Good Frlend!(motovlog)

個人の好きなことを書くブログです。

日本のオートバイが世界で優秀な要因。(番外編vol.2120)

2018-01-15 12:26:55 | 日記

高度成長期から日本で作られる製品はどのジャンルにおいても「優れている」ことは世界中の誰もが知ってることですよね。

特に自動車を中心に家電製品、繊維類、医療器具、IT関連までとても幅広く展開されています。

そんな中にあって「オートバイ」もその類にもれなく、性能や販売力で現在は「世界一」となっています。

伝統や歴史で言えば海外のブランドにも素晴らしいバイクメーカーが多数ありますが、

トータル性能は断然「日本車」。

今となっては、このことに関して世界中の「ライダーの誰もが認める」ところでしょう。

では、なぜそうなったのか?

国産車の「世界進出」は海外のバイクメーカーに比べ「遅咲き」であり後発てあったことはバイク好きならよく知ってること。

60年代後半あたりから本格的に、ホンダ、カワサキ、スズキ、ヤマハを中心に、続々と国産車が世界中で登場し始めます。

この初期の時代から「品質が高い」ことはもちろんありましたが、国産バイクを特に有名にし、

外国人にも受け入れられた最大の要因は「国際レース」にあります。

英国で行われている伝統の「TTレース」や、世界的に有名な「WGP」さらには「世界モトクロス選手権」などなど。

ありとあらゆるレースに参戦することで、市販車の性能を大きく飛躍させていった経緯がありました。

もちろんレースでは優勝、シリーズチャンピオンを生み、日本車の素晴らしさをアピールすることになります。

さらに、70年代に入るとその成果がはっきり現れ始め、海外のほとんどのチームが日本車を使うようになります。

また、レースにおいて海外のチームの中にあって日本人スタッフの対応、ライダーへの細かな要求にも真面目に答え、

レースを席巻していったんですよね。

要するに真面目な日本人の性格が「吉」と出た訳です。

マシンは80年代に入って完全に世界最高基準に達し、どこの国でも日本のオートバイが受け入れられるようになります。

国内でも第二次バイクブームが到来しており、さらに進化へ拍車がかかります。

80年代の中盤になると海外のバイクメーカーはほとんど姿を消してしまい、

それ以降、現在に到るまで何十年も「日本車が世界でトップ」を維持してる状況です。

60年代から始めたレースで「日本車の優位」は大成功を納め、現在に至ってると言えます。

更に言えば、ホンダの「本田宗一郎」さんがその先駆者であったことは間違いないです!!(笑)








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今更ながら2ストバイクの魅力... | トップ | 身の丈に合わないオートバイ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事