麺天坊と愉快な仲間たち

B級グルメの記事と手作りお弁当の記事を主にアップします
お気に入りのお店も有るので機会が有れば伺ってます

からし焼き@麺天坊 大山洋庖丁インスパイヤ!からし焼き作りました

2021年11月02日 08時54分36秒 | グルメ

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ

にほんブログ村ぽちっと応援よろしくお願いします  

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは隠れ家麺屋 名匠・麺天坊さんです(^。^)y-.。o○ 

場所:埼玉県川越市某所 電話番号:非公開 アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩10分

喫煙:完全禁煙 駐車場:あり(敷地内に4台分、近くに契約駐車場2台分確保)営業時間:不定 

定休日:不明(笑) オフィシャルサイト 近場なので今日は飲めます(#^.^#)

先日ネットで洋庖丁でのお気に入りは何かという話題・・・と言うより、からし焼き派かスタミナ派かとの事

40年前に伺っていた時はお金が無かったので、いつも当時400円だったからし焼き、お金ができた時は500円越え

のスタミナを頼むのが常でした(笑)

 

住所:東京都板橋区大山8‐8 電話:03‐3973‐1188 営業時間:11:00~22:00

定休日:金曜日 席数:カウンターのみ13席(固定式の椅子)喫煙:不可 

最寄駅:東武東上線「大山駅」徒歩2分 東京限定の洋食のチェーン店 

他に高田馬場店(今はラーメン中心のメニューらしい板橋店・江古田より移転の池袋店

5年前の値段は既に並盛で650円に成ってます、今は800円を超してる模様ですが

さて、食器こそ違えど随分近づいてると思います、有吉の番組でレシピが公開されたので粗々同じかと

オーバルのお皿を用意すればより一層の洋庖丁感が出ましたが、お気に入りの「みのり食器」さんの

セット食器を使用しました

カレーパスタは1.7ミリなので街の洋食屋さんのような太麺が映えますね、その後2ミリのパスタ購入済みです

トマトの飾り切りはお店ではしてません

肉量は並みだとこれよりもずっと少ないですが、お店訪問ならば大盛りがお勧め

もちろん平皿提供のご飯はカウンター上にある胡麻塩をたっぷりとかけるのがいいですね~

そして付け合わせの汁椀ですが、たぶん豚汁だったような気がしますが、筆者の訪問時の写真では具材は・・・

見当たりませんでしたが(笑)

筆者家ご飯ではたっぷりの豚汁具材を使いました・・・五年が過ぎまた伺いたい衝動が

どうも御馳走さまでした板橋に数店舗展開してる、洋庖丁インスの今回はからし焼きでした(^。^)y-.。o○

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« らあめん達磨屋@川越市 解... | トップ | 地産地消弁当@ヤオコーマー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

グルメ」カテゴリの最新記事