水戸梅日記

水戸・いばらき

グリルあらの

2024-05-21 | 鹿行




鉾田ランチは「レストラン グリルあらの」へ。ゆったりした店内はファミリーでの利用が多いです。イカ焼き定食やサーロインステーキのボリュームに大満足!
 



続いて「ファーマーズマーケットなだろう」へ。5月中旬から出荷の増えるメロン。昨年グランプリを取った根崎さんのイバラキングは争奪戦状態。根崎スペシャルのメロンソーダも人気でした!
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉾田市みのわ水鳥公園

2024-05-20 | 鹿行



涸沼のほとり(鉾田市)にオープンした「鉾田市みのわ水鳥公園」へ。"鈴の音テラス"という、3階建の建物はバードウォッチングに最適(双眼鏡の貸出もあります)。ビオトープの中には木道も整備されました。
 
大型の遊具が揃った公園も併設され、多くの家族連れで賑わっていました。
 

鉾田と言えば、5月18日には鉾田総合運動公園にて、茨城セイバーズの2024年開幕戦が行われました!
茨城セイバーズ

茨城セイバーズ

X2に所属し北関東に唯一拠点を置くアメリカンフットボールチーム、セイバーズです。 茨城県を中心とした北関東を活動の拠点とし、2019年はX2で戦うこととなりました。 他チ...

茨城セイバーズ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水戸の五月

2024-05-19 | 水戸




水戸の五月。県立図書館あたりの新緑が目にも爽やか。気温は高めになってきましたが・汗。
  


お孫ちゃんと本を借りての帰り道、横断歩道の補修を見学、からの工事現場ごっこ。
 



夕方からは南町の居酒屋にて旬の味めぐり。「茶の間」で初鰹やアスパラガス。豚もやし鍋も久々にいただきました。
 


呑兵衛の味方「ラクダ」。旬のスナップエンドウは150円、ヤングコーンの天ぷらは200円です。涙!
 

「ビルキス」ではトルコの名物チーズと野菜たっぷりの半カレーを堪能!パワーがチャージできました。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エスニックランチ

2024-05-18 | 紀尾井町



永田町サラメシ。選択肢のひとつが"キッチンカー"。エスニックランチが日替わりで楽しめます。「スパイスプラネット」は、カレーとおかずが選べて、タイ🇹🇭&フィリピン🇵🇭!
 




「ドンタコライス」は、オリジナルタコライス(実はタコライスは沖縄発祥🇯🇵)、「ウェンディキッチン」のチキンライスは台湾🇹🇼風でした!
 
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三代目 松林伯知

2024-05-17 | 水戸


浅草演芸ホールへ。水戸市出身の講談師『三代目 松林伯知(しょうりんはくち)』さんの講談を聴きに行きました。演目は並木路子のリンゴの唄。戦後最初のヒット曲の誕生にまつわる前向きな気持ちになれるお話でした。
 


4月には新宿で真打昇進襲名披露宴が盛大に行なわれました。パンフレットのイラストは漫画家の東村アキコさん!茨城のネタもたくさんお待ちのようでまとめて聞いてみたいです。
猫遊軒 講談師神田真紅のホームページ

猫遊軒 講談師神田真紅のホームページ

猫遊軒 講談師神田真紅のホームページ

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いぶきうどん

2024-05-16 | 北千住


北千住vol.102は、北千住駅のコンコースにできた立ち食いうどん「いぶきうどん」。利用者のニーズに合っているようで常に賑わっています。
 

出汁をとったいりこを贅沢にトッピングできるのは嬉しいサービス。都内ではまだ数店舗のようですが、運営会社は丸亀製麺と同じなので今後増えていくかもです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三洲屋銀座店

2024-05-15 | 東京


以前一緒に働いていた上司が訪ねてきてくれたので、銀座の「三洲屋」にて一献。




築地から仕入れる新鮮な海鮮のおつまみに白鶴の熱燗。仕事の失敗談をたくさん聞いてもらいました・笑。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

310 STORAGE ROOM

2024-05-14 | 県北


常陸太田にオープンした雑貨屋「310 STORAGE ROOM」へ。若宮八幡宮近くの坂の途中にあります。
 


懐かしい雰囲気の雑貨の数々が新たな価値を見出されて大切に並べられている様子がとても良かったです。



店内でお茶をすることもできるのですが、テイクアウトして外のスペースでいただきました。木金土の11:00-18:00の営業とのことです。
  
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大宮盆栽美術館

2024-05-13 | 県外


さいたま市にある「大宮盆栽美術館」へ。いまや「BONSAI」として世界にも通用する盆栽ですが、その歴史や技術を専門的に学べる世界唯一の美術館です。
 



あいにく雨の日でしたが、緑の美しさが際立っていたように思います。樹齢は350年や500年というのはザラで、長らく職人の手によって守られてきた重みも感じました。
 
売店で販売していたのが「盆栽だー‼︎」。弾ける盆栽愛が伝わってきます・笑

さいたま市大宮盆栽美術館
  


最寄り駅からの途中に「LIFEAT」という素敵なパン屋を発見!

LIFEAT
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mother's Day ②

2024-05-12 | あまいもの


次女からの母の日プレゼントは高崎市にあるカフェ「Du Meal」の可愛らしいクッキー缶。独り占めせず、みんなでいただきました・笑。

Du Meal
  
  

最近のいただきものですが、ノア・ドゥ・ブール、ヤスダヨーグルトのクッキー缶。開ける時のワクワク感がクッキー缶の醍醐味です。

ノワ・ドゥ・ブール
  
ベーカリーレチェ(ヤスダヨーグルト)


水戸市元吉田には「Butter house」というクッキーと焼菓子の店がオープンして、アイシングクッキーなどがプレゼントに人気だそうです。
 
Butter house
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする