団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

やれやれ、朝から大騒動です。😅

2021-05-16 02:36:22 | 日記
 昨日の朝 9時頃 居間でかみさんが騒がしい!
かみさんが私を呼ぶので、私の部屋から居間へ行って見ると、「メガネが落ちてしまって取れない!」と言います。

 テレビ台の横にある食器棚の隅に落ちてしまったようです。



テレビ台の隅っこに、メガネ入れが置いてありました。



メガネ入れが倒れた際、どういう訳かテレビ台の横にある右側(食器棚)の隅3.5センチばかりの隙間にメガネが落ちてしまったようです。
こんな隅に落ちるなんて!😅

懐中電灯を持って来て、探して見ましたがよく分かりません。

テレビ台が重すぎて前へ出せませんので、テレビ台の引き出し3つを外してテレビ台を前へ出しました。

隙間から覗いて見ると、やはり食器台の隅に落ちていましたので、かみさんが取り出しました。

 やれやれ、朝から大騒動です。😅



これからは落ちないように、メガネ入れの後ろに造花をおきました。




この‥駅で
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする