団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

めおと箸の女性の箸が短いのは、「妻は夫を立てるもの」という日本独自の文化なんですね。

2020-04-30 03:11:32 | 日記
 中日新聞の読者投稿欄に「箸の長さ 妻のこだわり」というタイトルで、74歳の男性が投稿されていました。




 4月12日付サンデー版の大図解「箸と日本人」を興味深く、何度もうなずきながら読みました。
私たち夫婦には箸へのこだわりがあるからです。

 妻とは1974(昭和49)年、私が留学した先の米国で知り合いました。
多くの方から結婚祝いとして立派なめおと箸をいただきました。

 しかし妻は私よりも背丈が2センチ高い上、手の指も長く、
日本人女性向けの箸は小さすぎて使えませんでした。

 そこで近所を歩き回って長さ、太さ、そして握り具合がぴったりなものを探しました。
それ以後、箸については非常に敏感になりました。

 日本料理店に行き、妻に女性用の箸が出されれば長いものに交換してもらうようにしています。

 食は文化だけに、それを楽しむ道具がちゃんとしていないと味わえませんから。
韓国や中国、ベトナム、タイなど箸文化の国々も訪れましたが、
日本のように男女で長さが違うことはありませんでした。


 以上です。


>多くの方から結婚祝いとして立派なめおと箸をいただきました。
しかし妻は私よりも背丈が2センチ高い上、手の指も長く、
日本人女性向けの箸は小さすぎて使えませんでした。

 投稿者さんは、めおと箸の長さが奥様の方が短いことを疑問に思われているようです。

ネットで調べますと、下記のようなことが書かれていました。

 結婚祝いのギフトとして定番人気の夫婦箸。
当たり前のように贈っていますが、
夫婦箸を贈るのはなぜなのか、
また、夫婦箸の長さが違うのはなぜか
その意味がわかる人は、少ないのでは?
 
 夫婦箸には、ただお揃いにできるからいい
なんてことではなく、深い意味があるんです。

 夫婦箸に込められた意味とは?

 なぜ結婚祝いに夫婦箸を贈るのでしょう?
箸は2本で1組ですよね?
1本では箸として使い物にならず、
2本でもピッタリ合わないと上手く使えません。

 どちらかが欠けたらダメ。
ピッタリ合わないと上手くいかない。
これって、まさに夫婦と同じですよね。

 夫婦は2人で支え合って生きていくもの。
夫婦箸には、
「いつまでも仲良く寄り添って生きてね」
という願いが込められているんです。

 夫婦箸の長さはなぜ違う?

 夫婦箸は、夫用より妻用のほうが短く作られています。
この長さの違いにも、知ると納得な理由があります。

 手のひらを自分に向けて、他の指と直角になるように
親指を上に広げてみてください。
この状態で、親指と人差し指の間の長さが、
その人の身長の1/10とほぼ同じになります。

箸は、この1/10の1.5倍の長さが
一番使いやすいと言われているんです。
親指と人差し指の距離が15cmだったとすると、
最適な箸の長さは22.5cmということですね。

 これがわかっていれば、使う人の身長から
その人にピッタリの箸の長さを計算できます。

たとえば、身長が160cmの人の場合は、
160cm÷10×1.5=24cm
180cmと背の高い人なら、
180cm÷10×1.5=27.0cmとなります。

 一般的に、男性の方が女性より背が高いので、
男性用の箸は女性用より長く作られるんです。

 箸だけでなく茶碗にしてもそうですが、
ペアの食器で男性用が大きい(長い)というのは
海外にはない日本独自の文化なんだそうです。

 妻は夫を立てるもの。
日本で古くから言われてきた考え方が、
夫婦箸の長さに表れているんですね。

 日本人の食生活には欠かせない箸。
ささいなことかもしれませんが、
こうした意味を知った上で夫婦箸を使うと、
これまで以上に2人で共に過ごす時間が
大切に感じられるかもしれませんね。

 めおと箸の女性の箸が短いのは、「妻は夫を立てるもの」という日本独自の文化なんですね。

 投稿者さんの奥様は手の指が長いということですので、
めおと箸ではなく、普通の箸を購入されれば良いと思います。
男性用と同じ長さの女性用の箸があると思います。


<コメント欄は、当分閉じさせていただきます>





平井 堅 『魔法って言っていいかな?』MUSIC VIDEO(Short Ver.)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人々が次第に余裕を失い、「正義」を振りかざす風潮があるとすれば、これまた恐ろしい。

2020-04-29 04:22:37 | 日記
  中日新聞の「中日春秋」というコラムから。



 戦争中の家族を描く井上ひさしの「きらめく星座 昭和オデオン堂物語」にすき焼きをめぐる場面がある。
物のない時代。

 幸運にも手に入れた牛肉を前に家族らが考え込む。

 すき焼きをしても大丈夫か。
「経済警察にかけこんだ人のゐたんですって」

 「あそこの家がなぜすき焼きができるのか、しっかり調べてくださいと密告したわけです」。

 いやな時代である。
すき焼き密告が分からぬでもない現在か。

 新型コロナウィルス対策の外出自粛。
自分は守っているのに遊びに出かける人もいる、
休業を要請されているのに営業している店もあるではないか。

 程度の差こそあれ、こうした不満はどなたにもあるだろう。
警察への110番通報が増えている地域もあるそうだ。

 内容は「あの店が営業をしているのはけしからん」という類らしい。
自粛はあくまで要請であって、無視しても、違反ではなく、
警察の出る幕ではないのだが、文句を言わなくては気が治まらなくなっているのか。

 徳島などでは「疎開」を疑い、他県ナンバーの車に対する嫌がらせ行為も報告される。
自粛要請に平然と背を向ける人も嘆かわしいが、不自由な生活の中で、
人々が次第に余裕を失い、「正義」を振りかざす風潮があるとすれば、これまた恐ろしい。

 あのすき焼きの時代と変わらぬ。
マスク無しでも息苦しい。


 以上です。


>新型コロナウィルス対策の外出自粛。
自分は守っているのに遊びに出かける人もいる。

 いくら個人の自由といっても、腹が立ちますね。
それこそ密告したくなります。(苦笑)

>内容は「あの店が営業をしているのはけしからん」という類らしい。
自粛はあくまで要請であって、無視しても、違反ではなく、
警察の出る幕ではないのだが、文句を言わなくては気が治まらなくなっているのか。

 政府とか自治体が自粛要請だけして補償はしないので、当然メシの食い上げになるので
業者は営業するでしょうね。

 素人考えですが、5月末ひと月でコロナウィルス禍を終息させるという目標を立て、
大変なお金がかかるでしょうが業者の補償をして、営業をストップさせてはいかがでしょうか?
ひと月間の補償なら可能だと思うのですが。
補償をすれば、パチンコ店も営業をやめるでしょう。

 ここで金を惜しんで、業者に自粛なんて生ぬるい政策を取っていてはいけないと思うのですが。


<マウスが壊れましたので、新しいマウスを入手するまでコメント欄を閉じさせていただきます。>






ミュージックフェア21 森山良子 さだまさし
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の中学生時代を思い起こすと、朝はご飯を2杯、夕食はご飯を3〜4杯食べていました。(笑)

2020-04-28 10:20:58 | 日記
 中日新聞の読書投稿欄に14歳の中学生が「朝食にはすごいパワー」というタイトルで投稿されていました。




 忙しい朝、何かを食べるぐらいなら身だしなみに気を使い「もう5分寝たい」と思ったことはありませんか。
でも朝食にはすごいパワーがあるのです。

 胃袋を満たすだけでなく合理的に不可欠なものです。

 朝食を食べずにいると何となくイライラしてきて集中力がなくなってきます。
これは脳を働かせるためのエネルギーが不足していることが原因だそうです。

 食事から得られるブドウ糖は体内では常にごくわずかしか貯蔵しておくことができないため空腹を覚えたときの脳は既にエネルギー欠乏状態なのです。
だからこそ朝起きてすぐの朝食はとても大事なのです。

 最適な朝食は米を食べることです。
粒食のご飯はゆっくりと消化・吸収されて血糖値を上げるため脳にとって非常に安定したブドウ糖の供給源と言えます。

 元気の源は毎朝、米を口にすることです。
皆さんも朝ご飯を食べて元気な一日をスタートさせましょう。


 以上です。


 中学生って、食べ盛りですよね。
私の中学生時代を思い起こすと、朝はご飯を2杯、夕食はご飯を3〜4杯食べていました。(笑)

 成長期ですので、それくらい食べても太ることはなかったです。

 ネットに、

 日本人の朝ごはんに最適なのは、やはりお米をメインとした和食です。
お米に含まれている炭水化物はブドウ糖を効率よく摂取でき、活発な活動に必要な燃料補給に効果があります。

 納豆や焼き魚、おしんこやお味噌汁といった和食の組み合わせは栄養バランスに優れ、理想の朝ごはんと言えるでしょう。
また、納豆や味噌といった発酵食品は腸内環境を整える健康食品としても機能するので、ぜひ朝食に取り入れてくださいね。

と、書かれていました。

 投稿者さんの言われる通りですね。(笑)







ふたりのビッグショウ さだまさし 白鳥英美子
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男は多かれ少なかれマザコンです。(苦笑)

2020-04-27 03:26:25 | 日記
 中日新聞の「ねえ ねえ ちょっと」という相談コーナーに「夫婦げんか姑に話す夫」という苺さんの相談に、読者3名の方が返答されています。


 最初の方: 夫婦げんかのことをお姑さんに話すだけならまだしも、それが妻のあなたにも伝わっているなら問題です。
ご主人に「不快に感じているからやめて」と言うべきです。

 ご主人にとって母との関係より、妻との関係の方が、これからもずっと大切なはず。
苺さんに非はないと思います。=愛知・あさP子(58)


 2番目の方: 介入してくるお姑さんにも、話してしまう旦那さんにも腹が立ちますよね。 
旦那さんはあなたに勝てないから親に話すのでしょうね。

 今度口出しされたら、「不満を言わず我慢していては解決にはなりません。
問題が大きくなり、こじれて離婚に至ってしまわないように話し合っているだけです」
とでも論破してみたらどうでしょう。=愛知・こまねずみ(72)


 最後の方: お姑さんも「けんかばかりして息子夫婦は大丈夫かな?不幸せなのでは?」
と心配のあまり、あなたにひと言言いたくなるのかと。

 ご主人がケンカのことを言ったとしても、最後に少し「のろけ」を言ってくれれば、
姑は安心し、口出しもしなくなるのではと思います。

 あなたからご主人に「私にもいくつかいいところもあるでしょ?けんかしても」などと話し掛けてみては。=三重・甘夏(65)


 以上 3名さんのご返答です。


 苺さんの相談された詳細内容は分かりませんが、夫婦喧嘩をお母様に話すご主人に問題があると思います。
男は多かれ少なかれマザコンです。(苦笑)
 でも夫婦げんかの事を、母親に言わないです。
心配かけたくないからです。

 この三人の方の返答から選ぶなら、私は最初のあさP子さんの意見に賛同します。








岩崎宏美 ...■1981-Jul-21... すみれ色の涙 (リチャード・クレイダーマンと共演)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たしかに投稿者さんの言われる通り、四字熟語の方がインパクトがあり、意味もダイレクトに伝わりますね。

2020-04-26 05:11:21 | 日記
 中日新聞の読者投稿欄に「四字熟語の方が伝わる」というタイトルで65歳の男性が投稿されていました。



 新型肺炎、密閉状態、飛沫感染、濃厚接触、非常事態、陽性反応、集団感染、
自宅隔離、院内感染、休校要請、公演中止、臨時休館、不要不急、外出自粛
在宅勤務、時差出勤、厳重警戒、雇用不安、入国制限、感染集団、患者急増
感染経路、重大局面、渡航自粛、都市封鎖、休業補償、医療崩壊・・・・・・・・・。

 新型コロナウィルス関連の新聞記事で二月以降、
実にたくさんの四字熟語が出てきた。

 それまでは新聞紙上でカタカナ語が随分増えたなと思ったが、
今回は四字熟語の方が圧倒的にカタカナ語よりもインパクトがあり、
意味がダイレクトに伝わってくる。

 新聞から抽出したこれら四字熟語には振り仮名をつけて
愛知県春日井市に住む小学校四年生の孫に送る予定だ。


 以上です。


>今回は四字熟語の方が圧倒的にカタカナ語よりもインパクトがあり、
意味がダイレクトに伝わってくる。

 たしかに投稿者さんの言われる通り、四字熟語の方がインパクトがあり、意味もダイレクトに伝わりますね。


>新聞から抽出したこれら四字熟語には振り仮名をつけて
愛知県春日井市に住む小学校四年生の孫に送る予定だ。

↑の四字熟語はコロナウィルス関連の言葉ばかりです。
お孫さんも読まれて気分が暗くなってしまわれるのではと懸念します。
もっとお孫さんにふさわしい四字熟語を送られた方が良いと思います。
たとえば、

有言実行、元気溌剌、七転八起、勇気凛々、一生懸命、大器晩成、一致団結

誠心誠意、切磋琢磨、文武両道、不撓不屈、猪突猛進、元気溌剌、七転八起

勇気凛々、一生懸命、大器晩成、一致団結、誠心誠意、切磋琢磨、文武両道

など、いかがでしょうか。
お孫さんに役立つ四字熟語だと思うのですが。




スピッツ / チェリー
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする