goo blog サービス終了のお知らせ 

熟年新米弁理士のひとり言

平成18年に59歳で弁理士試験に合格した企業内弁理士です。弁理士試験、企業での知的財産業務について、気軽にお話します。

法の支配か、人の支配か

2025-07-05 18:15:29 | 政治
王様による支配(人の支配)から人民が定めた法律による支配(法の支配)に代わってきたのですが、未だに人の支配が継続している国がある。

北朝鮮が代表的である。

形ばかりの選挙を行っているが人の支配である、ロシア、ベラルーシなどの独裁国家もある。

人民による選挙が認められていない中国も、人の支配に属すると思われる。

驚いたことに、米国も人の支配に近づいている。

選挙で勝てば何をしても良いと考えているトランプ氏と彼を支える支持者は、反対派の人々を排除している。

最悪なのは、議会も最高裁判事もトランプ氏に逆らえないという、およそ民主主義の国とは思えない。

これから、人の支配が進むのか、法の支配に戻るのか、悩ましいところです。


ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下から投票して下さい。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オンラインセミナーのプログ... | トップ | 日本の財政が危ない »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

政治」カテゴリの最新記事