しをり戸

ささやかな庭の山野草と
散歩・旅で出会った草木。 
季語・拙い俳句、
折々の写真などの記録です。

イズモコバイモ ( 出雲小貝母 )

2021-03-06 |  3月 の花たち

                            ↑ 2021/03/06 撮影

2021/03/06 撮影

[ ユリ科バイモ属の多年草]
バイモ属はクロユリ類とコバイモ類の2つのグループに分けられます。 

島根県の、
早春によく日の当たる山地の斜面や疎林、
また平地林の林床や林縁に自生します。
草丈は、10~20cm。
鱗茎は小形で白色の鱗片2個からなります。
茎は細く軟らかく上部に2枚の葉が対生し、
さらに花の下に3枚輪生します。
花期は、3~4月。
花は広鐘形で甲斐小貝母に似ているが、
花被片はやや長く、先端はややほそくなって、
開花時には先端がやや外に反り返り、全縁で、
葯は黄白色です。
名は出雲産の小貝母という意味から付いたそうです。

昨年花後のポットを求め、鉢植えにしました。
何度かコバイモを地植えで試みましたが、
悲しいことに葉は出ても花を見ることはありませんでした。
今回は、お花が咲いてくれて、ありがとう‥‥。
ご褒美を戴いたような嬉しさです。

2021/02/17 撮影

 〃


2021/02/19 撮影


2021/02/21 撮影
 〃


2021/02/22 撮影

〃 


2021/02/24 撮影

 〃


2021/02/27 撮影
 
 〃


2021/03/01 撮影

 〃

2021/03/03 撮影

 〃


2021/03/04 撮影

 〃


 2021/03/05 撮影

 〃

 

2021/03/06 撮影

 〃


2021/03/11 撮影




2021/03/15 撮影

 〃


2021/03/17 撮影

 〃


2021/03/22 撮影

 〃


2021/03/27 撮影

 〃


2021/03/29 撮影


<  2020 年  >
2020/03/20 撮影


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キバナセツブンソウ ( 黄花節... | トップ | チューリップ <季> 晩春 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
イズモコバイモ (はなねこ)
2021-03-06 15:36:52
こんにちは。
イズモコバイモは、初めて知りました。
花被片が細長くて先端がやや反っていて
丸っこい感じのカイコバイモとは、雰囲気が違いますね。
大切に育てられたご様子、お花が見られてよかったですね。
返信する
Unknown (みなみ)
2021-03-06 22:02:38
はなねこ 様 
こんばんは。
コメントありがとうございます。

今まではコシノコバイモを手がけて、花が見られませんでしたが、
今回はイズモコバイモを初めて育てて、花を見ることが出来ました。
コバイモとは相性が良くないのかしらなど思ったりしていましたので、
咲いてくれて嬉しいです。
茎の短いのが気になりますので、これから伸びてほしいと思っています。
返信する

 3月 の花たち」カテゴリの最新記事