goo blog サービス終了のお知らせ 

ナウい日記

ようこそ

メールは leechan0122のあとに@yahoo.co.jpを。
切手を貼ってお出し下さい。

どこ行った?

2008-12-17 | (o。o;) うっそぉぉ~ ( ̄○ ̄;;)
今まで無頓着な割には自分は失くし物が少ないと思っていたが
先週(多分)後半あたりからクルマのキーが見つからない。

こういうのは、使ったら保管場所にちゃんと戻しておくべきもので
ずっとそうしていたから失くすことはなかった。

先週もそうしていたはず・・・なのに見当たらない。
もちろんスペアキーがあるからクルマは動くけど、リモコンキーじゃないので
いちいち鍵穴に入れて開けるのが面倒だ。

そして家の玄関のリモコンキーも一緒のキーホルダーについてるので
早く見つけないと、不便x2 だ。

最近あまりクルマに乗らないから最後に乗ったときの記憶もなく
キーをすぐしまったか?ということも全く思い出せない。
(だいたい、そんなに記憶力が良ければ失くさないし

そして今更ながらリモコンキーって便利だな~と思った。
鍵穴にキーを差し込んで、どっちに回せば開くのか悩まなくていいし。


ところで、自動車産業が不景気と言われているが、おととい月曜日に
テレビでもやっていたアメリカのBIG3(GM、クライスラー、フォード)
倒産の危機で、もし潰れたらアメリカ経済にも大きな打撃になるということだ。

そりゃそうだな・・・と思いつつもGM社の、どデカいSUV車を見てガソリン食いそう
と思ったらリッターあたりの燃費が5キロ(!)と聞いて、そりゃ売れないわと思う。

今の時代に合わない。 日本ならまだしも広大なアメリカでたった5キロ走っても
どこにもたどり着かなさそうだ。(というイメージ)

最近では燃費のいいバイクが売れていると聞いたが、究極のエコカー?自転車も
以前より売れているとか。 広いからペダルをこぐのも大変そうで同情したい。


画像: 最近気にいってよく持ち歩くバッグ。 ユニクロのだ。(その割に高かった)
ポケットがたくさんついているのが好みなんだけど、これもそれが理由で買った。
なにしろ中に7コ、外に3コ(そのうち1コは更に中が仕分けしてある)だ。

が、失くし物を探すときには、たくさん入れる場所があるものは不便だと気づいた。
最近ボケ出したのか、どのポケットに何を入れたのか分からなくなることも。(ダメじゃん)


人気blogランキングへ ←生活にメリハリがないとボケます

 ←でも波乱万丈も疲れそうだしなあ~

がんばって生きていきます

2008-11-28 | (o。o;) うっそぉぉ~ ( ̄○ ̄;;)
先週、歯科で抜歯後に口の中を縫合したが、今日はちょうど一週間目で

 「抜歯」 の日だ。

え、抜歯じゃなくて抜糸(同音de全然異義語)でしょ?という変換ミスではない。


そう、抜歯あとの抜糸に行ったのに又抜歯だ。
(と、いうネタが書きたかっただけ・・・ではない!)

先週、反対側の奥歯の余命は 「半年~(長くて)2年?」と言ってたのに
余命宣告後、わずか一週間だった。 さよなら、私の大事な1本・・・

今度生まれ変わったら、ちゃんと歯磨きをしてくれる人のもとへ行ってね。(涙)

ま、入れ歯になるわけじゃないしー って先生、そういう問題では・・・
確かに、もう長くはないということはレントゲンや説明でわかっていたけどさ。

今後の治療方針説明15分、抜くの5分(麻酔も入れて)という早業だ。 
今回は割と軽症でラクな拷問だった。(アクションドラマ脳) 

縫合もなくて支払いはたったの¥1700円¥だ。 
$約17ドル$だ。 £およそ11英ポンド£・・・もういいか。
(何度も言うが日本は安い)

それにしても何だか、緊急有事の際の私の適応能力でも試されているのか?
というくらい本日も又いきなりではあった。

危機に直面しても素早い判断、且つ冷静に対処するというシミュレーションなのか?(苦悩)
このステージの最終章ではお宝アイテムがゲットできるのだろうか?(ゲーム脳)


今日は月イチの私のお楽しみエステの日で気持ちよ~く帰宅できる
予定だったのに、口の中に脱脂綿を詰め込んでの血の味ご帰還となった。

そうそう、エステでは毎回キレイになるばかりでなく(それはもう超キレイに)
いろいろ為になる美容話も聞けて、それも楽しみの一つなんだけど
やはり外からだけでなく内側からも栄養を与えてあげなければということで
コラーゲンを多く含む食材をせっせと食べようと誓ったのも束の間
また暫くは栄養よりも、歯のために 「柔らかい食べもの」 に偏りそうだ。 
生クリームのロールケーキなどは本日からでも、おいしくいただけそうです)

くよくよしてても仕方がない。 出会いがあれば必ず別れもあるものだ。(何か違う?)
しかし、前回は家族全員に痛い!!と訴え大騒ぎして同情を買ったが(買えなかったが)
今回また言ってもしかして趣味?嗜好?と思われるのもイヤなので誰にも言っていない。


画像: 余計なお世話よ!
ちょっとぐらい年をゴマかしたっていいじゃないの!
(日記の通りで、今日は機嫌が悪い)


人気blogランキングへ ←

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自由人へ ←

偽装表示問題を憂える

2008-11-16 | (o。o;) うっそぉぉ~ ( ̄○ ̄;;)
もう珍しくも何ともないし誰も驚かないけど、またつい最近逮捕者が出たという
ニュースの偽装は、中国産ウナギを愛知県産ウナギとして売ったものだった。

こういう時代だから、中国産のものは売れないに決まっている。
近所のスーパーでも、国産と中国産のウナギが両方置いてあるお店が多くて
価格は2倍以上も違う。 ほんのちょっとの差だったら国産を選ぶけれど
2倍~3倍も値段が違うので、私はどっちを買うか?とちょっと迷った挙句・・・


  買わなかった。(終了)
   国産のサンマ >゜))))彡 にした・・・


消費者として困るのは、ウナギに限らないが見た目では産地の違いがわからないし
もしお店側で間違ってパックして出しちゃったら?(あり得ないことでもないと思う)
味だってきっと似てるんだと思う。 食べても違いがわかる人はそういないはず。
私ならアナゴとの違いもわからないかもしれない。(それは味覚なさすぎか?)


そして最近、そういう偽装表示問題に一石を投じたかったのか
ウチの近所の、とあるスーパーのウナギ売り場では
原産地表示についての実に思い切ったキャッチコピーが。

  「正真正銘!の 中国産です!」

堂々とエラソーに書いてある。
思わず読み直してしまうほどの自信ありげな力強いタッチが頼もしい。

私は、その言葉を信じようではないか。 しかもお値段は破格の1串200円台。

しかし、こんなに正直なお店なのに、それはあまり売れてなかった・・・
私もスルーして、ゴメン。


画像: 28歳(少々偽装表示)の私はウナギよりもこっちを食べたいと思う。

夜のお菓子「うなぎパイ」

全国土産ランキングでは第3位とか。
1位は「白い恋人」・・・あの事件以来ますます売れてるらしい。
2位は「長崎カステラ」・・・そういえばハウステンボス、どうなったんだっけ?
 


人気blogランキングへ ←夜中にオナカが空く

 ←源氏パイも好き

メラニン怖いわあ~

2008-10-25 | (o。o;) うっそぉぉ~ ( ̄○ ̄;;)
今度はサイゼリヤのピザに「メラミン混入」のニュースが。
驚くよりも 「またかよ~」という反応になるのも
考えてみたら困ったことだ。

スーパーで中国原産地のものは買わないようにしていても
ファミレスなどの外食産業、加工品、給食などまでは
選べない
ので、いつかどっかで引っかかりそう~
と思っていたら息子が食べていた。 げ・・・

「健康被害の報告はありません」と言っても、急性でなければ
体内に蓄積するものも怖いので、できるだけ同じものを食べない
ようにしておくしか予防策はないのかもしれない。

それにしてもよくわからないのは、メラミンって人体にどう影響するのだろうか。
粉ミルクに混入されていた中国では腎不全が発生とのことだけど
オトナに関して重篤な症状になった人はいるのだろうか。

発がん性物質の事故米の製品とどっちが怖いのだろうか。
そういうこともよく知らないで、ただ単に怖いと言ってないで
もうちょっと調べて勉強しておくべきだろうか。

(ヒマなんだから文献でも探してみようか・・・)

かなり前だけど、メラミン食器(子供用の食器や給食で多く使用される)
の毒性が問題になり、危ないとか、いや安全だから、と話題になった。
(で、どっちなんだかわからないまま)

その後、安い中国製の食器から毒性が出たし(土鍋から鉛の事件だ)
それと、ごっちゃになっている部分もあって、結局はあまりに安い値段の
ものは使わないほうが良いという結論だったような・・・


ところで、私はもう数年前から「メラニン怖い~」
言い続けているけど(美容に関心がある女性ならみんな同じだと思う)
涼しくなった秋でもまだ日焼け防止には手を抜かない。
 
自分の細胞が壊れないように、必死にメラニン形成と戦っているのだ。
(冬でも紫外線防止のための日焼け止めは必須よ)
同士たち、美白がんばりましょー

メラニンは、それはそれで人体にないと困るものなのだが、美容上とても敵視
されるのはシミなどになるからだ。 

その生成構造は複雑で書くと長くなるので省略するけど、化粧品会社各社で
日々研究開発されている美白関連の商品は、コスメ会社によって使われている
有効成分が違うので、それぞれ違う過程で効き目が出るようになっている。

だからうまく使い分ければ2重3重に有効な場合もあるので効果も早いと思う。
(私が勝手に言ってるのではなく、ちゃんと詳しい人に確認済み)

合言葉はチロシナーゼ阻害! メラノサイト鎮静! だわよ。

似た単語で話が全然変わってるし・・・ま、いっか。


画像: 最近愛用の美白アイテム。

「日やけによるメラニン生成を防ぎ、シミの目立たない白く輝く肌に導きます」
だそーだ。 


人気blogランキングへ ←

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自由人へ

奇跡を目の当たりにした思いだ

2008-10-11 | (o。o;) うっそぉぉ~ ( ̄○ ̄;;)
あらら、巨人が優勝しちゃったじゃん。 ミラクル~
でも、よく言われてるように他球団の外国人主力選手を連れて来て
勝つのは当然という意見も頷けるかも・・・

主力選手のラミレスそしてピッチャーのグライシンガー(←ちょっと好み)
も今シーズン来たばかりだし。 

阪神、最後で粘れなかったか、残念。 
今日は横浜戦だったので娘は阪神のTシャツを着たファンを
横浜駅あたりでたくさん見たらしい。
わざわざ上京してきた人も多いだろうに、気の毒だ。

ま、あちこちの優勝バーゲンを楽しみにしていようっと。(既に立ち直る私)
10月の今ごろは秋冬物が一番高い時期なので
この時期のセールは楽しみだ。

日本シリーズ後にも 「おめでとう日本一」をやるが
とりあえずリーグ優勝のバーゲンに軽く参戦だ。
さて、どこのデパートからやるのかしら?


デパートと言えば・・・今度は
  「高島屋」 が 「阪急阪神」 と
3年以内の経営統合を前提に資本業務提携を結んだとか。
(今日10日のニュースだ)

ま、
  「大丸」+「松坂屋」
  「三越」+「伊勢丹」
 というパターンを考えると
残った中で提携ということになるんだろうけど。

他の 「そごう」「西武」「東武」「松屋」 なども
今後どうなることやら。 既に水面下では話し合いが始まってるかと。
いや、経営統合した元2つの企業に更に第3のどこかが傘下に参加(をい)
ということもあり得るのだ。

それにしても銀行みたいに、あっちとこっちがくっついて更に名称も
変わると、もう昔の名前がすっかり思い出せなくなってしまう。

え、私だけ? 
いや、クイズにもなるくらいだし、きっとみんな忘れてるに違いない。


画像:  パンダのクッキー(中国土産
    こんなお菓子があったんだけど、これどうしよう!?
    賞味期限はまだ先だけど食べるのもちょっとイヤだ。
    メラミン検出事件で引っかかったのがウチにもあったのでビビる。
    【ロッテのコアラのマーチby中国製】←日本製のは大丈夫だそうだ。
    しかも私が全部食べちゃったのよね・・・ あぅぅ~
    
人気blogランキングへ ←

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自由人へ ←

ちょっとまだ暑いんだけど?

2008-09-13 | (o。o;) うっそぉぉ~ ( ̄○ ̄;;)
ちょっと前にも書いたけど、9月になったとたんに靴売り場には
ブーツも置いてあって、早いなーと思ったら実際に履いてる人も見た。
ショートパンツ、生足にブーツ。 余計なお世話だけど蒸れないのか?

この秋に出たと思われる長袖ファッションを着てる若い人を見ると
ファッションって先取りが大事よね~と、感心しつつも
おばちゃんおねえさん(私だ)は、まだ暑くて半袖なので全然ついて行かれない。

実際の気温じゃなくて暦の上での季節でのコーディネートが「オシャレ」なので
ファッションってガマンが大事よね~と、見てるだけで汗をかきながら思う。

で、モノがどんどん売れてるのか?というと意外とそうでもないらしく
最近の若い人たちの傾向としては、意外にも

 「物を買わなくなった」
 「旅行に行かなくなった」


という人が増えているそうだ。 へ~


雑誌やネットなどで、流行とかマストアイテムなんて言われても
簡単に乗らないのね。 なかなか賢い選択だと思う。
若いのに貯金をしてる人も増えてるとか。 老後は安心ねー

旅行については、特に海外旅行は安くなって手軽に行けるようになったので
逆にいつでも行けるからいいやー(何も今行く必要はないし)ということらしい。
特に20代の海外旅行率が下がっているらしい。 もったいない~

確かに年をとってからでも健康ならどこにでも行けるけど
10代、20代はその時代にしかない感性を持っているので
機会があったら外国に行っておくといいのに、と思う。
私もあと10歳若かったらあちこち行ってるのにぃ~(戯言)

日本にいて常識とか当たり前に思っていたことが
一瞬にして根本から丸ごと覆される快感と驚愕

ぜひ若いうちに実体験で味わっておくといいと思う。

例えば食事のとき、だけを使うのは世界中で日本人だけだとか。
箸といえば、中華で出てくる太さが同じ独特のお箸があるけど
あれがいつもうまく使えない。 食べにくいったらありゃしない。
この年になって箸がうまく使えなくてイライラするとは。
(エラそうなことを言ってて日本の常識が通用しないと困ってるヤツ)

だけど、いくら異国情緒を肌で感じるのがいいと言っても
外務省から退避勧告が出てる国へは行かないほうが・・・
(気軽に行っちゃうバックパッカーの人たちもいるらしい)


画像:
いつ見てもネコの画像はほのぼのとして心癒されますよね。


・・・・・(ーー;)

違う~~ 
私が紹介したいのはこんな画像じゃなかったはず・・・

全員人相ネコ相が悪すぎ。。。
全員、見事にかわいくねぇー


どこでどう間違って拾ってきたのか・・・ こわいよぅー
「猫やくざ相関図」だそーだ。 

人気blogランキングへ

にほんブログ村 主婦日記ブログ

顔が見たい

2008-06-15 | (o。o;) うっそぉぉ~ ( ̄○ ̄;;)
たまに結婚詐欺のニュースを聞くが今回もまたびっくりさせられた。


女性の場合はいつでも

「結婚詐欺」=「年令詐欺」だ。

それにしても69歳で40代(しかも前半です、と言ってたとか)
と偽っていたというから、かなりすごい。(褒めてます)

年令は4,5歳ごまかせれば上等
10歳以上では師匠と呼ばせていただきたい。


それがこの人は25歳以上もサバを読んでたということだから
男性がアホという見かたもあるけど、やっぱり女性のほうを讃えたい。

ちょっと残念なのは、この人は 
「話をしててやや違和感があった」と
男性に疑われてしまったことだ。


男性は40代だったから、きっと話の内容が古すぎたのかも。
年令詐欺は時代考証もきっちりと押さえ、勉強しておかなくてはいけない。

覚えきれなければ、いっそのこと私のように忘れていればいい。
いえ、私の場合は本当に忘れてるのであって、詐欺のためでは・・・


外国から来たスパイは疑われないようにするために
徹底的に、その国の人になりきると言う。 

どこの国でも国民独特の慣習や好みがあって
例えばアメリカ人になるには野球の地元チームを熱心に応援するとか。


以前、お隣の国から日本にスパイに来た女性の話では
おしぼりを出された時に首の後ろまで拭いたらいけないと言われたそうだ。 

日本人女性があまり人前で、やらない行為なので注意しないといけないとか。
(確かに首の後ろまで拭くのはオジさんぐらいしか、やらなさそうだ)

私もそれを聞いてから気をつけている・・・ってスパイじゃないけど。
(スパイになれるほど優秀じゃなかったか)


結婚詐欺で、まんまと騙された男性は気の毒だけど
もっと見る目を養わなきゃ。


考えたのは、私も今までの日記を全部忘れて、気分も新たに

  「25歳 OL」 
    とか
  「19歳 学生」

でブログを書いてもいいわけよね? (いいわけないだろっ!)
今まで息子・娘と書いていた箇所を「弟・妹」に訂正すればエブリOKだ。


『私が若い頃は 「ヒロミ・GO」 がジャニーズのスターでした』

で、一発で年バレかも。
う~ん、今のジャニーズの全メンバーの顔と名前が
一致しないうちは、やめとこ。


また別件で72歳の女性が27人の男性から総額で1億円以上を
騙し取った、というニュースも。 
キンパツのカツラで72歳には見えない美女だったという話だが
こちらもぜひ我が師と仰ぎたい。


画像:
アタシのブログに よ・う・こ・そ
(・・・ってやっぱりダメ?)

すみません、あくまでイメージです。
(誰も本人って思っちゃいねーよ、と言われましても)

人気blogランキングへ←コラコラ

驚きのニュース

2008-01-26 | (o。o;) うっそぉぉ~ ( ̄○ ̄;;)
平成13年末(というから約6年ぐらい前?)に、サイトを通して知り合った
という男性のために女性が会社のお金を1億3000万円も貢いだという・・・

異性に貢ぐという事件は昔からあるけれど、何が驚いたって、
この男女は一度も会ったことがないとのことだ。 
そんなんでアンタは良かったの!? ねえっ!?(と、ぜひ私が尋問したい)

メールだけでそんな大金を貢ぐ気持ちになるものだろうか。
会ったら全然好みじゃないかも?とかブサイクでヤなオトコかも?
などと一度でも考えなかったのだろうか。

こんなことなら私もせっかく毎日せっせと日記を書いているんだから
女子高生かイケメンのフリをしてメールで仲良くなったアナタ(ドナタ?)
に『親が病気なんですぅー』(←今回の男性の手口)と言って大金を
振り込んでもらえばヨカッタ・・・

今からマネするにはちょっと遅いのが後悔しきりである。 残念無念。

それにしても女性をその気にさせたメールのやりとりを見てみたいものだ。
直木賞も先日発表されたが、きっとそれを超える名文なのだろう。


別の話題だが、新聞で見た「ドーピング」の記事にもびっくり。
告白しますが私もドーピングしてたわ・・・(ホント)

先月あたりに飲んでた薬(ヤク)に含まれてました。
まさか「コル○ン 咳止めカプセル」とか「パブ○ンSゴールド」に
興奮作用の成分が入ってたなんて思ってもいなかった。
単なる風邪薬でも検出度が高くなってる現在は引っかかるそうだ。
記録が伸びるはずもない成分でもダメなものはダメとかなり厳しい。

私はアクションもののテレビを見ていて、よく興奮するけれど
薬を飲んで興奮することってなかったんだけれど・・・

知らなかったとは言え、アスリート(誰がだ?)失格だわ。
北京オリンピック出場は諦めました。


画像: 
50円で買ったメザシ(10本)で今日までもたせてきたが
給料日が来たのでオカズがいきなり豪華に。
肉のブロック、1万5000円じゃないよ、15万円だからねー
やっぱり肉はキロ1万円超えのじゃないとねえ~ ほほほ(殴?)
余ったのは隣のポチにもお裾分け。

・・・・・・・


スーパーの売り場にて無断撮影だったり;;
ゴメソ


人気blogランキングへ←ほほほ;

楽しみなこと

2008-01-05 | (o。o;) うっそぉぉ~ ( ̄○ ̄;;)
今年期待したいものとか流行りそうなもの、ネクストウェーブ何が来るの?
とミーハーな性格なので楽しみなんだけれど、いつも世間が騒ぎ始めてから
ナニナニ~?どれどれ?という感じで、後から必死について行きますタイプの
私にとっては予想など全然できないのだった。

モニターの仕事をしていて、せっかく先行で商品を試させてもらっていても
「これは売れる!」と思ったのが当たった試しがあまりない。(ダメじゃん、私)

ダイエッターとして気になるのは去年のビリー隊長のDVD第2弾だけど
さらに過激というか上を行くものが既に考案されているとか。

あの・・・キツ過ぎて、ついて行かれないとか、途中で気持ち悪くなって
ギブアップしてしまったという意見が多数だったと思うんだけど、そんなの
おかまいなしに勝手にバージョンアップしてしまうとはさすが軍隊だ。

で、先週初めて深夜の通販テレビで見たのは『空飛ぶ目覚まし時計』(!?)
どんな製品が出てもあまり驚かないんだけど、これは久しぶりに
ちょっとインパクトがあった。

時計が飛んじゃうのってちょっとスリリングだけど、やや危ないのでは?
と思ったのは早合点で(当たり前か。でもシュールな朝が迎えられそうになのに)
飛ぶのは本体ではなく時計についているプロペラ部分だ。

これが設定時間に外れて部屋の中を飛ぶわけで、起きあがって
プロペラを捕まえて本体に戻さないと目覚まし時計の音が
止まらないという仕組みだ。(ありそうでなかったのが感心する)

寝たままスイッチを押して即止まるのと違ってイヤでも起きるハメに
なるのが画期的だと思う。 危険な2度寝もしっかり防止できそうだ。

しかも朝からプロペラが空中を舞っていたらウチのネコも喜んでくれそうだ。
ワンコを飼っている家では先にプロペラを捕まえないと、咥えてそのまま
どっかに持ち逃げされそうだけど、それはそれで朝っぱらから運動できて良し。


画像: 
これから売り出すらしい、私のようなアクションドラマファンにとっては
一家に一個必需品と思われる
「アタマを撃たれてだまりの中、息絶えてる人」
に見えるマクラなんだとか。(げー)

その名も『The Great Slumber』(すばらしいまどろみ)という名だそうだ。
(どこがだよ)
リアルなだまりの色と曲線が素晴らしいではないか。

人気blogランキングへ←コワヒ~

ごち~

2007-12-25 | (o。o;) うっそぉぉ~ ( ̄○ ̄;;)
北陸N県実家から、野菜やこんなモノが届いた。
簡単に言えば「ハラタケ目キシメジ科シイタケ属の食用キノコ」だ。 

英名は「shiitake mushroom」という。
難しいと思ったら「シイタケマッシュルーム」じゃん。

それにしても・・・でかい、和名シイタケ。

こんな時タバコの箱があれば比較するのにわかりやすいんだけど
吸わないので携帯を置いて比べる。 
ストラップのクマちゃんも思わずびっくりの直系11cmx2cmの肉厚だ。

国産のシイタケは高いし、こんな立派なのはこちらのお店では
見たことないのでとても嬉しゅうございます。
バター炒めにしてクレイジーソルトを振っていただきとうございます。

でもどうせなら名産の魚沼コシヒカリ新米の方が嬉し・・・

これ以上は嫁としての立場的にry


画像: ナニコレ


人気blogランキングへ←ががーん!