-12) 4/11 ルツェルン(滞在30分)
  4/12 モントルー(滞在30分)→ローザンヌ(滞在1時間) 乗り換え時、リーク、インターラーケン、ベルン、チューリヒ
1993年 ベルン(2泊7/10-11) 7/11 ルツェルン(滞在3時間ワーグナーの家)→ブリエンツ(滞在1時間)→
   インターラーケン→車トゥーン(滞在1時間) バーゼル(2泊7/12-13ブルノ宅)
1994年 バーゼル(1泊ブルノ宅6/26)シェア(3泊6/27-29ブルノ別荘ヌーシャテル湖畔) 
  6/29 列車事故の日シェア→ローザンヌ→ブリーク→シンプロントンネル→チェンバリ-の谷→ロカルノ→
   ベリンツォーナ→ゴッタルド峠→ルツェルン→ベルン→フリブール(滞在1時間)→シェアー
  6/30 シャフハウゼン(1泊6/30) シュタイン・アム・ライン(滞在5時間)
1998年 チューリヒ(1泊10/1到着日) マイリンゲン(2泊10/2-3) 10/2 グリンデルワルト(滞在40分)
  10/3 ツェルマット(滞在1時間半)→ブリーク(滞在1時間)→インターラーケン(滞在1時間) 
  10/4 バーゼル(ブルノ宅他滞在4時間) シュピーツ(1泊10/4) 
  10/5 ベリンツォーナ(1泊10/5) ルツェルン(3泊10/6-8) 10/7 ザンクト・ガレン(滞在2時間)
  10/8 エンゲルベルク(滞在2時間半/馬車)→ヘルギスヴィル(滞在30分) 10/9チューリヒ→ウィーン
2000年 アッペンツエル(2泊6/10-11)
  6/10 フランス・シャモニー→ラロシェ→マルティニ→ローザンヌ→ゴーザウ→アッペンツェル→Stガレン 
  6/11 ゼーアルプゼー(ロープウェイで) 6/12 ライネック(滞在1時間)→ロールシャッハ
2001年 チューリヒ(1泊1/23) 1/24 ツーク(滞在1時間20分) ルツェルン(2泊1/24-25) 
  1/26シュヴィーツ(滞在2時間55分)→ヴィル(滞在1時間)→ヴィンタートゥール(1泊1/26) 
  1/31チューリヒ(帰国日)
2002年 ジュネーブ(3泊10/4-6 カルヴァン講堂・アリアナ美術館)
  10/5 カルージュ(滞在2時間) / サレーブ山(滞在5時間) 
  10/7 ローザンヌ(滞在30分) ヴィスパータールミネン(滞在30分) シオン(2泊10/7-8)
  10/8 エヴォレーヌ(滞在1時間20分) エイグル / レザン(滞在30分)
  10/9 シオン→アンデルマット→ゲシェネン→ディセンティス→サンモリッツ→シルヴァプラナ→シルスマリア→サンモリッツ  
  10/10 サンモリッツ(2泊10/9-10)→ツェルネッツ→ミュスタイア(滞在1時間15分)→
   グアルダ(滞在1時間40分)
シュクオール(滞在1時間20分)→ラヴィン(滞在48分)
  10/11 サンモリッツ→PTTバス→マロヤ→イタリア・キャヴェンナ→ルガノ(1泊10/11) 
  10/12 ルガノ→ルツェルン→インターラーケン→ラウターブルネン(滞在1時間10分)→インターラーケン(1泊10/12)
  10/13 インターラーケン→ラウターブルネン(1泊10/13)→ミューレン(滞在5時間)→ヴェンゲン(滞在56分)
  10/14 ラウターブルネン→インターラーケン→ベルン→ローザンヌ→ジュネーブ→ニヨン→モルジュ→
   トロシナ→モルジュ→ブベイ
→ジュネーブ
  10/15 ジュネーブ(2泊10/14-15) WMO ルソー島 美術史美術館
  10/16 ジュネーブ・コルナヴァン空港→パリ・ドゴール空港

2004年 9/6 イタリア・アオスタ→サン・ベルナルド峠→マルティニ→フィスプ→サースフェー(1泊9/6)
  9/7 サースフェー→ブリーク→チューリヒ→マイエンフェルト(滞在2時間50分)→サルガンス(1泊9/7)
  9/8 サルガンス→ファドツ(リヒテンシュタイン王国)→クール→アローサ(2泊9/8-9 ヴァイスホルン・ホルンリ)
  9/9 アローサ→クール→ユリア峠PTTバス→サンモリッツ→ダボス(滞在2時間半)→アローサ  
  9/10 アローサ→クール→ディセンティス→アンデルマット(滞在2時間)→オーバーアルプ峠→ゲシネン→アンデルマット  
  9/11 アンデルマット(2泊9/10-11)→フルカ峠→グリムゼル峠→マイリンゲン滞在40分→スーステン峠→
   新フルカトンネル
ミュンスター(滞在1時間40分)→アンデルマット
  9/12 アンデルマット→ブリーク→シェール→モンタナ(滞在1時間20分)→シェール→ジュネーブ→ニヨン→
   サンセング(滞在43分)
→ジュネーブ(2泊9/12-13)
  9/13 ジュネーブ→シヨン城テリテ→ベベイ(滞在1時間半)→ブロネイ(滞在45分)→ジュネーブ
  9/14 ジュネーブ・コルナヴァン空港→ミラノ・マルペンサ空港

リヒテンシュタイン王国 2004年9/8 サルガンス→リヒテンシュタイン王国(ファドツ 滞在1時間)
リンクは手間が掛かる割りにすっきりいかず不満足 後日見た時やっておいて良かったと思えるかな~
*****************************
投稿画面左欄の一覧を出すためには16.3.10入力時のミスを見つけなければならないが簡単にいかず
取り敢えず写真なしをコピーし入れ替えたが写真へリンクある方が楽しいので13.5.11リンクあり頁をコピーし
再投稿した  今回はコピー分の手直し修正を避けURLが複雑にならないようにした

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/18 汐浜運河・隅田川・雑記

2016-03-20 17:21:27 | 都内
どこに行こう 去年の新聞切り抜きから「500本のハナモクレン1.2km」を選んで三鷹から門前仲町へ

12:00発総武線は空いてた(JRは凄く混んでた) 東中野で大江戸線に乗り換えるだけだから楽だが
門前仲町に着いたのは13:10 都営新宿線で森下乗り換えが早いようだ 駅で切り抜きを見せ
「潮風の散歩道」のハクモクレンはどこか聞いたが知らなかった とりあえず近くの深川不動と富岡八幡へ 

深川不動と鶴岡八幡は前に来たがこの神馬と池の記憶はない 目的の「潮風の散歩道」を
地元の人3人に聞いたが知らないと(みんなとても親切) すぐ汐見橋がありヤレヤレ

左:汐見橋からの平久川 途中深川ギャザリア前で交通整理をしていたお巡りさんにも尋ねたが分らず
持っている地図を頼りに高速下の道を下って上った所に汐浜橋があった ハクモクレン並木と聞いても誰も
知らない 汐浜橋で男子高校生に聞いたらこの先に進んでもない 新聞に東陽とあるから方向が違うと
親切に教えてくれた せっかく来たのだが空はどんよりできれいなハクモクレンは無理だし引き返すことに 
門前仲町駅へギャザリア前花壇抜け永代通りを来た反対側を戻った 右:神社に藤倉善八翁像
 
途中2人にこの大横川の桜を薦められた 平久橋を渡り満開の桜を想像しながら駅へ さあどこへ? 
気まま旅とはいえ私は予定変更用の資料は用意しておく 今日は小伝馬町の「十思公園の松陰辞世の句碑」と兜町の「銀行発祥の地」持参 前から気になる切り抜き でもその前に隅田川を見ようと
門前仲町2つ目の森下で乗換えて1つ目の「浜町」へ 改札出てすぐ浜町公園 ここでも
男子高校生グループに“ブログネタ探してる” と言ったら一緒に行きましょうと隅田川を案内してくれた

ベンチに座り持参のジュースを飲んでいると前にスカイツリー 猛スピードのジェット船 色々な観光船…

2番目:浜町公園 次公園前に駅エスカレータ- 明治座前を通り人形町→小伝馬町の予定だったが強風だし お相撲の見れる時間に帰りたくなり人形町から大門乗換大江戸線経由で武蔵境駅17時着 13408歩
*********************

左:溜めてある切り抜きと東京散歩マップ2冊 2001年1月2版1刷が愛用品 2014年11購入のは内容不満
2番目から:ブログ投稿するといつでも見れると思い写真にしてなかったがアルバムにないのは残念
印刷始めたら切りがない 腰痛でもう駄目かと色々諦めただけに出来る時やっておこうと思うが… 
右:家用アルバム 欲張らず2011.12~2015.12の4年分を纏めた 国内・海外旅行記録は4年分コピー
ブログは前の写真を見ていたら今年も近隣の桜ではマンネリだな~ 前の写真見て満足している


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人旅 スイス全9回 13.5.3写真リンクなしコピー

2016-03-10 13:01:16 | 欧州旅 リメイク/補足
「まえがき」旅の思い出をつれずれに投稿してみようかと{カテゴリー}を追加した
テレビで懐かしい地を見るたびブログに、と思っていた お祭り、コンサート、教会、振れあい、山…
色々テーマが浮かぶ 今、最後の旅に挑戦するか迷うなか再投稿して振り返ることで何かヒントも…
投稿頁をコピーし、修正し、編集し直し……果たしてできるか、続くか?  
スイス旅 全9回訪問地
      
1991年 チューリヒ(1泊6/11帰国前日)
1992年 クール(2泊4/9-10)  シュピーツ(2泊4/11-12) 4/11 ルツェルン(滞在30分)
  4/12 モントルー(滞在30分)→ローザンヌ(滞在1時間) 乗り換え時、リーク、インターラーケン、ベルン、チューリヒ
1993年 ベルン(2泊7/10-11) 7/11 ルツェルン(滞在3時間ワーグナーの家)→ブリエンツ(滞在1時間)→
   インターラーケン→車トゥーン(滞在1時間) バーゼル(2泊7/12-13ブルノ宅)
1994年 バーゼル(1泊ブルノ宅) シェア(3泊6/26-29ブルノ別荘ヌーシャテル湖畔) 
  6/29 列車事故の日シェア→ローザンヌ→ブリーク→シンプロントンネル→チェンバリ-の谷→ロカルノ→
   ベリンツォーナ→ゴッタルド峠→ルツェルン→ベルン→フリブール(滞在1時間)→シェアー
  6/30 シャフハウゼン(1泊6/30) シュタイン・アム・ライン(滞在5時間)
1998年 チューリヒ(1泊10/1到着日) マイリンゲン(2泊10/2-3) 10/2 グリンデルワルト(滞在40分)
  10/3 ツェルマット(滞在1時間半)→ブリーク(滞在1時間)→インターラーケン(滞在1時間) 
  10/4 バーゼル(滞在4時間) シュピーツ(1泊10/4) 
  10/5 ベリンツォーナ(1泊10/5) ルツェルン(3泊10/6-8) 10/7 ザンクト・ガレン(滞在2時間) 
  10/8 エンゲルベルク(滞在2時間半/馬車)→ヘルギスヴィル(滞在30分) 10/9チューリヒ→ウィーン
2000年 6/10 フランス・シャモニー→ラロシェ→マルティニ→ローザンヌ→ゴーザウ→アッペンツェル→Stガレン 
  6/11アッペンツエル(2泊6/10-11) ゼーアルプゼー 6/12 ライネック(滞在1時間)→ロールシャッハ
2001年 チューリヒ(1泊1/23) 1/24 ツーク(滞在1時間20分) ルツェルン(2泊1/24-25) 
  1/26シュヴィーツ滞在2時間55分→ヴィル滞在1時間→ヴィンタートゥール(1泊1/26) 1/31チューリヒ(帰国)
2002年 ジュネーブ(3泊10/4-6) 10/4 コンサート Stピェール20:00-22:30(モーツアルト・バッハ)
  10/5 カルージュ(滞在2時間) / サレーブ山(滞在5時間) 
  10/6 カルヴァン講堂・宗教改革記念碑・国連前・アリアナ美術館… 夜カルージュ知恵さん宅
  10/7 ローザンヌ(滞在30分) ヴィスパータールミネン(滞在30分) シオン(2泊10/7-8)
  10/8 エヴォレーヌ(滞在1時間20分) エイグル / レザン(滞在30分)
  10/9 シオン→アンデルマット→ゲシェネン→ディセンティス→サンモリッツ→シルヴァプラナ→シルスマリア→サンモリッツ
  10/10 サンモリッツ(2泊10/9-10)→ツェルネッツ→ミュスタイア(滞在1時間15分)→
   グアルダ(滞在1時間40分)→シュクオール(滞在1時間20分)→ラヴィン(滞在48分)
  10/11 サンモリッツ→PTTバス→マロヤ→イタリア・キャヴェンナ→ルガノ(1泊10/11) 
  10/12 ルガノ→ルツェルン→インターラーケン→ラウターブルネン(滞在1時間10分)→インターラーケン(1泊10/12)
  10/13 インターラーケン→ラウターブルネン(1泊10/13)→ミューレン(滞在5時間)→ヴェンゲン(滞在56分)
  10/14 ラウターブルネン→インターラーケン→ベルン→ローザンヌ→ジュネーブ→ニヨン→モルジュ→
   トロシナ→モルジュ→ブベイ→ジュネーブ
  10/15 ジュネーブ(2泊10/14-15) WMO ルソー島 美術史美術館
  10/16 ジュネーブ・コルナヴァン空港→パリ・ドゴール空港
2004年 9/6 イタリア・アオスタ→サン・ベルナルド峠→マルティニ→フィスプ→サースフェー(1泊9/6)
  9/7 サースフェー→ブリーク→チューリヒ→マイエンフェルト(滞在2時間50分)→サルガンス(1泊9/7)
  9/8 サルガンス→リヒテンシュタイン王国→クール→アローサ(2泊9/8-9)ヴァイスホルン2653m・ホルンリ2513m…
  9/9 アローサ→クール→ユリア峠PTTバス→サンモリッツ→ダボス(滞在2時間半)→アローサ
  9/10 アローサ→クール→ディセンティス→アンデルマット(滞在2時間)→オーバーアルプ峠→ゲシネン→アンデルマット
  9/11 アンデルマット(2泊9/10-11)→フルカ峠→グリムゼル峠→マイリンゲン滞在40分→スーステン峠→
   新フルカトンネル→ミュンスター(滞在1時間40分)→アンデルマット
  9/12 アンデルマット→ブリーク→シェール→モンタナ(滞在1時間20分)→シェール→ジュネーブ→ニヨン→
   サンセング(滞在43分)→ジュネーブ(2泊9/12-13)
  9/13 ジュネーブ→シヨン城→テリテ→ベベイ(滞在1時間半)→ブロネイ(滞在45分)→ジュネーブ
  9/14 ジュネーブ・コルナヴァン空港→ミラノ・マルペンサ空港
2016.2.22に2013.5.11投稿分をコピーし修正し上の文を作ってあったがパソコンのマイピクチャー整理や
家用のアルバム作りに時間が掛かり中断していた とりあえず投稿分を利用して旅を思い起こし再投稿する楽しみは可能のようだ 上の内容を確認しているとまた日が経ってしまうので見直さず “ 3月初回の
投稿 ”にすることにした 投稿済みを利用する時「リメイク」のカテゴリーがある方が後で見易いか?と 
まずはスタート ゆっくりと一人旅だからこそできた思い出を楽しみながら続けられたらなぁ~
この頁を見ていると次々あれこれ浮かぶ リンクして写真を見るとアルバムより画像が劣り残念だが懐かしい

追記:16.3.21 投稿画面左欄の一覧が表示されないことが分かった 16.3.10投稿にURL入力ミスあるはずだがリンクが多く複雑でミス見つからず単純優先し訪問地2013.5.11をリンクナシ2013.5.3に差し替えた   

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする