季節を感じる色は様々だと言われています。
それは住む国や地方、によっても大きく
異なります。
クリスマスカラーや雛祭りのような行事色は
多くの方が同じイメージカラーをお持ちの
ことが多いことでしょう。
カラーコーディネート
の勉強の時に月別にイメージする「色」を
お聞きする時があります。
興味深いことにご出身地でその月に感じている
「色」が違うことが多いのです。
日本は北から南まで長~い国なので、同じ頃でも
周りに見る色はきっと違っていたのでしょうね。
昔、ヨーロッパ出身の方に「秋の色は何色かしら?」
とお尋ねしたら「ワイン色」とお答えになりました。
横浜に住む私が今、聞かれたらきっと「銀杏色」
と答えるでしょう。
京都に住む方は紅葉色かしら?
春は?私は「菜の花色」。
でも桃色とお答えになる人も、薄緑色と
仰る人も・・・・いろいろですね。
と言うことで今月の春のテーブルはクラスによって
黄色とピンクとベージュを使い分けました。
軽いお食事ならば大げさなコーディネートをしなくても
マットとナプキンの色を考えるだけで気分が変わります。
これなら誰でも気軽に出来ますね。
ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村
それは住む国や地方、によっても大きく
異なります。
クリスマスカラーや雛祭りのような行事色は
多くの方が同じイメージカラーをお持ちの
ことが多いことでしょう。
カラーコーディネート
の勉強の時に月別にイメージする「色」を
お聞きする時があります。
興味深いことにご出身地でその月に感じている
「色」が違うことが多いのです。
日本は北から南まで長~い国なので、同じ頃でも
周りに見る色はきっと違っていたのでしょうね。
昔、ヨーロッパ出身の方に「秋の色は何色かしら?」
とお尋ねしたら「ワイン色」とお答えになりました。
横浜に住む私が今、聞かれたらきっと「銀杏色」
と答えるでしょう。
京都に住む方は紅葉色かしら?
春は?私は「菜の花色」。
でも桃色とお答えになる人も、薄緑色と
仰る人も・・・・いろいろですね。
と言うことで今月の春のテーブルはクラスによって
黄色とピンクとベージュを使い分けました。
軽いお食事ならば大げさなコーディネートをしなくても
マットとナプキンの色を考えるだけで気分が変わります。
これなら誰でも気軽に出来ますね。
ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村