goo blog サービス終了のお知らせ 

mitumine 夢幻庵日記

夢うつつで過ごしている日々、趣味の絵・旅行・写真・ハイキング・読書などを写真を交えて気ままに記しています。

芝崎 みゆき 画文 「古代エジプト うんちく図鑑」 バジリコ 刊 を読んだ

2010-12-28 11:14:17 | 旅行


表紙とルクソールの頁

全ページ(300頁)手書き文字とイラスト、構成は5部(神話、発掘者-エジプトを世界に教えた男達-、著者の紀行、ファラオ140人全員集合、スフィンクス)に分かれ、ファラオ編が170頁を占める。

安ホテルと不便な交通機関を使っての移動や、怒ったり笑ったり泣いたりの現地の人達のとふれあいの物語が楽しい。

発掘者達の人柄や業績、ファラオ達の人間くささや葛藤、王朝の興亡(3千年で9王朝)、あのクレオパトラの生き様、そしてミイラの作り方等興趣がつきない。とても楽しい本だ。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 妻と、久しぶりに森林公園1... | トップ | 江戸切り子のロックグラスが... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mitumine)
2010-12-29 10:12:00
この本によると、出すお金の多寡によって作り方も変わるようです。
でも、近年燃料になったりしたのもあって、これでは浮かばれませんですよね。
返信する

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事