しをり戸

ささやかな庭の山野草と
散歩・旅で出会った草木。 
季語・拙い俳句、
折々の写真などの記録です。

ナツエビネ ( 夏海老根 )

2019-07-29 |  7月 の花たち

                        ↑ 2019/07/18 撮影

 2019/07/24 撮影

[ ラン科エビネ属の常緑多年草 ]

日本では、
北海道~九州にかけて、
丘陵帯から山地帯の渓谷や沢の周辺などやや湿った落葉広葉樹林内に自生します。
草丈は、20~40cm
偽鱗茎(バルブ)は卵球形で2~3個が連なっています。
葉は、長さ10~30㎝の楕円形で、先端ぱ鋭く尖り、基部は次第に狭くなって柄となります。
淡緑色で縦にひだがあつて、光沢がなく、3~5枚束生し、越年生です。
花期は、7〜8月。
葉腋から頭を垂れながら花茎を伸ばし、径2㎝内外の淡紫色の花を総状に多数まばらに付けます。
細い花柄を持ち、苞は長さ1~2㎝の披針形、
萼片3枚は卵形で先が尖り、
側花弁は細く弓状に曲がります。
唇弁は長さ約1.5㎝で、基部で深く3裂し、
中裂片は大きく縁に鋸歯があり、先が突っています。
側裂片は小さく鈍頭です。
距はありません。
名は、日本のエビネ属の中で、夏に花が咲くので付いたそうです。
・ 絶滅危惧種 ・

昨年は蕾を付けたのですが咲かず、
花を見ることが出来ませんでした。
今年は思いがけず、涼しげな花を見ることが出来ました。
気温の低い日が続いたからなのでしょうか…

 

2019/06/25 撮影

 

2019/06/30 撮影

 

2019/07/06 撮影

 

2019/07/09 撮影

 

2019/07/13 撮影…aの花

 

2019/07/18 撮影

 

2019/07/20 撮影…aの花

 

 

2019/07/24 撮影…aの花

 

2019/07/27 撮影

 

 

<  2018 年  > 

2018/05/10 撮影

 

2018/06/23 撮影

 

2018/06/24 撮影

 

 2018/06/25 撮影…a株

 

2018/06/29 撮影…b株

 

  2018/07/04 撮影

 

<  2017/ 年  >

 2017/09/25 撮影

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ルリハコベ ( 瑠璃繁縷 ) | トップ | ベニバナイチャクソウ ( 紅花... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
夏エビネ (tyako)
2019-07-30 13:49:08
こんいちは。
ナツエビネの花初めて拝見いたしました。
涼しそうで上品な紫が素敵です。

大事に育ててください。
珍しい花ありがとうございました。
返信する
ナツエビネ (みなみ)
2019-07-30 16:18:31
tyako様
コメントありがとうございます。
初めて咲いた夏エビネの花です。
来年も咲いてくれると嬉しいのですが…。

「tyakoの茶の湯往来」楽しみに拝見させて頂いております。
返信する

 7月 の花たち」カテゴリの最新記事