goo blog サービス終了のお知らせ 

ネコのミモロのJAPAN TRAVEL (Mimoro the cat:JAPAN TRAVEL)

「京都観光おもてなし大使」などを務めたライターとネコのミモロが、京都の情報や暮らし、グルメなどをご紹介。

「岡崎桜回廊ライトアップ&十石舟めぐり」。舟から楽しむ琵琶湖疏水の夜桜

2014-04-04 | イベント

ミモロの住む東山岡崎エリアは、今、桜が満開。琵琶湖疏水沿いの染井吉野などが、見事に咲き誇っています。

毎日のように、お散歩に出かけるミモロは、琵琶湖疏水を運航する十石舟に乗りたくて、お散歩のたびにジッと憧れの眼差しを向けています。
以前、昼間に乗ったことがあるミモロ「きっと夜も素敵だと思うなぁー」と。では、久しぶりに乗りましょう。
「わーい、あれに乗るんだよね~」。朝のお散歩のときに、「十石舟めぐり」の乗船券を購入。日が暮れるのを待つことに…。
蹴上の琵琶湖疏水記念館のそばにある乗り場では、すでに大勢の人たちが、出航を待っています。
 
係りの人に券を見せて、救命胴衣を付けますが、ミモロは、小さすぎるのでサイズがありません。まぁミモロは、泳ぎが得意なネコなので、大丈夫かと…。

いよいよミモロの乗船時間になりました。舟の先頭近くの席に座れたミモロ。動き出すのをワクワクしながら待っています。
「十石舟めぐり」は、琵琶湖疏水記念館のそばから出発し、京都市動物園、京都市美術館、京都国立近代美術館、みやこめっせのそばを通り、夷川ダムという広い場所でUターンする、約25分間のクルーズです。
夕暮から、夜に移る時間…桜のライトアップがいっそう際立ってきます。
「わーやっぱりキレイ…」じっと桜に見惚れるミモロ。
舟からの眺める桜は、また違った趣が…。

琵琶湖疏水のコースでは、4本の橋の下を通過します。
 「うわー橋の下ってこうなってるんだー」と、通過するたびに歓声をあげるミモロ。舟は、橋をギリギリに通過するので、なかなか迫力があります。「はい、今から屋根が下がりますよ~」と、舟を操縦する係りの方の声。「え?屋根が下がるの?」そう、4本の橋のうち、2本の橋は、橋脚が低いため、そのままでは、舟の屋根がぶつかってしまいます。そこで、電動式で、屋根が下がる仕組みになっているんです。
「あ、下がってきた~」橋と舟の屋根の隙間は、わずかです。橋の下側では、鳩の姿が…「ここ、鳩さんのおうち?桜の時期は、何度も舟が通るから、寝てられないねー」と、同情します。

 
舟は、ゆれることなく、滑るように疏水の上を進みます。ライトアップされた桜が、次々にミモロの前を過ぎて行きます。
岸では、舟を眺める人の姿…ミモロは、「こんばんわー」と言いながら、手を振ります。でも、岸の人は、手をふってくれません。「前に昼に乗った時は、みんな手を振ってくれたのに~」と、ちょっと淋しそうなミモロ。実は、ミモロからは、岸の人が見えるのですが、照明の関係から、岸からは、舟に乗る人の姿が見えません。ミモロの姿も見えていなかったのです。

「こんな町中で、舟に乗りながら、夜桜見物ができるって、いいよね~」と、ホント、京都ってスゴイ…。

まもなく、疏水の桜もち始めるはず…。花吹雪の舞う中での舟も、趣はいっそう。水面に花びらが散り、その中を舟が進みます。

「散り始めたら、また見に来ようね~」
そうね、舟に乗らなくても、ただ疏水のまわりを歩くだけで、楽しいものねー。京都に暮らして、3回目の春。なんど見ても、決して飽きることがない景色です。

*「十石舟めぐり」の詳しい情報は、ホームページで。乗船券の予約もインターネットで可能です。

人気ブログランキングへ
ブログを見たら、金魚のクリックお忘れなく…ミモロ

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京都、東山、「蹴上のインク... | トップ | 祇園白川、舞妓さんもお詣り... »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
夜桜 (がちゃぴー)
2014-04-04 11:54:09
船から ライトアップされた 夜桜見物。なんて 贅沢なお花見でしょう!疎水を船でくだれるなんて、本来の疎水の姿を思い起こせますね。
返信する
Unknown (竹口のおばちゃん)
2014-04-04 13:06:53
ホント、なんて素適なんでしょう!!!

夜の桜は、又、格別!  しかも、十石舟!  今年の花見の止めを刺すような夜桜花見!
今年はミモロちゃんのブログで、私も桜を堪能させてもらいました。
アリガト!
返信する
まだまだ~ (mimoro)
2014-04-04 17:02:34
ミモロ、連日、お花見してるので、
まだまだいろいろリポートします。
京都の桜の名所は、行き切れません。
もう桜酔いしてます。フ~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

イベント」カテゴリの最新記事