↑ 2018/05/10 撮影…5月の佇まい
〃…ウツボグサ
〃…ヒメカンゾウ
〃…ユキノシタ
〃…ヤマオダマキ
〃…シラン
眩しい光、快い風。
いっせいに初夏の木々が、
匂い立つようなみずみずしい若葉を付けます。
新緑の清々しさに心が洗われる思いです。
草花たちも、生き生きと葉を輝かせ、新鮮なやさしい花を咲かせます。
生命力にあふれた晴れやかな月です。
今年は開花が早く、咲いている期間が短いように思えます。
3月の気温が高く降水量も多く、日照時間が多かったその影響でしょうか。
今月は、一輪草・都忘れ・丁子草・舞鶴草・雪笹・射干・海老根・姫萱草や
姫空木・大紫躑躅などがもう咲き終わり、
山芍薬・雪笹・丁子草・苧環・一人静・二人静などが実を付けています。
靭草・紫蘭・山苧環・雪の下・庭石昌・姫檜扇や伊吹麝香草が盛りを迎え、
これから皐月躑躅・甘茶・下野(しもつけ)・七段花や京鹿子・一葉升麻・蛍袋や黒鉄黐などの花が、見ごろを迎えます。
先月から、蛇苺・白花小葉の立浪・屋久島岩金梅・鷺苔や定家葛・吊花・唐招霊(とうおがたま)などが咲き継いでいます。
草庭での牡丹の句 ・・・・・・みなみ
・庭あをくまぶしく牡丹咲きにけり
・ぼうたんの雨を知らずに散りゆける
・ぼうたんの俯きかげん小雨ふる
・ふくよかな闇たつぷりと白牡丹
・ぼうたんの花開く雨散らす雨
・ぼうたんの花に日の差すお元日
草庭での子供たちとの句 ・・・・・・みなみ
・母と子の声やはらかし春の水
・おじぎ草ふざけん坊の子とふたり
・卯の花や先客のゐるおままごと
・小さき掌に一枚の葉とまいまいと
・夏蝶を追ひて垣根にはばまるる
・学校の夏蚕にけさの桑の葉を
・幼子に忘れられたる金魚かな
・かまきりの幼なの指をすりぬける
・鈴虫の跳んで出て子の後ずさる
・育てたる稲穂を抱きて登校す
・秋夕焼地に石蹴りの丸と石
・秋霖やてるてる坊主より雫
・小春日のたんぽぽを撮る女の子
・風を切る音朝寒の二重跳び
・花柊こぼさぬやうに母と子と
・柚子摘みてくれし少女と柚子湯して
< 芽生えや蕾・花 など 2018/05/10 撮影 >
…ユキノシタ …ヒメカンゾウ …シラン
…ウツボグサ …キバナノヤマオダマキ …ハマボッス
…ヒメシャガ …サンズンアヤメ
・…フタバアオイ ・…イワタバコ
…キョウガノコ …ホタルブクロ
…シライトソウ ・…サギゴケ
…シキンカラマツ …ショウマ …イワシャジン
…シュウカイドウ …ヒトツバショウマ …ナツエビネ
…コセリバオウレン …カキラン …ネジバナ
…ミズヒキ …トラノオ …オウゴンオニユリ
…ヤマユリ …ヒメイチゲ …チャルメルソウ
…マツカゼソウ …サクラタデ …キンミズヒキ
…チガヤ …チゴザサ …ギンバイソウ
…シオン …ナガバノシロワレモコウ …オミナエシ
…二ホンハッカ …ツリガネソウ …ジャコウソウ
…ハマナデシコ …ハマトラノオ …トウテイラン
…ミチノクヒメユリ …ミセバヤ …ダイモンジソウ
…フキ …ミョウガ …マイヅルソウ
…キキョウ …フウチソウ
…ヒトリシズカの実 …オダマキの実 …ユキザサの実
…チゴユリの実 …エンレイソウの実
…ヤマシャクヤクの実 …サクラソウの実
…ニワゼキショウの実
…シロヤマブキの実 …サンショの実
…シチダンカ …アマチャ …イブキジャコウソウ
…サツキ …スイカズラ …テイカカズラ
…アジサイ …ヤブコウジ …ツリバナ
< 芽生えや蕾・花など 2018/05/02 撮影 >
…ウケザキオオヤマレンゲ
< 芽生えや蕾・花など 2018/05/03 撮影 >
…ヒメシャガ
< 芽生えや蕾・花など 2018/05/05 撮影 >
…ヤクシマキンバイ
…ヘビイチゴ
…リュウキンカの種
< 芽生えや蕾・花など 2018/05/06 撮影 >
・
…ヒメウズ
< 芽生えや蕾・花など 2018/05/07 撮影 >
…ヤマオダマキ
…オオヤマフスマ
…ラショウモンカズラ
…ヒイラギソウ
< 芽生えや蕾・花など 2018/05/15 撮影 >
…ヒトツバショウマ
…テイカカズラ
…ヘビイチゴの実
…チョウジソウの実
< 芽生えや蕾・花など 2018/05/16 撮影 >
…チゴザサ
…カラスビシャク
< 芽生えや蕾・花など 2018/05/18 撮影 >
…ヤシュウハナセキショウ
* 5月の草庭 (2) へ続きます。