えくぼ

ごいっしょにおしゃべりしましょう。

「現代歌人百人一首~お国自慢」

2012-12-21 21:05:14 | 歌う

       ★「現代百人一首~お国自慢」① 2013年「短歌研究」1月号より

 3・11東日本大震災より一年あまり、ふるさとの大切さに身をもって気づかされた一年でした。そこで本年は日本全国から海外まで百プラス一名の歌人にお国自慢を詠っていただきました。新しい年をふるさとで迎えられる方も多いと思います。ことばや食べ物、自然などにふるさとのあたたかさや活力を感じていただけたらと思います。                               

❤ 秋漬けのキャベツほどよく酢をもちてイブの習ひのサルミつくれり  武藤佐枝子

  ※ 米、ひき肉等を酢キャベツやぶどうの葉で巻き込んで煮たものです。イブは精進料理の為、ひき肉は入れません。 ~ブルガリア・サルミ~

❤ 先人の遺せし想ひ漲りて「いllちゃりばlちょうでー」明るく行き交ふ  上原嘉善

  ※ 「出会えばみな兄弟」という遺訓が古来沖縄に伝わる。初対面でも親しく振る舞う慣習が島々を明るくしている。 ~沖縄県・先人の遺跡~

❤ 正月を祝わぬ国の元旦に食むカナダ産数の子昆布  鵜沢梢

  ※ カナダは大自然に恵まれている。海の自然も豊か。私の好きな数の子や数の子昆布も安く買えるのがいい。 ~カナダ・数の子昆布~

❤ 糸満のハーレー荒梅雨吹き飛ばししぶく潮の櫂の鮮やか  玉城洋子

  ※ 糸満の誇る二大行事のひとつ「糸満ハーレー」は旧暦5月4日の行われる海神祭。一名

    「四日の日」と呼ばれる。~沖縄県・糸満ハーレー~

❤ 千早振る照国神社の参拝の帰りに面を露店に買へり  上大迫實

  ※ 初詣や六月灯で知られている照国神社は、幕末の名君島津斉彬を祭ってある。斉彬は西郷や大久保らの人材の養成にも努めた。~鹿児島県・照国神社~