今回は、1968年の今ごろ、
チャートインしていた曲、
The 5th Dimensionの
"Stoned Soul Picnic"です。
(Pop #3 R&B #2)
L.A.で結成された5人組、
The 5th Dimensionの、
同年リリースの3rdアルバムの、
タイトル曲で、
1stシングルだったみたいですね。
曲を書いていたのは、
あの、Laura Nyroで、
Lauraのほうが、同じ年の3月に、
2ndアルバム
"Eli and the Thirteenth Confession"で、
自ら歌っていたのですが、
それを、The 5th Dimensionが、
速攻でカバーしたもののようです。
自分は、もちろん、
リアルタイムでは知りませんで、
The 5th Dimensionのことを知ったのは、
かなり、後になってからでした。
69年に結婚して、
75年にグループを離れ、
今も、おしどりデュオとして
活動を続けられているという、
Marilyn McCooとBilly Davis Jr.のほうを
先に知ったような気がいたします。
それも、後聴きでしたが。
MarilynさんとBillyさんは、
今も活躍中のようですが、
The 5th Dimensionのほうも、
オリジナルメンバーで、
もう1人の女性でありました、
Florence Larueさんを中心に、
活動を続けられているみたいですね。
まだまだ皆さん、お元気のようです。
https://www.florencelarue.com/
https://mccoodavis.com/
1968年7月27日付けのビルボードHot100です。
1位は、南アフリカ出身の、
トランペット奏者で、
シンガーでもあった、
あのアーティストの、あの名曲です。
<1968年7月27日、何があったか?>
1984年のロス五輪に出場し、
平泳ぎの100メートルと
200メートルで入賞した、
長崎宏子さんが誕生したのが、
この日だったようです。
本日、お誕生日だんですね。
https://ja.wikipedia.org/wiki/長崎宏子
長崎宏子(Wikipedia)
※次回は、80年代お気に入り曲、
第73位の発表です。
チャートインしていた曲、
The 5th Dimensionの
"Stoned Soul Picnic"です。
(Pop #3 R&B #2)
L.A.で結成された5人組、
The 5th Dimensionの、
同年リリースの3rdアルバムの、
タイトル曲で、
1stシングルだったみたいですね。
曲を書いていたのは、
あの、Laura Nyroで、
Lauraのほうが、同じ年の3月に、
2ndアルバム
"Eli and the Thirteenth Confession"で、
自ら歌っていたのですが、
それを、The 5th Dimensionが、
速攻でカバーしたもののようです。
自分は、もちろん、
リアルタイムでは知りませんで、
The 5th Dimensionのことを知ったのは、
かなり、後になってからでした。
69年に結婚して、
75年にグループを離れ、
今も、おしどりデュオとして
活動を続けられているという、
Marilyn McCooとBilly Davis Jr.のほうを
先に知ったような気がいたします。
それも、後聴きでしたが。
MarilynさんとBillyさんは、
今も活躍中のようですが、
The 5th Dimensionのほうも、
オリジナルメンバーで、
もう1人の女性でありました、
Florence Larueさんを中心に、
活動を続けられているみたいですね。
まだまだ皆さん、お元気のようです。
https://www.florencelarue.com/
https://mccoodavis.com/
1968年7月27日付けのビルボードHot100です。
1位は、南アフリカ出身の、
トランペット奏者で、
シンガーでもあった、
あのアーティストの、あの名曲です。
<1968年7月27日、何があったか?>
1984年のロス五輪に出場し、
平泳ぎの100メートルと
200メートルで入賞した、
長崎宏子さんが誕生したのが、
この日だったようです。
本日、お誕生日だんですね。
https://ja.wikipedia.org/wiki/長崎宏子
長崎宏子(Wikipedia)
※次回は、80年代お気に入り曲、
第73位の発表です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます