


神野 友亜さんが、5月20日のNHKうたコンで、ZARDの坂井泉水さんの「揺れる想い」を歌われました。
坂井泉水さんほど綺麗ではないですが、若くてとても爽やかな感じがする歌手でした。
坂井さんの生前中に歌詞を書かれている様子がビデオで流れました。
綺麗な人は、何をしても様になっていますね。もちろん「揺れる想い」も歌われていました。
神野 友亜さんに興味を持ったのでCDを買いました。
昨日届きましたが、まだ聞いていません。
今日にでも、聞こうと思います。
話は変わって、今日でgooブログにお別れして、はてなブログに移行します。
去年、まさか今年でgooブログが終わるとは思ってもいませんでした。
最後までgooブログで行くつもりでした。
gooブログで、いろんなお方と知り合いました。
その方達と別れるのは辛いです、残念です。
でも11月で終わってしまうのなら仕方ないです。
はてなブログではmasamikeitas’s blogの名前で登録しています。
いつかはてなブログに移行される方は、私のブログを見つけて下さい。
私も見つけるように努めます。
長い間大変お世話になりました。
有り難うございました。
gooブログ最後の曲は、サザンの曲で一番好きなツナミを添付します。
サザンオールスターズ ( Southern All Stars ) - TSUNAMI MV
サザンオールスターズ ( Southern All Stars ) - TSUNAMI MV
私はまだこのままでいます
此方こそお世話になりました
心から感謝します
もし私が他でブログを存続しましたらその時は宜しくお願いします
フォローしますね・・・・・
>私はまだこのままでいます
此方こそお世話になりました
心から感謝します
もし私が他でブログを存続しましたらその時は宜しくお願いします
フォローしますね・・・・・
こちらこそ大変お世話になりました。
佐貫卓球ルーム2さんは、前向きに生きられましたしご両親や弟さんの夢を叶えてあげました。
とても親孝行で、なかなかマネできない立派なお方です。
尊敬される人物だと思います。
いつかまたブログでお会い出来たら、またよろしくお願いします。
本当に素晴らしいお方に出会えて嬉しかったです。
はてなブログですか
私も検討候補のひとつには
考えてはいる場所です
が、まだどこへいくかの最終決定は
してはおりません
しばらくは、このままずっと
gooblogで最終日近辺まで
gooblogメインで書き続ける予定です
(もともと不定期配信ではあります、、)
そのあと、どこかへ移行しようかとも
考えておりますが
その際はgooblog内で移行先を
公開し、gooblog消滅に
自然にまかせて
ずっと記載しておきたく
考えております
たった今、575ブログ、
最新記事 更新アップ致した所です
いつも、有難う御座います(^.^)(-.-)(__)
https://blog.goo.ne.jp/575
今後とも宜しく御願い
致します( `・ω・´)ノ ヨロシクー575
gooブログで最終的までいかれるようですね。
もし縁があったらお会い出来ると嬉しいです。
新しい記事を拝読しました。
みなさん自分探しに頑張られていますね。
自分の生き方を見つけるように。
ご自分の人生に前向きですね。
とても素晴らしいと思いました。
私は子供の頃から内向的でうちの中で遊ぶのが好きでした。
普通の子供のように外で遊ばなかったです。
大人になっても会社以外はうちの中で過ごしていました。
当然友達もなくガールフレンドモもいませんでした。
自分では自覚していませんでしたが、周りから見ればねぐらの青年でした。😅
かみさんと付き合いだしてからは、かみさんには明るく振る舞っていましたが、家では暗かったです。
そんな私をかみさんが連れ回してくれました。
かみさんの魅力に負けて喜んでついて行きました。
でも内向的な生き方は、変わらなかったです。
いつも暖かいコメントありがとうございます。
またはてなブログでお会い出来るんだ。
嬉しいです。
私のはてなブログにコメントを入れて頂いたんだ。
明日早速拝読します。
これからもよろしくお願いいたします。
> ご自分の人生に前向きですね。... への返信
masamikeitas さん
たった今、575ブログ、
最新記事 コメント下さり、
有難う御座います(^.^)(-.-)(__)
masamikeitas さんへの
返信コメントも入れてみました
https://blog.goo.ne.jp/575
もしも宜しければですが、、
とりあえずは
9月末まで…goo公式見解でも
gooblogつづきますので
今後も575ブログ(gooblog)
適当にご覧頂けますと
嬉しいです(勿論
可能でしたら、、ですが、、ね)
今後とも宜しく御願い
致します( `・ω・´)ノ ヨロシクー575
お転婆なお子様でしたね。😆
その遊びの中でどこまでが安全か、そうでないかを学ばれたんですね。
実体験は貴重です。
人生においては危険がいっぱいあります。
私も40代の頃変な若者が寄って来て「トイレに行きたいので、ついて来て!」と、言うんです。
子供ならいざ知らず、大の男がついていってくれなんて、怪しいですし、危険を感じました。
「一人で行って来い」と言って、即座に自転車で家に向かいました。
もしこの若者について行ったら無事で済まなかったと思います。
575さんは、ご両親の教育が良かったですね。
遊びは遊び。どんなに遊びで疲れても勉強は別。
勉強を怠けることができなかったので、今の575さんがあると思います。
はてなブログのやり方がよく分かりません。
ある程度わかったら、gooブログの575さんや親しかった方のブログを拝読に来るようにします。
それまでお待ちを。
78歳のおじいちゃんの言うことを当てにしないほうがいいと思います。😆
いつも私のブログを見て頂いてありがとうございます。
お父様を亡くされて大変力を落とされていると存じます。
明けない夜はない
やまない雨もない
過ぎ去らない嵐もない
と言います。
当分じっと耐えてください。
いつか晴れ間がやって来ると思います。
お元気でお過ごしくださいね。
gooになれていると戸惑うことも沢山ありますが、お互いに少しづつ慣れていくしかないですものね
頑張りましょうね