goo blog サービス終了のお知らせ 

ネコのミモロのJAPAN TRAVEL (Mimoro the cat:JAPAN TRAVEL)

「京都観光おもてなし大使」のライターとネコのミモロが、京都の情報や暮らし、グルメなどをご紹介。心和む雑誌のようなブログ

旅をテーマにした様々な道具。関西初の出店「新風館」で人気の「トラベラーズ ファクトリー 京都」

2020-07-27 | お気に入りの品

「ここ、好きだなぁ~」とミモロが最近、大好きな場所になっているのが、今年リニューアルオープンした「新風館」に出来た「トラベラーズ ファクトリー京都」です。


お店の名が示すように、ここは、実際の旅に使うだけでなく、毎日を旅するように暮らすためのオリジナルグッズが、種類豊富に揃うショップ。
 
東京の中目黒に、2011年にオープンしたショップで、その後、成田空港や東京駅にショップを展開。そしてその4店舗目であり、関西初のショップがここ京都に出来ました。

「トラベラーズノート」という旅の思い出を綴るノートは、海外では多くの人が書いているもの。訪れた場所のチケットや、レストランのカードを貼ったり、その人らしい旅の思い出を記録するノートです。今まで、外国製のトラベラーズノートは、日本でも知られていますが、よりオシャレに、そして使いやすい工夫がいろいろ施されたトラベラーズノートを2006年に発売したのが、総合文具メーカーの「ミドリ」です。長年の文房具づくりの実績と経験を背景に、「トラベラーズノート」を軸に、いっそう幅広い展開を図るため、ブランド名を「トラベラーズカンパニー」を変更し、いっそう新たな世界を広げています。

「すごくオシャレな感じのノートで、旅に持っていきたい~」と旅好きのミモロ。
 
上質の革のカバー・・・中身のノートを旅ごとに変えて使う、旅の大切な相棒に…「いろんなリフィルがあるんだよ~」とミモロ。自分らしい旅のノートづくりができます。

京都オリジナルの品々もいろいろ。

経典や公文書に使われる奉書紙の風合いを再現した京都限定リフィルも。

「わ~自分の名前なんかも入れてもらえる筆記用具だって~おしゃれ~」

ミモロが夢中になるステーショナリーもたくさんあります。

キャンパス生地のバッグは、旅だけでなく日常使いにも便利なもの。
 

「やっぱり水筒やエア枕、スリッパなんかも自分のお気に入りを旅に持っていきたいよね~」と、Go toキャンペーンで旅をしたいという人には、おすすめの品。
 

「旅好きのお友達にプレゼントしようかな~」と、壁に見つけたキーホルダーなど


「シンプルで、長く使えるものばかりだね~」と、店内には、ミモロの心惹かれるものがあふれています。


「長靴見つけちゃった~」というミモロ。よく見ると、それは長靴の形のペンホルダーでした。


「あれ?お菓子もあるんだ~」

宇治抹茶を使ったキャンディーは、京都のお土産にしたい品。

「おやつに買っていこうかなぁ~」とミモロが見てるのは、「北陸製菓」の米密ビスケットなど、旅先での人気の品々もありました。


「ミモロちゃんのお気に入りありましたか?」と、広報ご担当の方。「はい、欲しいものいっぱいです」と元気にお返事。


Go toキャンペーンで、これから益々旅をする人が増えることを、政府が望む今。コロナ感染の拡大という不安材料は多いものの、コロナ対策をしっかりして、旅をしたいもの。「いつか、コロナの心配がなくなって、世界中に旅できる日が早く来るといいね~」と思うミモロ。

「遠くに旅に行けなくても、毎日の暮らしの中で、旅気分味わいたいなぁ~」と、3月以来、京都府から出ていないミモロ。

安心して、いろんな場所に旅できる日を楽しみに・・・「準備しよう~」というミモロなのでした。

*「トラベラーズ ファクトリー京都」京都市中京区烏丸通姉小路下場之内町596-2 新風館1F  075-241-3003 営業時間11:00~20:00 無休


ブログを見たら 金魚をクリックしてね ミモロより
人気ブログランキング

ミモロの通販ショップ「ミモロショップ」はこちら

ミモロへのお問い合わせ・ご要望は、mimoro1888@gmail.comまで




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 錦市場の東に位置する「錦天... | トップ | 紅葉もいいけど、緑の世界も... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お気に入りの品」カテゴリの最新記事