goo blog サービス終了のお知らせ 

ネコのミモロのJAPAN TRAVEL (Mimoro the cat:JAPAN TRAVEL)

「京都観光おもてなし大使」のライターとネコのミモロが、京都の情報や暮らし、グルメなどをご紹介。心和む雑誌のようなブログ

終電まで、夜景を眺めながら楽しい時間を京都駅「伊勢丹」の地中海料理「ワンサ カンサ」。

2014-12-04 | グルメ

今日のお出かけは、京都駅の「伊勢丹」へ。
 

古都京都の中で、ひときわ目立つモダンな建造物の京都駅。大きな吹き抜けの空間には、見上げるほどの巨大なクリスマスツリーが飾られています。
「京都の町では、あんまりクリスマスの飾り目立たないの~」と東京生まれのミモロは、いつも思います。「だって、銀座や新宿なんか、いろんなお店のクリスマスディスプレーは、すごく華やかなだもの…」と。確かに京都が、力をいれるのは、お正月。教会より、寺社仏閣の多い町ですから、当然かもしれません。

さて、京都駅のビルには、東京の新宿にある「伊勢丹」デパートが入っています。「お腹空いた~」と、お買い物もそこそこに、言い出したミモロ。そこで7階のベビー用品や子供服、マタニティコーナーがあるフロアに。そこには、「南欧地中海とシーフード料理 WANSA KANSA(ワンサカンサ)」があります。
 
お店の入口には、野菜が置かれ、ガラスケースにもおいしそうな料理が…。
 

中に入ると、子供たちの声が…。そう、7階のフロアに訪れる子供連れのママたちが、テーブル席で、ランチを楽しんでいます。ここなら、子供連れも気兼ねなく、過ごせる雰囲気。
ミモロは、窓辺のカウンター席に座ることに。
 その正面には、京都タワーが聳えています。京都の町を眺めながらのランチ…「ここって穴場かも・・・」

パスタやピザなどの料理のほかに、子供向けのランチも用意されています。
ホントに、子供連れには、ありがたいレストラン。

ミモロは、子供向けではなく、大人のランチメニューから、トマトソース味のナスと豚肉のパスタを注文。「サラダとスープもついてるんだって…」


昼間は、子供連れがメインのここも、夕方になると、大人の時間…?
子供たちの姿は消えて、静かな時が過ごせる場所に。

ライトアップされた京都タワーをはじめ、駅に集まる車のライトの流れなど、なかなか美しい夜景が楽しめます。ベビー用品などのフロアに、こんなレストランがあるとは…。

夕方を過ぎれば、ぱったりとそのフロアに買い物に来る人がなくなるので、本当に静かに。

「ここって、穴場かも…」とミモロ。

京都の夜景スポットといえば、東山の将軍塚の展望台。また高さ約100メートルの京都タワーが有名。「でも、ここなら、京都タワーがきれいに見えてロマンチックだし、電車にもすぐ乗れるから、ワインで酔っても帰るのに便利だよね」と、ミモロ。

デパートの中ながら、ラストオーダーは、なんと22時。「へえ~遅くまでやってるんだ~終電まで楽しめるね~」と。

クリスマスのディナーも、ギリギリの時間まで楽しめます。
「ずっと一緒にいたい恋人たちには、いいかもね~」とミモロ。京都タワーの夜景を眺めながら、ワイングラスを傾ける…ロマンチックな夜が、過ごせそうなレストランです。

*「南欧地中海&シーフード料理 WANSA KANSA」京都市下京区烏丸丸通塩小路町90 JR京都伊勢丹7階 075-352-6228 ランチ:11:00~15:00 ティータイム15:00~17:00 ディナータイム17:00~23:00 ラストオ^ダー22:00 無休 京都駅すぐ


人気ブログランキングへ
ブログを見たら、金魚をクリックしてね~ミモロ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする