団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

虹にもオス、メスがあるなんて、66歳になって初めて知りました。(笑)

2013-05-30 06:30:00 | 日記
一昨日 梅雨に入ったと天気予報が言ったとたん、雨降りになりました。

ところで昨日の中日新聞に虹にもオス、メスがあるとの記事が載っていました。
ネットで調べますと、


『昔、中国では虹を龍に喩えていたことから、虹霓(こうげい)といい雄=虹、雌=霓とした。』
『虹(コウ)は雄で「にじ」の内側の部分、霓(ゲイ)は雌で「にじ」の外側の部分、と言われています。「にじ」は条件がよいと、本当の「にじ」の外側に、配色が逆になった副虹が見えるます。昔は大気汚染はなかったでしょうから、古代人はにじの主虹と同時に、副虹をたびたび見たのでしょう。
古代中国人は、空を覆い、激しい雨を降らす黒雲や、稲妻、はたまた凶暴な力をあらわす竜巻の中に、人知を越えた通力をもつ龍を見たのでしょうが、それと同じような意味合いで、雨上がりの空に不思議に輝く”にじ”に虹霓(コウゲイ)という龍の一族を見たのでしょう。古代中国人が空想した霊獣のなかで、雌雄の別があるのは、ここで述べた虹霓のほか、麒麟、鳳凰があります。』

虹は 自然な現象にもかかわらず
中国人は 龍 としてとらえたことが、興味深い。

日本語の 『にじ』は ヌジ という言葉から由来する。
ヌジ は ながい という意味として使われた。




色の波長
(1ナノメートル=10億分の1メートル)
赤 650~770nm
橙 588~650nm
黄 550~588nm
緑 492~550nm
青 455~492nm
紫 380~455nm

だいたい400nm近辺以下の短波長だけの光が目に入った場合、
これは「緑の補色」としての「紫」や、
「青と赤の合成色」としての「紫」ではなく、
単色で「紫(菫色)」と認識される。
この色は身近には、虹の七色の最も短波長側の色で、
「紫外線」の名前の元になっている波長域。

以上のように書かれていました。

虹にもオス、メスがあるなんて、66歳になって初めて知りました。(笑)



悲しい時には悲しい歌を オフコース 忘れ雪
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それが思案のしどころです。

2013-05-28 08:40:52 | 日記
今朝 ネットを視ていますと、汚染された魚介類が慢性的にスーパーに流通していることが書かれていました。

「国際環境NGOグリーンピース・ジャパンが定期的に実施している大手スーパーマーケットの魚介類放射性物質検査で、イトーヨーカドー湘南台店(神奈川県)で購入したマダラ(岩手県産)と、ダイエー・グルメシティ高尾店で購入したモウカサメ(宮城県産)からそれぞれ七・四ベクレル、五・五ベクレル(いずれも一キログラム当たり)のセシウム137が検出された。

 原発事故以来、スーパーマーケット大手五社を対象とした全一三回にわたる検査で、放射能汚染が検出されなかったのは一回のみ。汚染された魚介類が慢性的に市場に流通していることが見て取れる。これまで最も多くの汚染が確認されたのは西友で、イトーヨーカドーがそれに続いている。」

この記事を視て、「そうだよな!」という気持ちです。
福島原発の事故で放射能汚染水を垂れ流ししたので当たり前の話ですよね!
魚は体に良いと言って日本人はよくたべますが、どうかなと思ってしまいます。
家内とスーパーに行って、家内が魚を買おうとする時、私はいつも「北欧産にしてくれ!」と、言います。
魚は世界中泳ぎ回っているでしょうからどこの魚が安全とかは言い切れないでしょうが、福島原発の放射能汚染が一番少ないのが北欧とのデータを視たことがあります。
今日のネットの記事を視て、やはり魚は危ない!どうしても食べるなら北欧産だと思いました。
ただし、回転寿司で食べている魚はどこで捕れた魚を使用しているのか知る由もありません。(笑)
寿司を食べるのを止めるのか、もう歳も歳だから多少の放射能汚染は目をつぶるのか、それが思案のしどころです。(苦笑)


高校生の頃、よく聴いたし、歌いました。夜10時半からのラジオ放送の主題歌でした。荒木一郎 空に星があるように
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「鼻もちならないのが、体力自慢、健康自慢というやつです。」

2013-05-27 08:18:49 | 日記
またまた小説家の五木寛之先生の本からひとつ取り上げます。

世の中には、いろんな自慢があります。のど自慢とか、学歴自慢、息子自慢などというのは、よくある風景です。
そういう自慢話というのは、あまり気になりません。
「一応、東大です」
などとさりげなくいわれても、素直に感心する。そもそも自慢する人に、本当の悪人はいないのではないか。
むしろ謙虚すぎる人に対しては、つい警戒してしまうところもある。
しかし、鼻もちならないのが、体力自慢、健康自慢というやつです。
いくら健康だとはいっても、実際のところはわからない。しかも、明日、どうなるかは予測不可能です。
私の周囲にも、あんなに元気だったのに、という話はいくらでもある。突然死もあれば、想定外の病気や、思いがけない事故もある。
ほんとうに人間の生き死にというものは、わからない。

と、書かれています。

そういえば、私の身近にも健康自慢の方がいて、飲み会などで顔を会わせるたびに「俺は病院などかかったことがない!」と、いつも自慢されます。(苦笑)
私に腕を触らせ、「ほら、肌がつやつやだろ!」と、言われます。男のそれも70代の腕など、いくらつやつやでも触りたくないですが。(苦笑)

参加されている方には現在糖尿病を患っている方もおられるし、がんを患って手術をされた方もおられる。そういう方への配慮は一切持ち合わせてみえないです。(笑)

以前友達に誘われて胃がんを手術した会社の同僚をお見舞いに行ったことがあります。
彼は私達より三歳くらい下でした。
話の途中で「なんで俺ががんにならなければいけないのだ!」と言われた時には、彼の無念さを思い、まだ見舞いに来ても良い時期ではなかったように思いました。
お見舞いも患者の心を配慮する必要を感じました。

病気というものは、自分で気をつけることができる生活習慣病というものもありますが、自分ではどうしようもない病気も多々あります。
五木先生が一番嫌われるのが、健康自慢というのも分かるような気がします。
私と云えば、『むしろ謙虚すぎる人に対しては、つい警戒してしまうところもある。」と、五木先生がこのように書かれているタイプです。自慢することがないので、自慢しないだけですが、五木先生から見るとたちが悪いようです。(笑)


舟木さんの歌の中でも三本の指に入るくらい好きな曲です。 高原のお嬢さん 舟木一夫
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「戦争を知らない子供達」だったら、安倍さんが歌ったかどうかは疑問ですが。

2013-05-25 07:27:57 | 日記
先日ニュースを視ていましたら、南こうせつさんのコンサートに安倍首相が行かれ、こうせつさんと「あのすばらしい愛をもう一度」を歌われていました。
最近の安倍さんは、エグザイルのコンサートへ行ったり、自衛隊の戦闘機に乗ったりとパフォーマンスが多いですね!(笑)
こうせつさんは、フォーク歌手のジャンルに入っていますが反体制の歌手という訳でもないので、権力者に愛想をふりまくのも致し方ないように思いますが、何かしっくりきませんでしたね!(苦笑)
どうせ安倍首相と歌われるなら「戦争を知らない子供達」の方が面白かったのにと思います。(笑)
「戦争を知らない子供達」だったら、安倍さんが歌ったかどうかは疑問ですが。
恐らく歌わないでしょうね!(笑)


高校時代 世界史の先生が学生の為の歌だと言われ、授業中に歌われたのが印象に残っています。 舟木一夫 ♪学園広場(昭和38年)
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そんなところへ行くのに、洒落て行っても仕方がないです。(笑)

2013-05-24 08:51:19 | 日記
今朝 部屋の窓を開けると涼しい風が入ってきました。
こんなに気持ちが良い朝なのに、昼間の最高温度は30度が予想されています。

今朝 新しい半袖シャツをおろしたら、家内がそれを見ていて「なぜ新しいシャツをおろすの!古いシャツがあるでしょ。新しいシャツは、今度の旅行で使ったら。」と、言いますので、
私はタンスにある青いシャツを見せ「今度の旅行はこれを着る。」と言いました。
「これ、もう着ているでしょ?」と、言いますので、
「まだ一、二度着ただけだから。」
「勝手にしなさい!」と怒って言うので、
「俺はそちらの服装に文句を言ったことはない!」と言い返しました。
「ごちゃらごちゃら言わないで!」と、家内が言いましたので、
「ごちゃら、ごちゃら、言ってきたのはそちらじゃないか!」と、言い返しました。

今日新しくおろした半袖シャツは去年ユニ◎ロのバーゲンで買っておいた品物で気に入った半袖シャツではないです。
安いから今年の夏に着ようと思って買った商品です。
それに旅行といっても、シバザクラを観に田舎の村へ行くのです。
そんなところへ行くのに、洒落て行っても仕方がないです。(笑)
それより山の方へ行くので、もう一枚何か羽織る物を持っていく必要があるのではということの方が気にかかっています。
家内がまたうるさく言ってきたら、もう一枚ユニ◎ロのバーゲンで買っておいた新品の半袖シャツを持っていますので、そちらをおろして着るつもりです。(笑)



良い歌ですね!ラジオから時々流れています。                  EXILE ATSUSHI & 辻井伸行 / それでも、生きてゆく
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする