Luntaの小さい旅、大きい旅

ちょっとそこからヒマラヤの奥地まで

ミャンマーの納豆

2013-05-20 14:01:24 | 東南アジア
アジアの広葉樹林帯文化圏には納豆がある。

ミャンマーにもあると聞いていたので探してみると
 市場でこんな形状のものを発見。
なるほど唐辛子は入っていないが雲南省で見かけたものとそっくりだ。

これを買ってお料理教室で試食をお願いすると油で揚げてくれた。
 カリカリに揚がった納豆にねばりはないが、味は確かに納豆の味がする。日本の納豆よりはインドネシアのテンペに近いかも。
塩気が利いて、ビールにぴったり、とは同行者の弁。

ピンダヤの洞窟前の土産物屋にはすでに揚げたものが袋入りで売られていた。
 
こちらのはお米を揚げたものも入っていてさらにパリパリの食感。納豆チップスと言った感じで実に食べやすくおいしい。もっと大量に買えばよかった。

カックーへ行く途中、パオ族のモデル村に寄った時にこの納豆を作っているところを見ることができた。
 こんな屋根の下で作業をしていたおばあちゃん。
 
すでにつぶして団子状にされた豆をふきんではさみ、薄い円盤にして天日で干す。
これも揚げて食べるのだろう。

この他にもっと日本の納豆にそっくりの、糸を引くウェットな粒も見かけたが、こちらはシッキム同様、調味料として使うのだと聞いた。
撮り忘れたらしく写真がないのが残念。

食の分布を確認するだけでもアジアの旅は楽しい。


にほんブログ村 旅行ブログへ  ←人気ブログランキングへ一票、お願いします。  

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミャンマーのタナッカー | トップ | ミャンマーの本屋さん »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ミャンマー納豆 (kimcafe)
2013-05-21 23:15:24
糸引きもあるんですね~
食べてみたい(^^ゞ
返信する
ペーポッ (狸田ポン太)
2013-05-21 23:19:54
円盤状糸引かず納豆(笑)、かなりおいしいポン
本来的にはシャンの食べ物ポンが、ヤンゴンでも簡単に買えるポン
ビールのつまみにもいいポンが、砕いてふりかけにして使うポン~~
返信する
ウェットタイプ (狸田ポン太)
2013-05-21 23:48:18
ウェットタイプは↓
http://tanukida.exblog.jp/11895515/
と思われるポンが、いかがポン?

返信する
Unknown (タヌ子)
2013-05-22 00:55:27
アジアの大豆文化は根が深いですね。
納豆は大好きだけど、テンペはちょっと苦手。
でも、揚げたものはおつまみ感覚で沢山食べられそう。
特にお米入り納豆チップスがいいなぁ。

返信する
Unknown (Lunta)
2013-05-22 14:19:21
kimcafe 様、

糸引きウェットタイプ、確かに見たのですがなぜか写真が見つからない。
ちょっと味見させてもらえばよかった、と今頃後悔しております。


狸田ポン太様、

さすがポンポコ研究所、いつもながらすごい情報量です。
ウェットタイプは確かにご指摘の物と同じだと思いますが、唐辛子は入っていなさそうでした。
乾燥納豆のふりかけもおいしそうですよね。エビふりかけに混ぜたらもっとおいしいかしら。


タヌ子様、

テンペの方が納豆より癖がないと思うけど苦手ですか?
インドネシアにはテンペチップスというのがあってはまっているのですが、ミャンマーの揚げ米入り納豆チップスも負けないおいしさ。
大豆ってすごいですよね。

返信する
ミャンマー納豆 (world-lunch)
2013-05-23 10:16:26
揚げたタイプ,美味しそうですねー.
白米+糸引納豆って食べ方は日本くらいなんですかね^^この前に行ったシャン料理のお店には納豆煎餅ってものがあると聞きました.超絶に臭いらしいですw
返信する
world-lunch 様、 (Lunta)
2013-05-23 22:42:00
納豆煎餅、上にある揚げたものじゃないでしょうか、袋に入ったのを買ったのも、おばあちゃんが作っていたのもシャン州ですから。でも日本の納豆より匂いは少なかったですよ。
納豆の分布は結構広いけれど、白米+糸引納豆は確かに日本だけかも。一番臭い納豆を食べているのは日本人かもしれないですね。
返信する

コメントを投稿

東南アジア」カテゴリの最新記事