しをり戸

ささやかな庭の山野草と
散歩・旅で出会った草木。 
季語・拙い俳句、
折々の写真などの記録です。

大暑(たいしょ) の草庭の花たち 

2022-07-26 | 節気の草庭

                           ↑ 2022/07/23 撮影…ミソハギ

青竹に空ゆすらるゝ大暑かな‥‥飴山實

大暑は24節気の1つで、陰暦六月の中、太陽の黄経120度、
太陽暦のおおよそ7
月23日頃です。
夏の最後の節気で、
暑さもますます厳しく、
強い日射に気温は上がり、暑さの頂点に達します。
一年のもっとも暑い盛夏の時節、
夏の土用 (7/20~8/7日頃
) はこの節気に入ります。

2022年の大暑は7月23日(土)です。
昨日は、朝のうち雨雲がすっきり抜けず、
強い雨が短時間降りましたが、
11時ごろからはよく晴れて、蒸し暑く
最高気温は32.8℃ 、最低気温は26.1℃になりました。
大暑の今日は、
朝から晴れて、強い日差しが照り付け、
最高気温はり33.6℃まで上がり、最低気温は25.1℃で
とても厳しい暑さの日となりました。
熱中症対策が必要です。


大暑の日の草庭
丈の伸びた蓮華升麻や野州花石昌などは、なかなか咲かず蕾のままです。
黄蓮華升麻は蕾が程よい大きさになると、どうした訳か今年は萎えてしまいます。
屋久島吾亦紅や水引・糊空木が咲き出し、
屋久島鶏尾蘭
や風蘭・溝萩・小鬼百合・万両などが見ごろになっています。
花が終わったと思っていた浜木綿が、また花を見せてくれています。
黄釣舟や紫錦唐松・
浜撫子・黄花の山苧環・山吹草・小金梅笹などが咲き継いでいて、
節黒仙翁や姫擬宝珠の花たちが終わりを迎えています。

   大護摩の檜のかをる大暑かな‥‥みなみ 

< 大暑の芽生えや蕾・花 など 2022/07/23 撮影 >

…ヤシュウハナセキショウ

…ヤブコウジ

…レンゲショウマ

…キレンゲショウマ

…サギソウ

…ノリウツギ

…フウラン

…キツリフネ

…コオニユリ

…ヤクシマワレモコウ

…ミソハギ



…ツクシカラマツ

…ミズヒキ

…ヤマブキソウ

…シキンカラマツ

…ハマユウ



…シモツケ

   ご覧いただきまして、ありがとうございました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小暑(しょうしょ) の草庭の花たち  

2022-07-09 | 節気の草庭

                       ↑ 2022/07/07 撮影…ヒメギボウシ

部屋ぬちへ小暑の風の蝶ふたたび‥‥皆吉爽雨

小暑は24節気の1つで、陰暦六月の節、太陽の黄経105度、
太陽暦のおおよそ7月7日頃です。
梅雨明け
が待たれる頃で、
梅雨明け前の豪雨が降ることがあり、
この頃から
暑さは日増しに加わり、夏らしくなります。

2022年の小暑は7月7日木)です。
今年の梅雨明けは6月27日で最も早く、厳しい暑さになりました。
今年も七夕飾りを駅や百貨店などで見かけませんでした。来年に期待して‥‥。
昨日は、曇り空で湿った空気が流れ込み、
湿度が高く、蒸し暑く最高気温は 31.1℃  、最低気温は23.6℃でした。
小暑の今日は、
曇り時々晴れで、最高気温は31.4℃、最低気温は23.1℃で
風がありましたが、暑い一日でした。
熱中症に注意が必要です。


小暑の日の草庭

蓮華升麻や黄蓮華升麻・野州花石昌・小鬼百合などはまだ蕾ですが、
屋久島鶏尾蘭などが咲き出し、思いがけず
節黒仙翁や万両・玉竜などが咲いていました。
黄釣舟や浜撫子・屋久島岩金梅・黄花の山苧環・山吹草・小金梅笹などが咲き継いでいます。
擬宝珠の花たちもそろそろ終わりそうです。
長く楽しませてくれた筑紫唐や一ッ葉升麻・銀梅草・柿蘭・浜木綿・
捩花などの
花は終わりました。

< 小暑の芽生えや蕾・花 など 2022/07/07 撮影 >

…ヤシュウハナセキショウ

…ヤクシマワレモコウ

…フウラン

…キバナセッコク

…ノリウツギ

…ヤクシマケイビラン

…フシグロセンノウ

…ミソハギ

…シキンカラマツ

…ハマナデシコ

…オオバギボウシ

…ヒメギボウシ

…ツリバナ

   ご覧いただきまして、ありがとうございました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする