料理研究家フルタニマサエ「マーサcafe」

料理研究家フルタニマサエのブログです。おしゃれなライフスタイルや横浜便り、
食情報、レシピなどをご紹介します。

ディレクターさん一押しメニューはこれ!

2011年02月15日 | マーサブログ

撮影時に作るメニューは色々あるのですが、
時々「これ本当にうまい!」と
言っていただくメニューがあります。

そういう時は私も思わずニコ!
過去にも色々ありました。

想い出すものは。
「小松菜とじゃこの煮浸し」
本当にあっさりシンプル料理。
「お出し汁のお味が小松菜にうまい具合にからんでいる」
というお言葉でした。

次はトマト水。
「何て美味しいの」と仰っていただきました。

いんげん、豆腐のぬかづけ、干し大根、アスパラ料理たちも
過分なお褒めをいただきました。・・・感謝!

写真のニョッキもそのひとつ。
出演者のミスター珍さんも撮影クルーの皆さん全員が
「うまい!」と言って完食でした。

そんなことを想い出して生徒さんのメニューに加えてみました。
ジャガイモとほうれん草のニョッキです。

どの位水分を加えるかが美味しい食感に出てきます。
ソースはブルーチーズのクリーム味。
今回はブロッコリーと合わせました。

生徒さん達の感想も「おいし~い」
でもカロリーもちょっとあるから
食べ過ぎに気をつけてね。

飾り気の無いこのような田舎料理(イタリアのマンマの味)が
実は美味しいのかも知れませんね。

私は今日もせっせと日本のマンマの味を作り続けています。



ブログランキングに参加しています。
  クリックしていただけると嬉しいです。


にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へにほんブログ村


3月の創作おもてなしクラスメニュー発表

2011年02月12日 | マーサブログ

毎月15日になると次月の創作おもてなしクラスの
メニューをご案内することになっています。

今月はちょっとだけ早めにお知らせできることに
なりました。
3月は「美しくなれる料理」ですよ。

ご興味ある方は第1土曜日と第4木曜に
若干名お入りになっていただけますので
どうぞいらして下さいね。

メニューは以下の通りです。

*食物繊維いっぱい雑穀ピラフ
*春野菜の美肌サラダ
*ポークソテーのフルーツソース添え
*豆腐のキッシュ
*新ごぼうとチョコレーのケーキ

雑穀は以前より大好きで色々なメニューを
作っています。
特に2年前から「雑穀認証協会」の理事になって
以来、気持ち多くなっているかも?(笑)

この前お正月だぁと思ったらもう3月のご案内。
日々追われていると「あっと言う間の1年だった」
何てことの無いように計画をたてなくっちゃ・・・・。



ブログランキングに参加しています。
  クリックしていただけると嬉しいです。


にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へにほんブログ村





薄切り肉を使った便利メニュー

2011年02月11日 | マーサブログ

薄切り肉はとっても便利。
形も味の自由自在に変化させられます。

そのまま焼肉のように調理することも出来るし、
形を作ることもできますね。

写真の料理は巻き巻き料理です。
中に巻くものは・・・・

青菜や根菜、高野豆腐、こんにゃく・・・・。
本当に何でも巻いて巻いてしまいます。

味付けも醤油とみりんだけではなく、
スープ味やエスニック風、クリーム味にトマト味
これも無限に広がりそうですね。

おにぎりに巻いて焼き甘辛味にしたものも随分
昔(20年位前)からお教室のメニューにしています。

最近ではあるお店の人気メニューになっているとか。
人は皆、同じようなことを考えるのですね。

それから良いものはあっと言う間に広がります。
私も皆さんが「作りたい!」と思って下さる様な
メニューを考えたいといつも思っているのですが・・・。
これからも頑張りますね。




ブログランキングに参加しています。
  クリックしていただけると嬉しいです。


にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へにほんブログ村





「これは美味し~い」スウェーデン風 里芋ボール

2011年02月08日 | レシピ

お芋のボール、「これは美味し~い」とは
試食会参加者全員のお声。

しかもヘルシーでお腹も大満足ですね♪
応用が利きそうで楽しいお料理になりました。
是非お試しを!!

・・・・・スタッフより


クッキングコニサーGレシピVol.35 ≪スウェーデン料理風 里芋ボール≫

◆作成者コメント
スウェーデン料理では里芋ではなく、ジャガイモで作ります。
野菜餡は炒めた玉ねぎのみじん切りと合びきミンチで作ります。
コロッケの材料を茹で、スープに入れたようなお料理です。
出来上がりに刻みパセリがあれば綺麗です。

橋本一世(レシピ作成/写真)


材料 4人前
里芋 中 4個
人参 中 1/4  
セロリー 1/3本
ベーコン 3枚  
片栗粉  大 2~3杯 
コンソメ 1個  
塩・胡椒
(スープ用の水600cc)


作り方

1) 里芋は皮をむき、2cmぐらいの厚さに輪切りする。水にさっと晒す。

2) 人参、セロリー、ベーコンは2/3みじん切りにする。残りは浮き身ように千切りにする。

3) フライパンに少量の油を引き、ベーコンを炒める。ベーコンから油が出てき
  たら人参、セロリーを炒める。しんなりしてきたら塩、胡椒で軽く味をつけ野
  菜餡を作る。

4) 浅めの深皿に里芋を並べ、ラップをゆるくかける。
  電子レンジ600wで7~8分ぐらいかけ、竹串を通してみて硬いようなら2分ほ
  ど時間延長する。竹串がすっーと刺さるぐらい柔らかくなったら、熱いうちに      すりこぎでつぶす。
  片栗粉をよく混ぜ合わせ1人、1~2個ぐらいなるよう軽くにぎっておく。

5) 里芋ボールを茹でるための湯と、スープ用の湯を別々に沸かしておく。

6) 軽くにぎっておいた里芋に野菜餡を包み、ゴルフボールぐらいの大きさ丸め     る。くっつかないように片栗粉をはたいておく。

7) 沸騰した中に里芋ボールを入れ、浮き上がってくるまで茹でる。

8) スープ用の湯にコンソメ1個をつぶしながら入れ、塩・胡椒(たっぷりめ)で味を整え、茹でた里芋ボールを加える。熱いうちに召し上がってください。



ブログランキングに参加しています。
  クリックしていただけると嬉しいです。


にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へにほんブログ村





牛肉とごぼうの柔らか煮はおつまみに、ごはんの友に。

2011年02月06日 | マーサブログ

ごぼうのメニューは色々作ります。
きんぴらも美味しいのですが、
私は柔らか煮が大好きです。

ごぼうを厚めに切って牛肉と共に
比較的時間をかけて柔らかく煮ます。

そう、肉じゃがより少し多めの時間でしょうか。
味付けはきんぴらより薄味が良いですね。
だし汁を多めに醤油とみりんを加えます。

牛肉もごぼうも煮汁を抱き込んでさっぱり味。
ごはんにも、日本酒のおつまみにもぴったりです。

召し上がる時は和辛子を添えて。
これは私の食べ方。

かつお節をたっぷりかけたりしても良いですね。
またしょうがの千切りやゆずのすりおろし、木の芽
など季節に合わせて天盛りを楽しんで下さい。



ブログランキングに参加しています。
  クリックしていただけると嬉しいです。


にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へにほんブログ村


青森県特産の長いもはすごい!

2011年02月04日 | マーサブログ

青森県と言えば「りんご」と「にんにく」が
有名です。

でもそれだけではありません。
「長いも」も特産品のひとつだって知っていましたか?

その素晴らしい長いもが本日青森県さんからお送り
いただきました。

今月のお教室で生徒さんに長いもを使った
メニューをご紹介する為です。

写真がその長いも。
大切におがくずの中に埋まっていました。

いろ白で肌は美しくピーンと張っています。
(あれ?何のはなし)

長いもですよ。
切ってみると瑞々しく本当に美味しそうです。

皆さんは長いもってどのようにして召し上がりますか?
「そのまま千切りをしてもみ海苔を加えてお醤油で」
「梅汁の漬け込んで」

などなどシャキシャキとした食感が好きな方が多いですね。
でも長いもは加熱してもまた別の美味しさが楽しめます。

今月のお教室にいらっしゃる生徒さん達、美味しい
長いも料理を楽しみにして下さいね。

ブログをご覧の皆様にはどんなお料理だったか
後日お知らせさせていただきますね。



ブログランキングに参加しています。
  クリックしていただけると嬉しいです。


にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へにほんブログ村


お菓子ビギナーさんにお勧め!簡単チョコ

2011年02月04日 | マーサブログ
昨日はチョコレート三段活用のお勧めを書きました。
そのチョコとは?

写真のチョコレートたちです。
溶かしたチョコにクッキーやいちごを入れて
つけます。

少な過ぎるとつかないのでこのチョコは
少し多めに溶かしてくださいね。

そのチョコはかなり余りますので
ハート型などのアルミカップに流し入れて
お好みのトッピングをどうぞ。

少し残しておいてナッツやコーンフレークを入れて
混ぜ2~3分おいて丸くしてココアをまぶすと
「なんちゃってトリュフ」の出来上がり。

ボウルに残った(と言うよりついている)チョコに
牛乳を入れて温めバニラエッセンスを落として
カフェ風ホットチョコレート。

これが私のチョコ三段活用です。
簡単なのに本格バレンタインチョコ?
勿論、後は心を込めて可愛いラッピング
をすれば・・・・です。

私も先日、孫のチビあっくんと一緒に
作りました。
大喜びで真剣な顔のあっくん。
でもお口の周りも手も洋服もチョコだらけ。
「あっくんママはあの後大変だったろうなぁ」
ちょっぴり反省のオババです。

皆さんもお子様と作る時はお覚悟を・・・。

お菓子作りビギナーさんでも出来る
バレンタインチョコでした。



ブログランキングに参加しています。
  クリックしていただけると嬉しいです。


にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へにほんブログ村








チョコレート三段活用

2011年02月02日 | マーサブログ

撮影材料を買いに食材専門店さんに行くと
なんと長~い行列ができていました。

どの人もチョコレートを沢山手に持って並んでいます。
そうかぁ、もうすぐバレンタインの日が近いのですね。

私どもの教室でも1月はチョコレートのメニューを
加えました。

みんなどんなチョコ菓子をつくるのかなぁ?
きっと頑張って作ったチョコを愛を込めて
差し上げるのでしょうね。

さてそこでチョコレート菓子を作る時の
チョコレート三段活用を。

ボウルの湯煎で溶かしたチョコレートは
まず色々なものにつけてチョコ菓子を作ります。

次はハート型に流し入れてトッピング。

残りはナッツやコーンフレークなえどを
加えボウルを拭くようにしてからめてカップに。
これがチョコの三段活用。

それでもボウルには少しチョコレートが残ります。
その中に牛乳を入れて再度湯煎にかければ
ホットチョコレートで楽しめます。

ここまで使ってもらえばチョコレートも本望かも。

そんなことで作った簡単美味しいチョコのお菓子は
次回ご紹介しましょう。




ブログランキングに参加しています。
  クリックしていただけると嬉しいです。


にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へにほんブログ村


撮影は順調です。

2011年02月02日 | マーサブログ
今日は曇っていますね。
でも東京はずっと雨なしが続いています。
お仕事はし易いので助かりますが・・・。

さて先日お伝えした撮影は順調に
進んでいます。

今回はおべんとうの撮影なので
1日目は詰め込む作業が多く
ちょっとカメラマンさんをお待たせ
してしまいました。

2日目は朝早くから作業を始めて、
かなり進みが順調になりました。
今はスタッフにお任せして私は
いただいていますメールを拝見しています。

ついでに?ブログも更新。
と思っていたらそこへ
「せんせ~い」の声。
写真チェックをしに行ってきます!


ブログランキングに参加しています。
  クリックしていただけると嬉しいです。


にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へにほんブログ村