団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

そういえば、私は小学2年生までサンタがいると思っていました。

2022-12-31 09:16:13 | 日記
 中日新聞の「くらしの作文」に「サンタ」というタイトルで、64歳の女性が投稿されていました。


 毎年この時期になると、今では小学生になった孫が二、三歳の頃、クリスマスの日に娘が撮って送ってくれたビデオを見たくなる。

 内容はこうだ。

 「ピンポーン」と玄関のベルが鳴流。

 その音を聞いた孫が「サンタしゃん?」と玄関を駆け出す。

 すると、玄関の扉が開いて赤い帽子と赤い衣装のサンタが現れる。

 サンタからプレゼントを受け取る孫。

 サンタの正体は孫のお父さんだ。

 娘に聞いてみた。

 「本物のサンタだと思っているのかな?お父さんだとうすうす分かっていて、気がついていないふりしているのかな?」。

 返事は「本物のサンタだと思っているに決まってるじゃない」。

 私自身は、小さな頃からサンタがいるなんて信じていた記憶はまったくない。

 だから理解はできない。

 娘の話によると、孫は今も信じているようだ。

 私は「そんなばかな。うそついてるじゃない。私がサンタさんなんていないよって言ってあげたい」。

 そう言ったら「やめてくれない。嫌われるよ」と却下されてしまった。

 「何言ってるの。世の中のほんとを教えてあげなきゃ」。

 さらに言ったが、やはり却下されてしまった。

 まあ、いいかな。

 以上です。

 投稿者のお母さん、自分はサンタを信じた事がないとしても、嘘だからと言ってお孫さんの夢を壊すような事を言いたいなんておかしいです。

 お孫さんの夢を壊すなと言いたいです。

 娘さんが却下されるのが理解できます。

 困ったおばあちゃんですね。

 そういえば、私は小学2年生までサンタがいると思っていました。

 クラスメイトが「サンタなんていない」と言ったので、24日のクリスマスイブは布団の中で寝たふりをしていました。

 10時頃でしょうが、薄目を開けると父親がクリスマスプレゼントを布団の近くに置いていました。

 そこでサンタは父親だと知りました。

 投稿者さんのお孫さんも、いつかサンタさんは父親だと分かるようになってしまうんでしょうね。😅



 <コメント欄は閉じさせていただきます。>

 皆さま、今年もいろいろお世話になりました、来年もよろしくお願いします。




福山雅治 - 虹 (Full ver.)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分の意思で不登校から脱却されたなんて、信じられない!

2022-12-30 01:40:14 | 日記
 中日新聞の読者投稿欄に「私の頑張り、伝えたい」というタイトルで、中学3年生の女子生徒さんが投稿されていました。


 私の今年の重大ニュース。

 「不登校が治った」だ。

 中一の秋から中三になるまで学校にほとんどいなかった。

 自分でも自分のことがよく分からず、ひたすら泣く毎日をすごしていた。

 そんな私が、中三になったとたんみんなと同じ時間に登校できるようになったのだ。

 中二の頃は、あすなろ教室というフリースクールに通い勉強をしていた。

 そして中二の冬。

 私はあすなろの先生にこうつげた。

 「中三の春の間、私はあすなろに行かない。学校で過ごす」。

 私はこれを有言実行させたのだ。

 学校に行くのは、あたりまえかもしれない。

 だけど、コロナが流行し、不登校の子たちがものすごく増えた。

 そんな時代だからこそ、私は私の頑張ってきたことを伝えたい。

 今も学校がつらい時の方が多い。

 進路についてもそう。

 だけど、私は誰かに勇気をあげられる人になりたい。

 それが本当の自分だ。

 以上です。

 
>私はあすなろの先生にこうつげた。
 「中三の春の間、私はあすなろに行かない。学校で過ごす」。
 私はこれを有言実行させたのだ。

 自分の意思で不登校から脱却されたなんて、信じられない!

 そんな事が出来るんだ。

 小・中学校の不登校の児童は、245千人ぐらいいるようです。

 児童生徒1,000人当たりの不登校児童生徒数は25.7人、2.5%ぐらいかな。

 こんな難しい問題を投稿者さんは、ご自分で脱却された。

 素晴らしい。

>中二の頃は、あすなろ教室というフリースクールに通い勉強をしていた。

 これが良かったように、私は思います。

>今も学校がつらい時の方が多い。
 進路についてもそう。
 だけど、私は誰かに勇気をあげられる人になりたい。

 ご自分の体験を通して、不登校の子を勇気づけて頂きたいと思います。


<コメント欄急遽閉じました>




福山雅治 - 家族になろうよ (Full ver.)
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今回の経験から、注意しても感染してしまうこと、自分は感染しないといって過信することの危うさを学んだ。

2022-12-29 01:48:40 | 日記
 中日新聞の読者投稿欄に「コロナに感染」というタイトルで、高校1年の女子生徒産が投稿されていました。



 「三八度五分」

 東京に行った日の翌日、体にだるさを感じ熱を測ると、とても驚いた。

 家族は焦って私から離れていった。

 翌日、検査をして陽性だということが判明した。

 そういえば東京に行っていたことを思い出した。

 マスク、アルコール消毒、手洗い等、予防は完璧だったはずなのに。

 その日から隔離生活が始まった。

 最初の数日は熱や頭痛でだるかったものの五日ぐらいたつと体は元気になっていた。

 部屋から出られないため、さまざまな行動が制限される。

 欲しいものがあれば家族に電話で伝える。

 トイレやお風呂に行けばすべて消毒。

 家族ともほとんど話せなかった十日間。

 今回の経験から、注意しても感染してしまうこと、自分は感染しないといって過信することの危うさを学んだ。

 気をつけていたつもりだったがやはり足りなかったのだと思った。

 これからは自分の行動一つ一つに責任を持ちたい。

 以上です。


 中日新聞の読者投稿欄に家族がコロナにかかったというお話は載っていますが、ご本人がかかったというお話は珍しいと思いました。

 
>そういえば東京に行っていたことを思い出した。
 マスク、アルコール消毒、手洗い等、予防は完璧だったはずなのに。

 完璧に予防しても移るんですね。
 
>今回の経験から、注意しても感染してしまうこと、自分は感染しないといって過信することの危うさを学んだ。
 気をつけていたつもりだったがやはり足りなかったのだと思った。

 ここまで反省される必要はないと思います。

 投稿者さんが何か足りなくてかかった訳じゃないからです。

 私の感想ですが、疲れが溜まっていてコロナにかかりやすくなっていたのでは?

 私の家族を見ても、まずは東京にいる娘がかかりました。

 コロナワクチンは打っていたにも関わらず。

 東京の通勤電車で通っていれば、コロナにかからないほうが無理のような気がします。

 仕事の疲れも溜まっていて、抵抗力が弱まっていたようにも思えます。

 次に多治見にいる弟がかかりました。

 私と妹が濃厚接触者になりましたが、コロナにはかかりませんでした。

 弟は脊柱管狭窄症の手術をしたばかりでしたので、身体の抵抗力が弱まっていたように思います。 

 次にかかったのは高2の孫の次男です。

 野球の合宿に行って移ったようです。

 何名かの野球部員が移ったそうです。

 これも疲れが要因の一つかな?

 最近中三の孫がコロナに移りました。

 これも周りの生徒さんがかかっているのと、本人の疲れが原因しているかなと思いました。

 受験生ですが、勉強のしすぎとは思えませんが。😅

 私はコロナではないですが、帯状疱疹にかかりました。

 旅の疲れが原因です。

 疲れると身体の抵抗力が弱まります。

 疲れが病気の原因の一つのように思っています。








ひだまりの詩/Le Couple (OFFICIAL MUSIC VIDEO)
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の3時頃 長野の妹からりんごを送ってきました。

2022-12-28 02:21:03 | 日記
昨日の3時頃 長野の妹からりんごを送ってきました。

 サンふじの中玉、2段になっていて、各20個づつ入っていました。





果物の等級



 送られてきた等級は「秀」でした。

 まだ食べていませんが、まあまあでは。笑

 孫の長男がたまたまやってきましたので、10個渡しました。

 30個は二人で食べきれませんので、ご近所の方に10個ぐらいあげようと思います。

 遅いお歳暮でした。

 妹の話では、弟には今月の19日に届いていたという話です。

 妹が私の方に届いていないと連絡したようですので、昨日届きました。

 果樹園さんが発送するのを忘れられていたのでは?





福山雅治 - 桜坂 (Full ver.)
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とても身長の高い先生が頭を部屋のドアにぶつける瞬間を目撃し、ぼくは低くて良かったと思いましたから。

2022-12-27 03:40:07 | 日記
 中日新聞の読者投稿欄に「背の低さは個性 自信を」というタイトルで、13歳の男子中学生さんが投稿されていました。


 皆さんは身長が高い方ですか?

 ぼくはみんなより低いです。

 でも悲観していません。

 とても身長の高い先生が頭を部屋のドアにぶつける瞬間を目撃し、ぼくは低くて良かったと思いましたから。

 そう、高身長にも、低身長にもそれぞれメリット、デメリットが必ずあるのです。

 もちろんぼくは大きくなりたいと思って中学校に進学しましたが、身長はさほど
伸びてきていません。

 低い身長をからかわれたことは確かにあります。

 でも、どんなことを言われても僕は気にしません。

 背が高いか低いかと、その人がどんな人間で、優れているかどうかとは全くリンクはせず、別問題です。

 背が低くたって立派な人間はいます。

 背の高さなんて「そんなの関係ねぇ」。

 背の低さは個性だとぼくは思っています。

 自分は背が低いと思う皆さん、もっと自信を持ちましょうよ。

 以上です。


>ぼくはみんなより低いです。
 でも悲観していません。
 とても身長の高い先生が頭を部屋のドアにぶつける瞬間を目撃し、ぼくは低くて良かったと思いましたから。

 これには笑ってしまいました。

 背が低ければ、たしかに部屋のドアにぶつけることはないですね。

 でも背が低くても何か障害物に頭をぶっつける事はあります。

 先日皮膚科の病院で開くのを外で待っていましたら、女性の事務員の方が玄関前などを掃除されていました。

 病院の名前が書かれていた案内板の下を掃除されていて、頭を上げられましたら、その案内板に頭をゴツんと打たれました。

 私が「大丈夫ですか?」と声をかけましたら、恥ずかしそうに「大丈夫です」と答えられました。

 掃除に夢中で、まさか頭の上に案内板があることに気付かれなかったようです。

 ということで背が低くても世の中油断は出来ません。

 うちの次男坊は背が低いことを大変気にしています。

 2歳年下の弟がだんだん次男の背に迫ってきたからです。

 背に良い煮干しなどを食べていますが、あまり効果はないようです。

 今高校2年生ですが、下の弟と同じくらいの背の高さです。

 そういえば、私も弟の方が背の伸びが早くて、とうとう高校生になる頃弟に抜かれました。

 抜かれてからは、あまり気にならなくなりました。

 次男も大人になれば、仮に弟に背を抜かれても気にならなくなると思います。

  投稿者さんは今は背が低いようですが、諦めてはいけません。

 私の同級生で、中1〜中3までクラスで一番背が低かったんですが、高校に入ると175センチぐらいに背が伸びて高い方の部類に入りました。

 中3から卒業する間に急激に背が伸びたようです。

 こんな生徒もいますので、分かりませんよ。








back number - ベルベットの詩 (映画「アキラとあきら」主題歌)
コメント (9)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする