goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐうぐう食日記

ひるねてぐうぐう
おなかもぐうぐう
さてさて、なにをたべよっかな

煮魚のコツは酒

2015年03月19日 | Weblog
   夕食のメニュー
ナメタガレイの煮つけ 
 ニンジン、シメジ
鳥唐揚げ
 レタス、キュウリ
マグロ切りおとしのワサビ醤油かけ
ヒジキ煮(原信)

魚の煮つけが 上手くいかないっていうあなた。
コツは酒ですよ。

酒1、みりん1(または砂糖1/2)、醤油1、水1の割合のタレを煮立たせて
そこに魚を入れて煮る。深いフライパンにアルミ箔の内ブタ、大きな外蓋をして。
青魚なら酢をちょっと、と生姜一片。
   それでも、上手くできない?
そりゃ、酒のグレードが悪いからよ。
安い料理酒では日本酒のいい香りがつかない。
八海山や久保田などの銘酒の残りで作ると
すごーく、美味しいです。最近、それが出ないので
私は、この頃(ワンカップ○○)

きどって薄着をして(ユニクロダウンコートを脱いで)
街へ出たら、やっぱり風邪っぽいです、ごほごほ。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする