報恩坊の怪しい偽作家!

 自作の小説がメインのブログです。
 尚、ブログ内全ての作品がフィクションです。
 実際のものとは異なります。

本日の雑感 0309

2015-03-09 21:51:02 | 日記
 帰宅したら顕正新聞3月5日号が届いていた。
 相変わらず読む気のしない新聞を延々と送り続けている、明らかに多重購読確定のかつての上長が哀れに思えてくる。
 破産しても知らんぞ、オレは。……破産してから、折伏しに行こう。どうせ今行ったところで、聞く耳持たんだろう。
 私はいつでもどこでも折伏の武闘派とは違うのだ。

 かつての知り合いでも登壇していればいいネタになったと思うのだが、全くいないのも読む気がしない理由の1つだ。
 しかし、今回は違った。
 知り合い、というわけではないが、私が現役時代に顔と言葉を交わしたことのある人物が登壇していた。
 それは8面の下の方に掲載されている、男子部108隊の櫻井支隊長。
 私が現役だった頃は2桁隊の班長だったが、いつの間にか3桁隊の支隊長に昇格されておられたようだ。
 この人、何度か顕正新聞に掲載されている。
 だから所属と実名も公表させて頂く。
 どうせ顕正会員はこれを持って、不特定多数に折伏と言う名の勧誘活動を繰り広げているだろうからね。
 この櫻井支隊長、私がお会いした時は地元・埼玉のタクシー運転手だった。
 昔は暴力団に所属していたこともあって、最初の登壇ではそれに絡んだ体験発表をされている。
 この人がどこのタクシー会社に所属していたかも知っている。
 顕正新聞にもその名前が出てきているのだが、あえてそこまで公表することはないだろう。
 ただ、この櫻井支隊長、登壇通り、タクシー会社での評判は良かったのか、実は当時のタクシー会社の公式サイトに登場していた。
 タクシーの前に立ち、両手を前に組んで、さながら顧客を出迎えるハイヤーの運転手よろしく畏まる支隊長の写真を見たことがある。
 所属隊は違ったが、芙蓉茶寮でお見かけしたので、私はつい、
「櫻井班長、2度目の新聞掲載おめでとうございます」
 と、声を掛けたら、フッと顔を上げて、
「ああ、どうも」
 と、ニッコリ笑っていた。
 ただそれだけのやり取りだったので、櫻井支隊長は覚えてないかもしれない。
 確かにこの時は元ヤクザにも見えないほどに清々しかったので、いかに顕正会の仏法が素晴らしいものなのか、却って洗脳を深めてしまった。
 初代ブログにも掲載したことがあったような……?覚えてないや。
 新聞によると、現在はタクシー会社から別の会社に転職していたようだが、前のタクシー会社に請われて舞い戻ったとのこと。
 タクシー運転手には有り得ない好条件での再雇用が功徳だと発表している。

 因みに櫻井支隊長が再雇用されたとされるタクシー会社は現在、都内でも大手のタクシー会社に吸収されているはずだ。
 都内に在住、勤務されている方なら、くすんだ黄色に赤い帯を巻いたタクシーを見たり乗ったりしたことがおありだろう。
 私もそのクチなのだが、大手タクシー会社の一グループ会社になったので、人手不足な反面、支隊長のような特殊な労働条件を求める運転手にも対応できるのかもしれない。
 私はタクシー業界には疎いので、個人タクシーをやっている直属の班長に後で聞いてみるとしよう。
 ヒントを言うと、親会社の大手タクシー会社とは国際自動車(kmと書かれている)で、櫻井支隊長はそこのグループ企業のどこかのタクシー会社にいる。
 こちらは包囲網に掛けることは簡単なので、興味のある方、折伏よろよろ!

「かつて男子部6隊にいたユタと申します。覚えていらっしゃいますか?今は日蓮正宗法華講員です。お時間よろしいでしょうか?少々、折伏の方を……」
 って言ったら、問答無用で降ろされそうだなぁ……。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本日の雑感 0308 | トップ | “新アンドロイドマスター” ... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
茜女史 (山門入り口)
2015-03-10 22:10:23
茜女史のサブと思われるブログですが、よっぴさんが写真を見て茜女史と言ってくれない限り、名前の違いぐらいしか別人説て見あたらないです。

ただ、茜女史て虚言癖か妄想癖があると思われます。
返信する
山門入り口さんへ (作者)
2015-03-11 02:32:00
 こんばんは。

 ブログを拝見致しました。
 もし仮にサブブログが別人だとしたら、私達は踊らされていたことになります。

>茜女史て虚言癖か妄想癖があると思われます。

 あるでしょうね。
 私にも多かれ少なかれあります。
 ただ私の場合、それを小説に変換しているわけですが……。
 昔、石原慎太郎前都知事が、
「小説家はウソつきで、随筆家は正直者である」
 みたいな発言をしていたことがありましたが、茜さんはどちらにもなれなかったのでしょう。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事