蝶になりたい

いくつになっても、モラトリアム人生。
迷っているうちに、枯れる時期を過ぎてもまだ夢を見る・・・。

幼い頃の記憶

2024-03-01 | 思い出
とんがったりしてるのは、ある意味、切れ味が楽しめて気持ちいい。
へんに丸くなったり、人が出来てくる(人格が整ってくる)と、信頼されたり、安心はするものの、規格外、予想外のことをしなくなるので、面白くない、ツマラナイ。
荒削りなエッジが、切れ味よく刺激になる、そういう感覚、感触が鈍化する。
その代わりに、ピースフルでマイルドになる。
両方は、逆ベクトルなので両立、同時存在は難しい。
わたしは、どちらかというと、なんでも両極端あり、真ん中のところに自分で意図的に来て、どうにか均衡を保っている。
平均値は中央値。
2つの両極端を足して2で割っているだけ。

「練習」では両極端を、常に一定にすることを目指す。
が、なかなか、混ざらない。
すごく良いか、すごく悪いか、にしかならない。
あとは、まあまあこんかもんかな、という妥協レベル。
自分と向き合って、かれこれ65年は経つ。
(年齢➖2歳)
3つ子の魂、百まで、で、3歳の時の記憶もある。
幼児の頃、大惨事に見舞われトラウマが生じた人もいるだろう。
たまたまそういう不幸な出来事には遭遇しなかったものの、幼い時の自分の行動や発言が今でも蘇ることがあり、冷や汗が出る。
子供のすることだから、周りはそういう目で見てくれたことだろうけれど、今、思えばやはりとても恥ずかしい。

今の子供はお利口だし、口のきき方もスマートだ。
わたしが子供の頃は、教えられていないこともあり、自分に自覚がなく知らないにせよ、ひどい。
両親は仕事に忙しく、子育てどころではなかった。
たまに接する夕食の時間は、父の躾が厳しかった。
特に品のない言動は嗜められた。
母が万年未成年・大らか健康優良児だったため、父が躾には口を出していた。
とてもうるさい人物ではあったが、わたしは、父を尊敬していた。
父の血を受け継いだら良かったのだが、哀しいかな母のほうに似ているような気がする。
これは、DNAではなく、環境かも知れない。
おなじ両親から生まれ育った、兄や姉とは、わたしは少し違う。
が、どちらかというと、わたしは兄寄りだろう。
世間から遠いタイプ。

わたしは、兄が18歳の時までしか一緒に暮らさなかった。
わたしはまだ中学生。
知っているのは、兄の高校卒業まで。
姉とは女同士、歳も2歳しか離れていないので距離が近く、お互い、結婚して家を出てからも、やり取りはずっとある。
姉のことは、スーパー(ウー)マンだとわたしは思っている。
父はよく姉のことを「女性にしておくにはもったいない。男だったらどんなに良かったか」と嘆いていた。
姉は、なかなか能力のある人物である。
同じ両親から生まれ育ったのに、なぜ、こんなに違うのか。
神様のイタズラに他ならない。

幼い頃のエピソードも、同じ事柄があっても、姉とわたしとでは全く受け取り方や感想が異なる。
姉が言っている当時の出来事に対して、わたしは、ほぼほぼ、何も感じず何も考えていない。
脳みそは完全に休眠状態である。
「なぜ、そんなことを知っているの?
わたしは、全く聞いてないよ」
と言ったところで、脳が動いていないのだから仕方ない。
代わりにわたしは何を見て、何をしていたのだろう?
お花畑で蜂に刺されながら飛び回っていたのかも知れない。

姉が思考が深いため、わたしはお任せ、丸投げで、全く何も考えなくなった。
そうして長い時間をぼーっとしていたら、娘たちに、叱られる事態に至ってしまった。
「負うた子に教えられ」ではなく、「負うた子に叱られ」である。
これは、昔から言われる「老いては子に従え」なのだろうか。
従うつもりはないが、彼女たちは至極まともな事を言っている。
ごもっとも、その通りなので、従わざるを得ない。
ずいぶん成長してくれたものだと、感慨深い。
が、叱られてばかりでは面白くない。
わたしは年寄りなんだから労られなければならない、、、が、まだ元気なので、労られない。
自立している間は、頑張ろう。
助けが必要になれば、たぶん、踏み付けては行かないと(甘く)思っている。

話は、またまた逸れている。
幼い頃の記憶が蘇る話、、、。
幼い孫の行動にも自分の過去がオーバーラップする。
面白い。
親を見ていると、これまた自分のほんの少し先が見える。
やっぱり血は繋がっているから?
生物の普遍の真理か。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。