久しぶりの更新です。
実は、4泊5日で石垣島に行ってきました。
毎年、寒さと花粉症を避けるために、沖縄本島(那覇)に10日間程滞在していますが、今年はそれとは別に石垣島観光に行くことにしました。
一昨年の春にクルーズ観光で、一日だけ石垣島に滞在して島内観光をした時の川平湾の美しさに魅せられて、もう一度訪れたいと思っていました。
想いがかなって良かったです。
しかし、石垣島は昨年12月からの異常なまでの長雨で、サトウキビの収穫の遅れ、観光客の出足の悪さの影響を受けているようでしたね。
私たちが滞在した4日間も、雨と曇りの天気で、太陽が顔を出したのは僅かに一時間程度という天候に恵まれない滞在でした。
詳しい話は後日紹介するとして、本日は、帰りの飛行機で遭遇した常識がない熟年夫婦の話です。
石垣空港から羽田への帰りのフライトは、ほぼ満席の状態でした。
私達夫婦の前の席に座った熟年夫婦、格好からして少しおかしかったのですが、席に着くや否や座席のリクライニングを使おうとゴソゴソ動き始めました。
離陸前なので、リクライニングが使用できないのは常識なのですが、そんなことはお構いなしにガタガタとうるさいこと。
注意しようかなと思っていたら、どうやら気づいたらしくおとなしくなりました。
飛行機が離陸して、シートベルトサインが消えると、何も言わずにいきなり座席を倒してきました。
機内アナウンスでも「リクライニングを使用するときは、後ろの座席の方にご配慮ください」といっている意味は、「後ろの座席の人に尋ねて、OKと言われたらリクライニングを使用しましょう」ということなのですが、全くわかっていない。
夫婦ともに同じ態度でした。
似たもの夫婦というか、常識がない男女なので一緒に暮らせるのか、よくわかりませんが、人間の出来不出来と年齢は関係ないということですね。
人のふり見て我がふり直せ、非常識な熟年、老人にならないように気を付けなければ。
ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。
特許・知的財産 ブログランキングへ
弁理士 ブログランキングへ
実は、4泊5日で石垣島に行ってきました。
毎年、寒さと花粉症を避けるために、沖縄本島(那覇)に10日間程滞在していますが、今年はそれとは別に石垣島観光に行くことにしました。
一昨年の春にクルーズ観光で、一日だけ石垣島に滞在して島内観光をした時の川平湾の美しさに魅せられて、もう一度訪れたいと思っていました。
想いがかなって良かったです。
しかし、石垣島は昨年12月からの異常なまでの長雨で、サトウキビの収穫の遅れ、観光客の出足の悪さの影響を受けているようでしたね。
私たちが滞在した4日間も、雨と曇りの天気で、太陽が顔を出したのは僅かに一時間程度という天候に恵まれない滞在でした。
詳しい話は後日紹介するとして、本日は、帰りの飛行機で遭遇した常識がない熟年夫婦の話です。
石垣空港から羽田への帰りのフライトは、ほぼ満席の状態でした。
私達夫婦の前の席に座った熟年夫婦、格好からして少しおかしかったのですが、席に着くや否や座席のリクライニングを使おうとゴソゴソ動き始めました。
離陸前なので、リクライニングが使用できないのは常識なのですが、そんなことはお構いなしにガタガタとうるさいこと。
注意しようかなと思っていたら、どうやら気づいたらしくおとなしくなりました。
飛行機が離陸して、シートベルトサインが消えると、何も言わずにいきなり座席を倒してきました。
機内アナウンスでも「リクライニングを使用するときは、後ろの座席の方にご配慮ください」といっている意味は、「後ろの座席の人に尋ねて、OKと言われたらリクライニングを使用しましょう」ということなのですが、全くわかっていない。
夫婦ともに同じ態度でした。
似たもの夫婦というか、常識がない男女なので一緒に暮らせるのか、よくわかりませんが、人間の出来不出来と年齢は関係ないということですね。
人のふり見て我がふり直せ、非常識な熟年、老人にならないように気を付けなければ。
ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます