今回は、1979年の今ごろ、
チャートインしていた曲、
Rex Smithの
"You Take My Breath Away"です。
(Pop #10)
80's洋楽ファンにとっては、
大ヒットにはならなかったものの、
81年の、Rachel Sweetとのナンバー、
"Everlasting Love"が印象深い、
Rex Smithの、79年リリースの
ソロデビューアルバム
"Sooner Or Later"からのカットでした。
もともと、Rexというロックバンドで、
2枚のアルバムを出していたものの、
まったくの不発に終わってしまい、
ソロとして再スタートをして、この、
ソフト路線のナンバーを出したところ、
ヒットにつながったみたいですね。
もともと、実のお兄さんが、
77年に、"Cherry Baby"という曲を
Top40ヒットさせている、
Starzというバンドのボーカリストで、
そのお兄さんを追いかける形で、
業界に飛び込んだようですが、
このヒットのあとも、俳優業、
テレビ番組のホストなど、
幅広く活躍して、お兄さんを超える、
有名人になったRexさん、
Facebookは、けっこう頻繁に、
更新されておりまして、
もうすぐ70才になられるみたいですが、
まだまだ、元気いっぱいの様子です。
https://www.facebook.com/realrexsmithpage/
1979年6月23日付けのビルボードHot100です。
1位は、説明不要の、
あの女王の、あの名曲。
5位にも、次のシングルが。
<1979年6月23日、何があったか?>
2012年に現役引退した、
NFLのスター選手、
ラダニアン・トムリンソンさんが
誕生したのが、この日だったようです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ラダニアン・トムリンソン
ラダニアン・トムリンソン
(Wikipedia)
※次回は、映画感想文です。
チャートインしていた曲、
Rex Smithの
"You Take My Breath Away"です。
(Pop #10)
80's洋楽ファンにとっては、
大ヒットにはならなかったものの、
81年の、Rachel Sweetとのナンバー、
"Everlasting Love"が印象深い、
Rex Smithの、79年リリースの
ソロデビューアルバム
"Sooner Or Later"からのカットでした。
もともと、Rexというロックバンドで、
2枚のアルバムを出していたものの、
まったくの不発に終わってしまい、
ソロとして再スタートをして、この、
ソフト路線のナンバーを出したところ、
ヒットにつながったみたいですね。
もともと、実のお兄さんが、
77年に、"Cherry Baby"という曲を
Top40ヒットさせている、
Starzというバンドのボーカリストで、
そのお兄さんを追いかける形で、
業界に飛び込んだようですが、
このヒットのあとも、俳優業、
テレビ番組のホストなど、
幅広く活躍して、お兄さんを超える、
有名人になったRexさん、
Facebookは、けっこう頻繁に、
更新されておりまして、
もうすぐ70才になられるみたいですが、
まだまだ、元気いっぱいの様子です。
https://www.facebook.com/realrexsmithpage/
1979年6月23日付けのビルボードHot100です。
1位は、説明不要の、
あの女王の、あの名曲。
5位にも、次のシングルが。
<1979年6月23日、何があったか?>
2012年に現役引退した、
NFLのスター選手、
ラダニアン・トムリンソンさんが
誕生したのが、この日だったようです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ラダニアン・トムリンソン
ラダニアン・トムリンソン
(Wikipedia)
※次回は、映画感想文です。