私の大好き

原村大好き!その記録です。
仕事はきついけど、大好きでいたい!

それぞれの春

2018年03月31日 13時44分37秒 | 日常…
この春はそれぞれの節目になります。



夫は定年退職です。
今までと同じように仕事は続きますが。




長女は、育児休暇を終え、会社に復帰します。
2番目の孫も、無事上の子と同じ保育園に入れることになりました。





次女は、新しい仕事にチャレンジします。転職です。
2年ほど前に、7年近く務めた銀行を辞め、転職の準備を始めました。
転職に必要な資格を通信教育で取得しなくてはなりませんでした。
資格取得にめどが立ち、昨年の秋に無事採用試験に合格しホッとしたのもつかの間、資格取得のための単位数が足りないことが発覚しました。
履修ミスです。
通信教育なので、慌てて履修手続きをして、慌ててレポート書き、1回しかチャンスのない試験を受けました。
そうやって、何とか単位を取得することができたのが、2月の末…。
資格免許の申請を済ませた翌日、配属先が決まりました。

セーフ
ぎりぎりセーフ

ハラハラさせられましたが、4月から新たな仕事に取り組みます。





三女は、異動がありました。
今までの生活とは、時間も変わり、内容も大きく変わりました。
親からするとなんだか危なそうなお仕事です。
でも、本人が以前から希望していた部署で、張り切っています。





そんな中、義母が逝きました。

強く望んでいた通り、入院もせず、点滴もせず、その日まで自分の足でトイレに行き、フッと逝きました。
「いくら望んでも、そんなに上手くいかないんだよ」って、訪問看護師さんにも言われていたのに、
そんなこともあるのかと、まだ信じられない気持ちです。


みんなの節目を見届けてくれたようです。


葬儀の次の日、なかなか集まれない家族が集まったので、それぞれの節目に想いを馳せつつ会食をしました。
義母が、みんなを集めてくれました。





結婚35周年というのもあります。



今年のお花には、桜が入っていました。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿