ネコのミモロのJAPAN TRAVEL (Mimoro the cat:JAPAN TRAVEL)

「京都観光おもてなし大使」のライターとネコのミモロが、京都の情報や暮らし、グルメなどをご紹介。心和む雑誌のようなブログ

2023ミモロの祇園祭。前祭での素敵な出会い。日頃入れないお店などへ。

2023-07-17 | 京都

「この風神雷神って織物でできてるんだって~凄いね~」とミモロ。

油小路通を進み「太子山」を見た後、偶然立ち寄ったのが、「和玄」というお店。

普段は、ガレージになっている場所が、祇園祭の間だけ、ここで扱う品々や知り合いの職人さんの品を並べて販売しています。
ここは、除湿、消臭、抗菌、有害物質除去などができる特殊和紙の製造販売をしているそう。

靴の中に入れる脱臭、抗菌などができるものや
和服などの保護のために箪笥に敷く「漢方敷」なる紙600円も扱っていました。

何気なく品を見ていたミモロ。「よかったら、2階にもいろいろ展示してますからどうぞ~大きな屏風があるんですよ~」と、お店の方に促され、2階へ。

日頃は、事務所になっているスペースには、帯などが並んでいます。
「わ~すごい帯だね~」とミモロ。金色に輝く帯には、丁寧に刺繍が施されています。

皇室へも納めた帯だとか…。
「いらっしゃいませ~どうぞよくご覧くださいね~」とおっしゃるのは、この会社の社長の楊さん。

その後ろにあるのが、織物で作られた風神雷神図屏風です。

そもそもこの会社は、以前は、帯などを扱っていたのだそう。
中国との付き合いが深かった先代の社長とのご縁で、ご家族で来日した陽さん。特殊和紙の製造販売の会社を設立。
今は、和服を守る紙を、いろいろなところに納めています。
いろいろなお話をして、すっかり意気投合したミモロ。「いつもなら、出会えない人かも…」と。
祇園祭の期間中は、展示している品々を見ることができるそう。

「さぁ、もう行かなくちゃ~」と、2階で冷たいお茶を頂き蘇ったミモロは、「油天神山」へ。

「山もいいけど、隣りのレトロな雰囲気の建物いいね~病院なんだ~」

あまり訪れることがないエリアを歩くと、新たな出会いや発見が…。

「この手ぬぐい素敵だね~」と、天神様だから梅の模様のデザインです。


綾小路通に出たミモロ。次は「芦刈山」へ。

町会所で参拝…

「ここの厄除け粽まだ買えるみたい~」

祇園祭の期間中に、あらゆる山鉾の厄除け粽は完売になります。「午前中に行くのが、ねらい目だって~」

「あ、冷たい飲み物売ってる~」道には、いろいろな出店が…

「ここで泳ぎたい~」と思わず口から出た言葉に、お店の方々が笑います。

いろいろな場所で笑顔に出会うミモロ…

さぁ、もうひとがんばり…同じく綾小路通を東に進み、そこに見えたのは、「伯牙山(はくがやま)」です。

中国の故事にちなんだご神体。

厄除け粽も、ミモロが見ているそばから次々に売れてゆきます。


新町通を覗くと・・・「あ、大船鉾の町会所が開いてる~もう粽授与してるんだ~」

そう、後祭の山鉾も、すでに町会所はオープンしているところが多く、いろいろな授与品が購入可能なのです。

新町通から、四条通を越えて、「放下鉾」へ。

すでにこの通りは、交通規制が行われ、車両は入れず、歩くのも左側通行に…。

鉾を見ていると、「あ、ミモロちゃんですね~」と声を掛けてくださるブログの読者さん。

「浴衣姿可愛い!」と言われ、満面笑みに…。

ここのマスコット的存在がフクロウです。

おみくじもフクロウになっています。


そこから、さらに新町通を北に進み、錦小路通の「霰天神山」へ


「だんだん人が多くなってきたね~」と、それでももう少し歩きましょう。まだ10軒は、残っています。



<ブログを見たら 金魚鉢をクリックしてね 応援よろしく!ミモロより
人気ブログランキング

ミモロの通販ショップ「ミモロショップ」はこちら 
いつも一緒だよ~ミモロオリジナルキーホルダー



ミモロへのお問い合わせ・ご要望は、mimoro1888@gmail.comまで

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2023ミモロの祇園祭。前祭の... | トップ | 2023ミモロの祇園祭。次々め... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

京都」カテゴリの最新記事