ヒトリシズカのつぶやき特論

起業家などの変革を目指す方々がどう汗をかいているかを時々リポートし、季節の移ろいも時々リポートします

長野県諏訪郡下諏訪町にある八島湿原では、アマドコロも咲き始めました

2016年06月28日 | 旅行
 長野県諏訪市と諏訪郡下諏訪町にまたがる霧ヶ峰高原にある八島湿原では、アマドコロも咲き始めています。

 八島湿原の入り口近くにある八島ケ池です。



 訪れた日は曇り空で霧が時々、八島湿原に流れ込んで見通しが悪くなる天気です。



 八島湿原に吹き込む風が時々、強いために、八島ケ池の水面が波打っています。

 八島ケ池近くの湿原の中では、早咲きのコバイケイソウが白い細かな花を咲かせ始めています。



 コバイケイソウは多数成長していますが、花を咲かせているのはまだ少ない感じです。



 コバイケイソウの群生地近くにある、レンゲツツジの低木も花を咲かせ始めています。



 今年は八島湿原では、レンゲツツジの開花は少な目な様子です。

 八島ケ池近くの木道の上では、一眼レフカメラを3脚の上に載せた風景写真愛好家の方々が、コバイケイソウとレンゲツツジを一緒の画面に入れることを狙って盛んに撮影しています。

 10人程度の風景写真愛好家の方々が木道を占拠しています。

 曇り空の中で、時々、陽が射して明るくなる時があるため、こうした天気を待っているようです。



 不思議なことに、八島湿原の南側にある霧ヶ峰高原の交差点の“霧の駅”という休憩所付近では、レンゲツツジはよく咲いています。

 標高が高い“霧の駅”周辺では、レンゲツツジがよく咲いているのに対して、標高がいくらか低い八島湿原では、レンゲツツジはちらほらと咲いている感じです。

 湿原の方が水があるために、気温が低いのが、レンゲツツジの開花が遅い理由と推定しています。

 八島湿原の南側の木道沿いでは、キジカクシ科のアマドコロも咲き始めています。





 アマドコロは、草陰で群生しているものが多く、あまり目立ちません。

 八島湿原では、夏景色に向かって、季節が進み始めています。

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コバイケイソウ (獅子唐辛子)
2016-06-28 12:29:00
高原でもうコバイケイソウが咲き始めているのですね。
夏に高原の山麓などで、コバイケイソウが群生して、白い可愛らしい花が咲いていると、やはり夏を感じます。
夏を彩る夏の主役の花です。
返信する
アマドコロ (EGOIST)
2016-06-28 13:35:38
八島湿原で咲き始めているアマドコロは、少し変わった山野草ですね。
花がぶら下がって咲いている姿が面白いです。
いろいろな山野草が咲く八島湿原は行ってみたくなる湿原ですね。
返信する
八島湿原 (羅針盤)
2016-06-28 14:37:53
昨年も八島湿原で咲く、いろいろな高山植物の花々を見せていただきました。
今年もアヤメが咲き、アマドコロが咲き始めたのですね。
この八島湿原は人気の高いトレッキングをする高原なのですね・・
返信する
羅針盤さま (ヒトリシズカ)
2016-06-28 15:08:09
羅針盤さま

コメントをお寄せいただき、ありがとうございます。

昨年のたぶん7月に掲載した八島湿原の話を覚えていていただき、恐縮しております。

次回の八島湿原編は、野鳥観察がうまく行かなかった話です。

今後とも宜しくお願いします。
返信する
八島湿原の素晴らしさ (外郎太郎)
2016-06-28 16:14:01
霧ヶ峰の八島湿原など、夏景色の美しいところが話題になる時期に入ったのですね。
レンゲツツジにコバイケイソウがそろって咲くと、夏の高原の風景になります。
梅雨が早く過ぎるといいですね。
返信する
ヒトリシズカさま (いせえび)
2016-06-28 20:34:01
いつもながら、フットワークが軽いですね。
以前見たことのあるこの花が、アマドコロという名前とは初めて知りました。
尾瀬にしろ何処にしろ、木道上で人の姿が見えたら、三脚をたたんで片側へ寄るのがマナーなのですが、占拠しているとは困った連中ですね。
風景写真愛好家というふうにあたたかく書いていただいていますが、風景写真の亡者というところでしょう。
八島湿原ではレンゲツツジやコバイケイソウを撮ったことがないのですが、今年の花は早いと聞いていただけに、まだ咲いているとは思いませんでした。
両者とも毒があるので、シカの食害もなく健在なのは、ともあれ、ありがたいことですね。
返信する
いせえび様 (ヒトリシズカ)
2016-06-28 22:43:51
いせえび様

コメントをお寄せいただき、ありがとうございます。

今年は5月から山野草などの開花が約1週間ほど早く、その分だけ、予想して早く行かないと、開花の見ごろに出会えません。

これから咲くゼンテイカ(ニッコウキスゲ)とヤナギランの開花も少し早まると思います。

この八島湿原では、シカ対策として、網などの対策が施してあります。あまり目立たないように、網やネットが周囲に張ってあります。
返信する
アマドコロ (万華鏡)
2016-06-29 17:44:55
以前に、某高原で咲いているのを見た花は、アマドコロという山野草であることを知りました。
その時に、すぐに調べなかったので、忘れていました。
様々な山野草が咲く八島湿原に行ってみたいです。
返信する

コメントを投稿