ヒトリシズカのつぶやき特論

起業家などの変革を目指す方々がどう汗をかいているかを時々リポートし、季節の移ろいも時々リポートします

埼玉県比企郡吉見町にあるさくら堤公園では、早くもヒガンバナの花が咲き始めています

2018年08月28日 | 季節の移ろい
 埼玉県比企郡吉見町飯島新田にあるさくら堤公園では、早くもヒガンバナの花が一部で咲き始めています。

 さくら堤公園は、その名前の通りにソメイヨシノの桜並木が約1.8キロメートルも続く堤を公園としたものです。



 そのさくら堤公園の斜面では、毎年9月半ば過ぎの初秋にはヒガンバナの花が一面に咲く“ヒガンバナの名所”です。

 ところが、さくら堤公園の斜面のごく一部では、深紅のヒガンバナの花がもう咲き始め、この地域では話題になっています。







 この咲き始めた深紅のヒガンバナは、一般的なヒガンバナの品種かどうかが話題になっています。







 この一面でヒガンバナが咲く“ヒガンバナの名所”では、普通の深紅の花以外に、白色やオレンジ色などのヒガンバナ花が咲くために、園芸種のヒガンバナも植えられていると推定されています。

 今回の深紅のヒガンバナの花も、植えた園芸種の花ではないかという推測です。その根拠の正否は分かりません。

 今年の7月からの猛烈な酷暑によって、一部のヒガンバナの花が間違って早く咲いたのか、園芸種が間違って咲いたのか、いろいろと推理されているそうです。

 このさくら堤は江戸時代の初期に、荒川の洪水の被害を軽減するために築かれた堤といわれています。

 このさくら堤の周囲には、水田が広がり、現在は稲穂が垂れている状態です。



 そのイネの稲穂にバッタなどの昆虫が群がっているようで、ダイサギなどが歩き回っています。


 
 吉見町を流れる荒川の両側は、広大な田んぼなどが広がる農業地域です。 

 このさくら堤公園の斜面で、毎年9月半ば過ぎの初秋に、ヒガンバナの花が一面に咲くことは、弊ブログの2016年9月27日編をご参照ください。

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヒガンバナ (イケリン)
2018-08-28 06:00:57
さくら堤公園では、早くも彼岸花が咲き出しましたか、
例年と比べると、異常に早い開花のように思いますね。
これも異常気象の影響なんでしょうか。
この花が咲くということは、秋が近付いているともいえそうですね。
返信する
彼岸花 (にあがりもん)
2018-08-28 06:05:37
普通は9月のお彼岸に咲く彼岸花が早くも咲き出すとは珍事です。
今年の異常に暑かった猛暑の影響なのでしょうか。
何となく、稲も稔りが早い感じがします。
返信する
イケリンさま (ヒトリシズカ)
2018-08-28 06:16:24
イケリンさま

コメントをいつもお寄せいただき、ありがとうございます。

埼玉県吉見町にあるさくら堤公園では、深紅のヒガンバナがもう咲き始めて、地域では話題になっています。

7月から40度(摂氏)近い酷暑が続き、自然界の植物や動物も影響を受けていると推察されます。このヒガンバナの開花は何を意味しているのか・・。やや不安です。
返信する
にあがりもん様 (ヒトリシズカ)
2018-08-28 06:19:54
にあがりもん様

コメントをお寄せいただき、ありがとうございます。

埼玉県吉見町にあるさくら堤公園では、8月下旬にヒガンバナが花を咲かせるという珍事が起こっています。

今年の夏の異常な暑さの影響なのかどうか、とても不安です。他の自然界の植物や動物も影響を受けているように推察できるので・・
返信する
ヒガンバナの開花 (リコピン)
2018-08-28 07:16:39
さくら堤公園では、8月下旬にヒガンバナが花を咲かせたのですね。珍事です。
今年の猛暑の影響がこの程度であればいいのですが・・
セミやカなどにも、猛暑の影響が出ていると聞いています。
作物などへの影響が実は心配です。
返信する
リコピン様 (ヒトリシズカ)
2018-08-28 07:54:25
リコピン様

コメントをお寄せいただき、ありがとうございます。

ヒガンバナが、埼玉県吉見町にあるさくら堤公園で咲き始めた程度ならば、いいのですが、今年の7月の酷暑という異常気象は、人間がまだ気がつかないところに影響を与えていると見ています。

例えば、これは分かり始めていますが、日本海や太平洋沿岸で魚の漁場の北上です。
逆に、南の魚が太平洋側で捕獲されたりと、異常が起こっています。あまり、大したことが起こらなければ、いいのですが・・

返信する
Unknown (kazuyoo60)
2018-08-28 09:03:01
彼岸花の赤い花、大好きです。運ばれた土から彼岸花が自生して、毎年咲きます。
先日からコヒガンバナを拝見しています。彼岸花は3倍体、小彼岸花は2倍体で種が出来るそうです。花も1カ月早く咲きます。赤が多いですが白花も拝見しました。コヒガンバナは花が小さめと書かれていました、その方は。
http://www10.plala.or.jp/narit/hana/kohigan_i.html
9月中旬以降に同じ場所に行かれることがあれば、種が出来てるか探していただけたらです。
稲穂がお辞儀しています。大好きな光景です。ダイサギなんですね。ドジョウやカエルだけでなく害虫も食べてね。
返信する
kazuyoo60さま (ヒトリシズカ)
2018-08-28 09:14:21
kazuyoo60さま

コメントをいつもお寄せいただき、ありがとうございます。

この早く咲いたヒガンバナのことをご推察いただき、ありがとうございます。

この桜づつみ公園では、毎年9月中ごろにヒガンバナが咲きます。
もし、コヒガンバナであれば、これまでにも今ごろから咲いていたことになります。
夏ズイセンは今ごろなので、可能性はありますが、公園を管理している吉見町は、新しい種を植えていないようです。

ここには、深紅とは花の色が違う中国系のヒガンバナはだいぶ前に植えているようです・・

不思議な現象が起こっています・・
返信する
彼岸花 (宴会部長)
2018-08-28 17:02:08
埼玉県の彼岸花の名所で、8月下旬に深紅の彼岸花が咲いて、話題になっているのですか・・
確かにカなり早い開花です。
今年の夏の異常気象による暑さの影響でしょうか・・
返信する
宴会部長さま (ヒトリシズカ)
2018-08-28 17:25:33
宴会部長さま

コメントをお寄せいただき、ありがとうございます。

埼玉県吉見町にあるさくら堤公園で、例年よりかなり早く、深紅のヒガンバナが開花したことは不思議な現象のままです。

今年の猛暑の影響でないといいのですが・・
返信する

コメントを投稿