今日のお天気は・・・

何気ない日々の出来事をつづっていきます

立秋に暑中見舞い

2009-08-08 18:46:39 | 仕事

夏空が広がっていたが夕方になって雲が多くなった。
昨日も雷が鳴って雨が降ったがお天気はちょっと不安定な気がする。
夕立ならザッと降ってサッとあがるはずだが昨日は暗くなってからも雨がポツポツ降っていた。
今日はまだ降りそうにはない。



写真は木曜の夜の月。
虹色の月暈(つきがさ)が綺麗に見えた。
左斜め下の星との競演もなかなかのもの。

ごく薄い雲を通して月が見える時にしか月暈は見えないようだ。
そして、雲のかかってない空にしか星は見えない。
自然って時々こんな素敵なプレゼントをくれる。


                    



私たちの職場は仕事ごとにチームを作っている。
情報紙を作っていた彼女がトラブルで機関紙チームに来たのは5月も終わる頃。
隣の席に座ったCさん。
それまではマックを駆使して情報紙の紙面のレイアウトをやって、出来上がったデータを印刷屋に渡していた。

機関紙はレイアウト用紙に手描きでレイアウトをして印刷屋に渡す。
印刷屋が分かりやすいように、文章にナンバーをふったり、写真の大きさを指示したりとデータ入稿とは違うので、Cさんに教えるのが私の役目だった。

私より一回り若いCさん。
若い人に仕事を覚えてもらうのは大切な仕事。
なので、ちょっと五月蠅いかなと思われても仕方ないと思って細かいことも口を出した。
Cさんも、「何でも言ってください」と素直に聞いていた。

しかし、写真を撮らしても上手く撮れない。
文章もなかなかはかどらない。
レイアウトの仕方も自己流で、なかなか覚えてくれない。
でも、まだまだこれからだと長い目で見ていた私。

そのCさんが辞めると聞いたのは今週の水曜日。
そして、7日付で辞めてしまった


この2ヶ月は何だったんだろう。
気を遣って指導してきた私の行為は無に帰した。

きっと、情報紙の仕事を外された時から次の仕事を探していたのだろう。
機関紙の仕事は嫌だったのだ。
だから、何度説明しても失敗したり、思いこみで仕事をして顰蹙を買ったりしていたのだ。
心はここに無かったと言うことだ。

機関紙のチームにまわされた時、辞めるか機関紙をするかと問われ、機関紙を頑張りますと言ったのは、突然収入を絶たれては困るから我慢したのだろう。

何だかガッカリしてしまった。
教えても教えてもいなくなってしまう。
去年教えたOさんは情報紙へ、一昨年教えたIさんはカタログへ。
それでもまだ職場にいるからマシだ。
こんな事で世代交代が出来るのだろうか。



                    



金曜日は校正の返しと号外の入稿で、仕事が終わったのは7時。
流石に疲れ果ててしまった。

一人欠員が出た私たちのチーム。
取材の人の遣り繰りが大変になった。
急いで人を補充するとチーフは言ったが、新しい人が来れば、また、教えるのは私だ。
何だか虚しくなる。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 青と白 | トップ | 戻り梅雨 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kiki)
2009-08-09 00:35:33
世の中、思わぬ展開にびっくりすることがありますよね。でも、冷静に考えてみると、「それでアノ時のアノ行動が納得!」と妙に当人の言動につじつまが合っていたりすることってありますよね。(今回の某アイドルの件で学んだことですけど…)夏バテしないように。
返信する
kikiさま (りーのママ)
2009-08-09 10:58:12
先週は夫とも険悪になるし、散々な一週間でした。

去る人は追わず。

明日もまた忙しい…
返信する
こんちは~ (春ハート)
2009-08-09 16:54:33
人が育つことって難しいね~

でもママちゃんは嫌な事言わずに、真面目にその人に接していたのだから、その行為は虚しいものじゃないですよ、立派です

ただ相手が悪かっただけ!

ほんと気にしないでいってね

ブログはまだまだできそうにないです

すごく疲れちゃって
昨日、今日は仕事のはずでしたが、
体力が回復せず、残念ですが初めてお休みしました
人もいないのに…でもこれで出勤しても
あとで大変だと思って…

お昼になると微熱になるんです
だから仕事では動くのが大変なので、
家でブラブラしたり寝たりしています
あ~元気になれるのかな~
なんてこんな泣き言かかれても困りますよね

ママちゃん
忙しいお仕事だけど、ちよっぴり
羨ましいな~やりがいのある仕事ですね
いつもブログにある写真も綺麗!
ステキですよ~
今までどうりに歩いていってくださいね~^^
返信する
Unknown (緑緑*ryuryu)
2009-08-10 00:24:11
うちの会社もそんな感じですねー。
若い子どんどんやめて行きます。
私たまにしか会社に行ってなかったから行くたびに新しい子がいたりして...
「あれ、だれ?」とか「○○さんてやめちゃったの?」みたいな。
社長がよく頭かかえてます。
返信する
はーとちゃん (りーのママ)
2009-08-10 08:05:31
体調が戻らないのね。
疲れが溜まっているのかもしれないね。
ご両親や義父さんなどの事も大変だからね。

ストレスっていろんな病気を引き起こすらしい。
自分ではストレスと思って無くても、身体が反応してるのかもしれない。

ゆっくり休むことは悪いことでじゃないよ。
ゆっくり休んで元気を取り戻してね。
ブログは余裕が出来てからで充分。
コメントを書いてくれるだけでとっても嬉しいです。
返信する
緑緑ちゃん (りーのママ)
2009-08-10 08:09:09
デザイナーって何所に行っても仕事は出来るから簡単に辞めちゃうんでしょうね。
キャリアを積んでバージョンアップするのかな?

でも、教えた方は何だかねぇ~

取引先の印刷屋も結構人が入れ替わります。
1年持たない人も多くて、仕事が大変なんでしょうね。
でも、職場を変わっても環境はそんなに変わらないんじゃないかな?
どこも大変だよね。
返信する

コメントを投稿

仕事」カテゴリの最新記事