こんばんわ。
昨晩から未明にかけて、パリ五輪で寝不足(笑)。
松山英樹選手がメダル争いをしている男子ゴルフ。見始めたら、結局、最終ラウンドまでおつきあいしてしまった。終盤、バーディーチャンスをことごとくはずし、なかなかトップに上がれない松山選手。でも、トップの選手がヘマをして落ちてきたりして、最後まで金か銀か銅か、はたまたメダルなしか、はらはらさせた。
結局、東京五輪でプレーオフの末に逃した銅メダルをパリ五輪で取り返した。日本人男子ゴルフ初のメダリストとなった。優勝はスコッティー・シェフラー(米国)、2位にトミー・フリートウッド(英国)が入った。時計を見ると、もう午前1時を過ぎていた。
さて、そのあとは、陸上の華、100メートル競走の準決勝が3:05、決勝 4:50から始まる。サニブラウンが好調なので、92年振りの決勝進出がかかっている大事な準決勝をまず見なければと思っていた。
しかし、目が醒めたときは少し前に準決勝はおわっていた。サニブラウンは9秒96と自己ベストを出したにもかかわらず、全体10位で8人の決勝メンバーに入れなかった。距離にしてわずか3センチの微差でフィナリストを逃した。9秒台で入れないとはレベルがすごい。残念なりサニブラウン。
そして、決勝。サニブラウンはいないが、陸上の華、五輪の華、100メートル決勝だけは生で見なければ。これは、早めに起きていた。さすが、ずらりと9秒台、大接戦となった。1,2位は写真判定!競馬でいえば鼻の差か。
よーい。
どん!カメラがスピードについていけない(笑)
最後は写真判定。
金メタルは米国のノア・ライルズ選手。9秒79の好タイム。
こちらは生中継で見てはいないが、フェンシング男子フルーレ団体で日本チームが金メタル。今大会のフェンシングは全日程を終了。男子エペ個人で加納が日本勢個人初の金メダル。男子エペ団体で銀、女子フルーレ団体、女子サーブル団体でも銅メダルを獲得し、メダルは、なんと計5個と大活躍。フェンシングの本場フランスで日本剣士、トップへ。一方、柔道の団体戦ではフランス柔道家に負ける。
今宵もまた、日本勢、岡慎之介が鉄棒で金メタルを獲得し、三冠。男子バレーも現在、イタリアと大接戦。寝不足になるけど、オリンピックはおもしろい(笑)。
では、おやすみなさい。
いい夢を。
今日の夕焼け、明日も暑いぞ。