今まで無頓着な割には自分は失くし物が少ないと思っていたが
先週(多分)後半あたりからクルマのキーが見つからない。
こういうのは、使ったら保管場所にちゃんと戻しておくべきもので
ずっとそうしていたから失くすことはなかった。
先週もそうしていたはず・・・なのに見当たらない。
もちろんスペアキーがあるからクルマは動くけど、リモコンキーじゃないので
いちいち鍵穴に入れて開けるのが面倒だ。
そして家の玄関のリモコンキーも一緒のキーホルダーについてるので
早く見つけないと、不便x2 だ。
最近あまりクルマに乗らないから最後に乗ったときの記憶もなく
キーをすぐしまったか?ということも全く思い出せない。
(だいたい、そんなに記憶力が良ければ失くさないし)
そして今更ながらリモコンキーって便利だな~と思った。
鍵穴にキーを差し込んで、どっちに回せば開くのか悩まなくていいし。
ところで、自動車産業が不景気と言われているが、おととい月曜日に
テレビでもやっていたアメリカのBIG3(GM、クライスラー、フォード)も
倒産の危機で、もし潰れたらアメリカ経済にも大きな打撃になるということだ。
そりゃそうだな・・・と思いつつもGM社の、どデカいSUV車を見てガソリン食いそう
と思ったらリッターあたりの燃費が5キロ(!)と聞いて、そりゃ売れないわと思う。
今の時代に合わない。 日本ならまだしも広大なアメリカでたった5キロ走っても
どこにもたどり着かなさそうだ。(というイメージ)
最近では燃費のいいバイクが売れていると聞いたが、究極のエコカー?自転車も
以前より売れているとか。 広いからペダルをこぐのも大変そうで同情したい。
画像: 最近気にいってよく持ち歩くバッグ。 ユニクロのだ。(その割に高かった)
ポケットがたくさんついているのが好みなんだけど、これもそれが理由で買った。
なにしろ中に7コ、外に3コ(そのうち1コは更に中が仕分けしてある)だ。
が、失くし物を探すときには、たくさん入れる場所があるものは不便だと気づいた。
最近ボケ出したのか、どのポケットに何を入れたのか分からなくなることも。(ダメじゃん)
人気blogランキングへ ←生活にメリハリがないとボケます
←でも波乱万丈も疲れそうだしなあ~
先週(多分)後半あたりからクルマのキーが見つからない。
こういうのは、使ったら保管場所にちゃんと戻しておくべきもので
ずっとそうしていたから失くすことはなかった。
先週もそうしていたはず・・・なのに見当たらない。
もちろんスペアキーがあるからクルマは動くけど、リモコンキーじゃないので
いちいち鍵穴に入れて開けるのが面倒だ。
そして家の玄関のリモコンキーも一緒のキーホルダーについてるので
早く見つけないと、不便x2 だ。
最近あまりクルマに乗らないから最後に乗ったときの記憶もなく
キーをすぐしまったか?ということも全く思い出せない。
(だいたい、そんなに記憶力が良ければ失くさないし)
そして今更ながらリモコンキーって便利だな~と思った。
鍵穴にキーを差し込んで、どっちに回せば開くのか悩まなくていいし。
ところで、自動車産業が不景気と言われているが、おととい月曜日に
テレビでもやっていたアメリカのBIG3(GM、クライスラー、フォード)も
倒産の危機で、もし潰れたらアメリカ経済にも大きな打撃になるということだ。
そりゃそうだな・・・と思いつつもGM社の、どデカいSUV車を見てガソリン食いそう
と思ったらリッターあたりの燃費が5キロ(!)と聞いて、そりゃ売れないわと思う。
今の時代に合わない。 日本ならまだしも広大なアメリカでたった5キロ走っても
どこにもたどり着かなさそうだ。(というイメージ)
最近では燃費のいいバイクが売れていると聞いたが、究極のエコカー?自転車も
以前より売れているとか。 広いからペダルをこぐのも大変そうで同情したい。
画像: 最近気にいってよく持ち歩くバッグ。 ユニクロのだ。(その割に高かった)
ポケットがたくさんついているのが好みなんだけど、これもそれが理由で買った。
なにしろ中に7コ、外に3コ(そのうち1コは更に中が仕分けしてある)だ。
が、失くし物を探すときには、たくさん入れる場所があるものは不便だと気づいた。
最近ボケ出したのか、どのポケットに何を入れたのか分からなくなることも。(ダメじゃん)
人気blogランキングへ ←生活にメリハリがないとボケます
