goo blog サービス終了のお知らせ 

季節の花と言葉の花束

写真付きで季節の花や言葉の意味をを書くならgooブログ

季節の花の紹介と言葉の花束を書いています。

季節の花

2009-06-13 06:51:39 | インポート

一日一言

一部始終(いちぶしじゅう)

一冊の書籍の初めから終わりまでと言う意味で、

事のいきさつや物事の事情について、余す所の

ない詳しさを表す場合の用いる。一般には、すべ

てと言う意味を強調した言葉として用いる。

★新聞は今回の不正事件について、一部始終を

詳しく解説していた。

類語:一から十まで。


5月に咲いていた花「丸葉車輪梅」

開花時期は、5/  1頃~  5/  末頃。
・暖かくなってきたら開花。             
・葉が枝先に車輪状に集まる。           
  花は梅に似ている(5枚花弁)。       
  「丸葉車輪梅」は、ブ厚くて丸っこい葉。
  葉がややとんがっているのは           
  「車輪梅(しゃりんばい)」。         
  「丸葉車輪梅」と区別つきにくい。     

・鹿児島県の奄美大島では、この樹皮を   
  大島紬(おおしまつむぎ)の染料として 
  使う。                               
・実(み)はブルーベリーのような形。

(季節の花300より)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする