団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

「ぴあ」のチケット入手で、悪戦苦闘しました。😅

2021-05-30 03:40:44 | 日記
 昨日の朝 皮膚科から帰ると、長野の妹が和菓子を送ってくれていました。

 一つは饅頭いっぱいに入った栗饅頭。

 もう一つは、きんつば。

 それぞれ3つづつ、計6つ入っていました。

 とりあえず、きんつばの味はだいたい分かるので、栗饅頭をコーヒーを飲みながら食べました。

 皮膚科で並んだ疲れも取れました。😊



















 「ぴあ」で、さだまさしのコンサート・チケットを取ってやったお礼とのことでした。

 先日 妹から「さだまさしのコンサートが長野でやるから、『ぴあ』で取って」とLINEから電話が入りました。

 以前も妹に頼まれて取ったことがありましたので、「いいよ」と安請け合いしました。

 先行抽選の結果 当選していました。

 妹の受け取りは、以前と同じ近くにあるセブン・イレブンを指定しました。

 ところが当選が分かった夜 妹がセブン・イレブンに取りに行くとチケットがもらえず、「入金しましたというレシートだけ貰った」との妹からLINEで電話がありました。
 
 「ぴあ」の当選メールで書かれていた払込票番号では、ダメなようです。

 以前と同じ処理をしたのに。😅

 やむなく、「ぴあ」のヘルプにメールしました。

 その返事が遅いのなんの、翌日の3時ごろ返事がやってきました。

 どうも以前と同じ処理ではなく、もう一度セブン・イレブンで受け取るという処理をして、チケット引換番号をもらわなくてはいけなかったようです。

 この処理ができるのが昨日の朝10時以降でしたので、朝10時までに家へ帰れるよう皮膚科を朝 8時前に行きましたが、すでにひとりの女性が病院の前で並んでいらっしゃいました。

 この女性はお子様二人のために、朝早くから並んでいらっしゃいます。

 私はそれを知っていましたが、まさか8時前から並んで見えるとは思わなかったです。

 とりあえず、私は2番目でした。

 待つこと30分 昨日の朝は日差しが強く汗をかいてしまいました。😅

 受付が始まり、診察が済んだのが9時半頃。

 なんとか10時前に自宅に帰りました。

 10時に再度「ぴあ」の処理をしました。

 今までやったことがない処理でしたので、うまくできるかどうか不安がいっぱいでした。😅

 今回は、チケット引換番号が表示されました。

 妹の席が表示されていましたので、調べてみますとあまり良い席ではありませんでした。

 妹にLINEでそのことをメールしました。

 妹から返答が来まして、「席が良くなくても見えるだけで幸せ」と書かれていました。

 取ってやった甲斐がありました。




さだまさし「Birthday」

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする