goo blog サービス終了のお知らせ 

ナウい日記

ようこそ

メールは leechan0122のあとに@yahoo.co.jpを。
切手を貼ってお出し下さい。

最近の若者は・・・

2009-07-31 | (o。o;) うっそぉぉ~ ( ̄○ ̄;;)
明日31日の月末の締切り(しかも必着!)という大学関連の書類を
ウチのバカ娘はギリギリの今日30日に郵便局に出しに行くという失態。
(忘れてたわけじゃなくて、自己推薦文が仕上がらなかっただけだ)

しかも時間は18時を過ぎているので、本局まで行ってきた。
さすが都会の本局は夜遅くまで開いている。


もっと呆れたのは、添付する写真を直前にスピード写真で撮って
郵便局内で書類に切り貼り
してるし。
更に送付先住所を局内の伝票書きコーナーで封筒にせっせと書くという
全然何にも準備してないじゃないか!というヒドさ。 

思いっきり子育て失敗したか・・・


でも、待っている間に局内をよくよく観察していたら、そういう人が他にも。
ずら~っと並んで何やら作業をしている5人のうち3人が、まさに自分の証明写真を
切り抜いているところだった。 みんな! そういうのは家でやってこい! 
履歴書のような書類を、この場で書いているバカモノワカモノまでいた。

郵便局には糊と荷造り用のテープはあるが、ハサミは置いてないので気をつけよう。 
筆記用具は黒ボールペンのみだ、これも気をつけよう。 


そして、肝心のムスメの書類は、速達にすれば東京都内に
次の日中に着くのか?
と言えば
局員さんの答は 「ちょっと保証できませんが・・・」 だった。 
午前中ならともかく、19時だし。(真っ青)


でも、さすが民営化後の郵便局 「モーニング10」(翌朝10時郵便)というのがあって
これなら大丈夫とのことで、初めて利用した。 50gまでの定形外で450円だ。

日程に余裕を持って出した場合、120円で済むところだが背に腹は代えられない。
金で解決!・・・つーか、思いのほか安いじゃないか。

最悪の場合、私が書類を直接持って行って某大学のポストに入れてこなければ
いけないのか?
と思っていたので、助かった。 
(書類の直接受け付けはしてくれないので、ポストインしか助かる道はないのだった)


とりあえずは家のトイレにでも 
「締切りには余裕を持て」 というスローガンを貼って
今日から我が家の家訓にしたい。



ところで、ウチでは今でも 「郵便局」と言ってるが
正式には「日本郵便 株式会社」なんだろうか? 
未だによくわかってないが、どうなんだろうか。 
ま、どーでもいいけど。


画像: スピード証明写真のコーナーにて、何だかちょっとウケた文章。

そんなに力強く証明してくれなくても・・・
それにしても今は撮った写真が10秒もしないで出てくるのね。 早~ すご~


人気blogランキングへ ← たまには私も撮ってみたいかも

 ← 修整なしで見られるか!?

あの頃に戻りたい

2009-07-26 | (o。o;) うっそぉぉ~ ( ̄○ ̄;;)
私が好きな外タレをよく紹介してくれる朝の番組は
8チャンネル(フジ)の 『とくダネ!』だ。 

あんまりメジャーじゃない人でも、成田お迎えから紹介してくれたり
たまにスタジオに呼んで朝っぱらから生で歌わせてくれる。 
そんなフジテレビが正統派とすると・・・

4チャンネルの『スッキリ!!』 は、あまりにもマニアックだと思う。

私が大好きだった(過去形)カルチャークラブの元ボーカル
ボーイジョージの近況をたまに特集してくれる。
 

何年に一回という貴重で且つあまりにもえげつないコーナーなので
決して見逃してはならない。
 いつも心の準備をして臨む。(シツレイか)


番組のスタッフは、彼の変貌を紹介するということで
また必ず追いかけて紹介します!
と力強く言っていたが、私以外に興味深く見る視聴者が果たして
何人いるんだろうか。 (いや、多分100人ぐらいはいるかも)


昔の「カーマは気まぐれ」の妖しくも超美しいPVをバックに、
現在の変わり果てた姿を、どアップで紹介されてしまう彼。 

無精ひげで、ハゲていて目つきが悪いときの写真(数年前)はアクションドラマの悪役
にしか見えない彼。 

最新画像ではヒゲをそってメイクをしていて、新宿あたりに長く勤めている
ママぐらいの貫禄になっていた。


日本では数年前に(今も?) 
「オレだよ、オレ。 息子だけどさー 実は会社の金を使い込んじゃって・・・」
(その他パターンはいろいろあり)
という 「オレオレ詐欺」というのが流行したが(みんな知ってるか)


彼が現在 「アタシよ、あたし。 ボーイ・ジョージよ」 って言って出てきても
 「その手に乗るか! 絶対に騙されないぞ! オマイは何者だ!」

と、言ってしまうくらいの変身ぶりだ。 別人だ。 

しっかし改めて、外国人ってフケるの早いよな~と思った。


今、若いイケメンアイドルのファンの人に言いたいのは
やめておきなさい、お笑い系にしておきなさい・・・ということだ。


更にYOUTUBEで見た 「あの人は今」的なイギリスの番組(どこの国でもあるんだわね)
でも、実にショッキングな映像が。


2.5倍は太っただろう(当時比)現在の彼が歌うすぐ左横に、昔の彼のCG(3D画像)を
出すという、現代の映像技術の進化を恨みたくなるような残酷な処置が。


よく、こんな仕事を引き受けたな~と思いつつも、歌のうまさも声質も
当時と殆ど変わっていなかったのが感心
だった。


そう、目を閉じれば、すぐにあの頃に戻れる。 
クローズ マイ アイズ。
目ではなく右脳で聴こう。 




ところで、久しぶりにカウントダウンTV(25日深夜放送)を見ていたら
う゛・・・知らない若者たち、たくさん。 
DA PUMPも知らない間にメンバー増えてるし。


画像: CDもテキトーに保存してると、こんな状況に。
     地震がなくても崩壊すること2回。(何とかしろよ)

     それでわかったこと・・・
     外国で買ったCDのケースは脆(もろ)い。 すぐ割れる。
     

人気blogランキングへ ← 見ちゃってゴメンネ

 ← でも多分また見る

ウェザーリポート

2009-07-16 | (o。o;) うっそぉぉ~ ( ̄○ ̄;;)
信じられないかもしれないが、私が住んでいる横浜では・・・


な・なんと! 


午前中から30度を超えて今日は最高気温31度になった。

どう? すごーく暑そうでしょ。
30度を超えると、何もしなくても汗かくし。



え・・・ もしかして今日は全国的にそうなの!?



まさかの真夏なのか!?
たまに見るケーブルテレビの「ウェザーニュース」をチェック。

もう、延々お天気情報しかやらない専門チャンネル。
ネットでも見られるが、テレビはウチのごく近所までのピンポイントで
やってくれる
のでお役立ちだ。

でも電車で10分ぐらいの距離を何箇所も表示してくれるのは細かすぎだ。 
しかしそんなに近距離なのに、なぜか最高気温が2度も違ってるのは驚きだ。


思いついたときに天気予報が見られるのはいいが、いつも思うのは
いつまでこのチャンネルを見ていようか・・・?ということだ。
10分以上経つと見過ぎのような気がしてくる。(情報も3順ぐらいしてる)


そして、この番組では視聴者の人のメールが画面で紹介される
コーナーがあって、たまたま3時ごろ見たのは埼玉県本庄市の人のだった。


 
   『エアコンつけないで扇風機だけでがんばってます。(がんばるなよ)
    扇風機というよりドライヤー状態。(スイッチ切った方がいいんじゃないか?)
    室温36.5度。(同情します・・・)
    皆様、ご自愛下さい。(アナタこそ)



という、心温まる・・・じゃなくて、ウチの部屋まで暖まりそうな話だ。
扇風機の使い方、それでいいのか?
アナタのメールが衝撃的で、他のお天気情報はみんな忘れてしまった。


夏になると、「ウチはエアコンを使ってません」 という話をたまに聞く。

エアコンがニガテなのか、エコのためなのか、私ガマン強いのよ、という
意思表示なのかわからないけど、家の中にいて熱中症になることもあるので
素直に快適になった方がいいんじゃないかと思う。



私は、よーく冷房を効かせた部屋から、皆様のご健康を祈りたい。


画像:  ゴーヤ(チャンプルの素)

そうは言っても「緑のカーテン」を庭でやっている。(植えたのはダンナ)
でも西日を遮りたい部屋の窓までは、なかなか伸びない・・・
    


人気blogランキングへ ←今年の夏に間に合うのか?

 ←カーテン閉めて遮光してます

体重を半分にした人たち

2009-06-23 | (o。o;) うっそぉぉ~ ( ̄○ ̄;;)
最近テレビでよく見るのは 郷ひろみ と 貴乃花だ。
私が見るテレビは、殆どが適当にチャンネルを合わせているだけなので
同じ人をよく見るということは、それだけ彼らの露出が多いんだと思う。


でもなぜ今、貴乃花? 
彼を見ると、相撲業界(角界と言おう)の栄枯盛衰とともに
彼自身の栄枯転変をも思わずにいられない。

しかもすっかり痩せて、ガタイがちょっといい程度の普通の人
なったのがすごい。 80キロも痩せたのはエライ。(元は160キロ)

ダイエットに成功した有名人に倣って、もちろん本も出している。

それを立ち読みした私の感想は・・・
巻末ページあたりに、尊敬するお父さん(故・貴乃花)の思い出を
書いているが 『ところで、兄ちゃんとはどうなった?』 と脳内ツッコミを
入れたのは私だけではあるまい。
 
兄ちゃんのことには、特に触れていなかったように思う。


でももっとすごいのは 「KONISHIKI」で、150キロ痩せたらしい。
150キロだよ? 彼も最近テレビで見たが、首ができていた!
もうちょっとで石ちゃんに近づきそうだ。
森公美子は超えた。



KONISHIKIは、引退後300キロにまで増えて、命の危機を感じたのか
テレビ番組のダイエット企画ものによく出ていた。
でも彼が10キロ程度減らしても見た目では、あまりわからなかった。
自分でもわからなかったのか、飽きたのか、即リバウンドしたらしい。


どうやって痩せたか、かなり気になるところだが
ハワイの病院で胃を切って小さくして小腸と繋ぐという手術をしたらしい。

日本人が気軽にマネできないアメリカ式の方法なのは、さすがだ。
(この方法では70キロ減量) 保険、利かないんだろうな・・・


今では靴も自分で履けるようになったということだが
・・・え、靴、履けなかったのか!?とちょっと愕然とした。

そういえば私も妊婦時代、足のツメが切れなくて困ったっけ。
腹がジャマで足元が見えないのよ!
多分、オナカは妊婦バージョンのもっとすごい感じだったんだろうな・・・

飛行機に乗るときもシートベルトが1人分では足りないので
座席を二人分取っていたのは有名な話
だが
(シートベルトをしないと航空法違反で強制降機だ)
今ならビジネスクラスの座席で何とか座れるのではないだろうか?
(でも隣に座りたくないけど)

ま、150キロまで落とせば、普通のデブなので何とかなるだろう。(何がだ)


一定以上の体重の人は運動療法はダメだそうで(心臓に負担が掛かるからか)
更に足や膝を痛めると逆効果だから危険だ。

あ、私がハードな運動をしないのは、そういう理由ではなくて、年だからでもなくて
単に動くのがメンドくさいだけだ。 

人それぞれ向き不向きもあることだし、無理なくのんびりやっていこう。
(毎年夏に向かう時期には、ユルめの宣言になってくる気が)


画像: こんな過去も。 泣けました・・・


人気blogランキングへ ←ハードな運動のビリー隊長が日本人と結婚して・・・

 ←大阪に住んでるらしい(いつの間に)

過ぎ行く季節

2009-06-01 | (o。o;) うっそぉぉ~ ( ̄○ ̄;;)
いつも晦日みそかになってからしまった!と思うことは、
月末〆切りの懸賞に応募が間に合わなかったことだ。

その月のうちにやろうと思ってたことを今日思い出しても
もう遅いし、そんな積み重ねが12回続いて無事に1年が
終わるので
気にしない。(した方がいいのか?)


月が替わると、何かが新しくなったりするが
殆どは自分に関係ないことが発表されている。
(どっかの社名が変わった等)


たまに、ちょっと関連がある変更もある。

ネット通販が趣味の私にとって、某ケンコーコムとか
某楽天市場から何度かメールが来たり、ニュースでも
取り上げられていて、侃々諤々(かんかんがくがく)
論議されている薬事法改正の施行に伴う厚生労働省令の
改正なんちゃら・・・
(段々ムズい単語を書くのがメンドーになった)

で、つまりは

 今月から今まで通りには、薬が買えなくなるのさ

というもの。

通販だけでなく、近所のDSでの買い方も然り
やはりこれも従来通りいかないらしい。

さっとカゴに入れて、素早く無言でレジを通りたい商品
(え・・・?どんなモノだ?)
も、法律に基づいて、薬剤師の人からの一通りの説明を
おとなしく聞き終わるまで売ってもらえなくなったりする。

誰か今日薬局へ行って 「アレ」とか「コレ」(何!?)などの
ヤクを買って、実際どんな状況なのか

詳細にレポして欲しいものだ。


時代変わればで、昔々は街中の薬局で「ヒロポン」なども
普通に売っていて
誰でも簡単に手に入れられたのに。

どのくらい昔かというと第二次世界大戦後ぐらいの時代だ。
当時は単なる強壮剤みたいな感覚でみんな気軽に疲労回復剤として
飲んでいたらしいが、実は覚せい剤なので中毒になるという・・・怖~

何で若い私が、そんなことを知ってるのかと思うと・・・怖~


画像: 最近飲んでいるサプリメントは・・・
     左・亜鉛
    右・3種のアミノ酸

     だんだんマニアックになってきた気がする。


人気blogランキングへ ←お肌にいいのです

 ←栄養を摂ろう

忘れたころに東京レポ

2009-05-21 | (o。o;) うっそぉぉ~ ( ̄○ ̄;;)
今日は新橋だ。 

新橋と言ったら、テレビの取材などでインタビューしたい相手が
サラリーマンという場合に、必ずここ。
 そういうイメージだ。

渋谷の女子高生・銀座のマダム・巣鴨のお年寄り・・・という定番の
場所
として出てくるうちの一つだ。 

その、全部の地区に出没してしまう私はすごいではないか。
いつでもインタビューOKよ。 おほほ・・・



しかし、どちらかというと、夜に酔っ払っているサラリーマンが多い
という印象がとても強い
のもテレビ局のせいだと思う。

午前中に行っても、飲んでいる人はあまりいない。(当たり前か)
但し、駅周辺から飲み屋ばっかりだ。 小さい店がたくさんあって
路地に入ると犇(ひし)めき合っている乱立ぶりだ。


で、私が今日用事があったビルに行くまでの道のりはすごかった。

東京○学園 というキャバクラの前を通り、アダルトショップ
並ぶ通りを横目に歩き、その先の 「無料案内所」 という看板は
何のご案内かというと 「キャバクラなど」 だ。

きっと、そういうお店もそれぞれ個性があるので
『いや、私はねー 若いコがいる店がいいんじゃよー』とか
『女子高の制服着てる店に行きたい~』
とか好みもあろうて。(知らんて)

昼間とはいえ、こんな通りを歩いていると、どこにお勤め?と私が思われそうで
ツラい。(え・・・誰も思ってくれてない? ダメ?)


昼間(それも午前中)から営業している店があるのも驚きだが、仕事をサボって
そういう店に入るのもどうかと思う。
関係ないとはいえ、こんな通りを歩いているとどっかからスカウトされそうで・・・
(すみません、タイピングの手が滑りました)



それにしても、やや久しぶりの東京地方、マスク姿がやけに多い。 
電車内でもずいぶん見かける。
みんな花粉症がまだ終わらないのか? それとも風邪でも引いたのか?


・・・それよりマスク、どこのDSにも薬局にもない! ないったらない!
別に探して歩いているわけじゃないけど、前を通ると

 「マスクは売り切れました。 次回入荷は未定です」

と、何処も同じ張り紙がある。


ああ、あの時(どの時)大量に買っておけばヤフオクで○倍で
売れたのに~
 (実際に売ってる人はけっこういる)

花粉・ウイルス用のマスクは今頃のシーズンになると前の冬に
売れ残ったものが大幅値下げで、いついつまでも店頭に並べられて
いるのに、すっかり消えているのは右に倣えの日本人ならではだ。
出遅れた。 (しかしマスクにプレミアがつくのは異常だ)



【本日の画像】




新橋駅前にはこんなコーナーが。 C11形蒸気機関車が展示されている「SL広場」
せっかくの風情あるC11(Cのチョンチョン)が、背景のカラフルな看板たちと
馴染まなくてナンだが、どの角度から撮ってもこうなるので仕方がない。

そして、まさにこの付近が「酔っ払ったサラリーマン」をインタビューする地だ。





へ~ 汽笛が・・・
しかし、観光地ではないので、平日珍しそうに写真を撮ってるのは私ぐらいだ。



【本日のどっかのロケ】




日テレが近所にあるせいか、こんな風景もよく見かける。



人気blogランキングへ ←日テレは線路の反対側

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自由人へ ←銀座も近い


最後(かもしれない)旅行記

2009-03-23 | (o。o;) うっそぉぉ~ ( ̄○ ̄;;)
いよいよ最終回の(誰も気にしてないとは思いますが)グアム旅行記。


ホテルも毎度同じなので、慣れている安心感はあるが少々飽きた。
(ロケーション優先で一番便利そうな場所を選ぶ)
いろいろなホテルを覗き見下見・・・もとい偵察に行ったが
あら~ステキ、泊まりたいわ~と思うのはウエスティンとハイアットだ。

・・・が、どちらも高いので毎度パス。
今回はウエスティンのロビーでお茶してきた。
スタバではないが、同じメニューが頼めるカフェだ。


で、私たちが今回(も)泊まったア○トリ○ーホテル
テレビが故障中だったらしく
な・何と58ch 59ch 60ch 61ch が24時間見られる状態に。
この4つのチャンネルは有料チャンネルで、常にXXXX場面が!

私はFOXチャンネルを見たいだけなのに(現地ではUSAチャンネル=13ch)
いきなり画面に現れるXXXXの映像。 さすがアメリカ(一応)のボカシなし映像。

ムスメと二人の部屋なので、そういう放送は要りませんったら~
ほんと、すんごーいサービス故障。 もちろん無料。

コネクティングルームの隣(ダンナとムスコ)の部屋は映らなかったので
見たい方は同ホテルの1130号室をリクエストするとよろし。


ホテルは繁華街の中心なので使い勝手が良い。
こんなに人が多い場所なのに、競合店もないはずのゲームセンターが
なぜか数年前に潰れた。
 

そして、その後行ったときに新しくできていたタピオカドリンク屋が
今回は見当たらなくて、替わりに新しいお店が数店できている・・・
という、それはそれは目まぐるしい変貌ぶりだ。
もう発展しているのかどうかさえ、よくわからない。
最新のガイドブックを買い直すのも大変なのよー


一つアウトレット店(期間限定かも)があって、そこでは定価の半額~80%引き
という嬉しいお値段になっていたが、プロパー(定価)の同じ商品がすぐ隣で
売られているのにはびっくりした。 

普通は定価で売る店と、系列のアウトレット店舗は離れた距離に作るものと
聞いたが、このアバウトさはどうしようか。。。(というか気づいた私が偉い)


そしてグアムはメインストリートといえども水はけが悪い。
スコール後に何度、茶色い水溜りを走ったことだろう。

道路端の側溝が降水を処理しきれなくて、いつまでも
ぴちぴちちゃぷちゃぷしている感じだ。 
(強烈な太陽光線で蒸発するまで?)


画像:
右はシアトルズベストコーヒーのブラウニー 2ドルちょい。
左はスーパーにある 「The Brownie Baker」 $1.29

すんごーい甘い。
もう甘すぎて、おいしさがよくわからない。(をい)
歯に沁みる砂糖の甘さはアメリカの甘さだ。(ぇ)

いつも行くたびに買ってくる。 
ま~何てオシャレな響きなの。 「行くたびに」って
旅慣れてるみたいなセリフ。
(一度言ってみたかっただけです)


人気blogランキングへ ←なんだかまた行きたくなってきたり

 ←お金貯めます

ちょっと、いつまで「キッズ」よ?

2009-01-15 | (o。o;) うっそぉぉ~ ( ̄○ ̄;;)
昨日は自分の体型をタナに上げて、人さまのことをデブとか何とか
書いたけど、ある程度(あくまでも程度問題)は太っていたほうが
顔のシワも出ないので中年以降はいいかもしれない。
痩せてると(骨格によっても違うけど)一定の年令以上でガクっと老ける。

遅ればせながら見た「ニューキッズオンザブロック」再結成の画像
へ~あんまり昔と変わってないじゃん、と思った。(去年の話だけど)

友達がファンだったが私はそれほどでもなかったので、冷静に観察できるが
欧米人なのに、あまり老けていないし髪の毛も全員ほぼあるのは珍しいかも。
今でも、ちょっとカッコイイおじさんで通用しそうなのはすごい。 

日本では、最近パチンコの機種の宣伝で見た加山雄三さんは若い。
昔の映画の彼自身と共演という特殊効果のCMでも十分見られる。 
そりゃ何十年も経っているからそれなりに年を重ねているけど十分若い。
別にファンというほどでもないけど、感心するぐらいカッコイイじーさまだ。

芸能人って昔の写真や画像がたくさん残っているから、それを出されてしまったら
かなり辛いものがあると思うが、誰でも年を取るのでどうせなら感心されたいものだ。

久しぶりに見て、感心されるか呆れられるかの差は大きい。


感心したのは、ここ数年ではナンノ。(南野陽子)
落ち着いた美女になっていて、若かったころよりも今の方がいいかも。


逆に、ちょっと前だけど「ひえええええぇぇ~」と思ったのは
天地真理・・・真理ちゃん。(って私よりかなり年上だけど)

あんなにかわいかったのに・・・
もう・・・何と言うべきか・・・

すっかり別の生き物となってしまいました・・・・・ナム~

数年前のテレビでは、アイドル時の倍ぐらいに太って登場していた。
男性ゲストに(亡くなった美空ひばりさんと)「代わればよかったのに」
なんて、ひどいことを言われていたっけ。
それでも本人ニコニコ・・・この笑顔だけは変わらないなー 
いや、全然違うけど。 

ある年令以上の方には悲しいお知らせ・・・でした。


画像: 楽しいお知らせ(!?)
旅行の本「地球の歩き方」が、とうとう地球以外の場所の
ガイドブックも出すそうだ。 「宇宙の歩き方」 まずは「火星」らしい。

どんな観光地とかお店があるのかしら? 免税店はあるかしらー?
楽しみだ。 

ソース: 「地球の歩き方 グアム '09~'10」の163ページ
って、グアムのガイドブックを買ってる私は!?

人気blogランキングへ ←買ってみただけです

 ←でも今年行きたい・・・行けるかな・・・行きます!

イメージトレーニングの障害

2009-01-14 | (o。o;) うっそぉぉ~ ( ̄○ ̄;;)
「もしかして私はそんなに太ってないかも・・・
いや、むしろ痩せてるかも?」

思えてきた。 本気で。 ジョーダン抜きで。 (ヤケクソで言ってません)


美容院で女性誌(「週刊女性」の先週号)の巻末グラビアを見て、そう思った。

そこには 「世界のデブ」 がずら~っと。 みんな信じられないようなデブだ。
いや、単純ににデブと言ってはいけないようなデブだ。(なんだそりゃ)

すごい、というのはどこからを言うのかは私の基準では取材されるのが
とってもすごい部類
だ。 
そして、もはやどこが関節かわからないのも、ものすごいという部類だ。

人間ここまで行くと、肉(脂肪)の付き方がどうなってるんだかよくわからない。
オナカなのか胸なのか、もしかして太ももなのか、信じられないけど本当に
部位がわからない。 
巨大な何かのカタマリの上に顔が乗ってる感じだ。

夢にまで出てきそうな強烈なインパクトで、みなさん夏は暑苦しいだろうなーと思い
美容院でドライヤーをかけられてるせいもあって私のアタマまで熱くなってきた。


よくダイエットで大事なのは 「自分が痩せているイメージ」 を明確に持つこと
と言われるが、そのジャマになるような画像をさっさと自分の頭の中から
出さなきゃと思っていたのに今日また何気なく見ていたテレビに
巨漢の団体が!

そう、お昼にやってた 「笑っていいとも」 だ。
・・・裏番組の「おもいッきりイイ!!テレビ」 を見ればヨカッタ。。。


あまりの肥えっぷりに感心して、つい最後まで見ちゃったじゃないか。
270キロ越えのMさんは、この世界(どの世界)では有名なのか、たまにテレビに出る。
いつ見ても・・・だ。(シツレイになるので略) 
日本人でここまで体重があるのは才能だ。 
普通は食べても、そんなに膨れるものではない。

でも、私が知っている外国人では、彼の2倍の体重(まさかの500キロ肥え越え)
の人がいるので、上には上がいるということだろうか。 
300キロ(だったかな)を越えると歩行が不自由になるそうだ。
いや、生きてるだけですごいと思うんだけど。

よく、太ってる人は洋服がない(サイズがない)という心配がつきものだけど
このぐらいになると、誰も服は着ないで体に布を掛けてるという感じだ。
キングサイズのシーツがあればOKだと思う。 多分体が重くて着替えも不可能かと。


画像: それはウチにあります!
グアムのアウトレットで買った
ラルフローレンのキングサイズのシーツ(たったの 9.99ドル)

これでいくら太っても心配無用。 
じゃなくて
家にあるのはキングサイズのベッドなので。

じゃなくて
このシーツ1枚から、普通サイズのシーツと枕カバーが数枚取れる!
と思ったので。
なぜかシングルもダブルもクイーンもキングも値段があまり変わらないので
一番大きいサイズを買っている。 オトク~ 

人気blogランキングへ ←284cmx259cmだ

 ←普通のシングルサイズは 150cmx250cm

なぜかIKKOさんとエグザイルの話題

2008-12-27 | (o。o;) うっそぉぉ~ ( ̄○ ̄;;)
年末も押し迫った今日、家族のだ~れも年賀状を書いてないのに
息子は忘年会へ、ムスメは東京ドームにコンサートを見に。

私は川へ洗濯に・・・いや、家で・・・と、のんびりしたものだ。


楽しかったコリアの買い物のことも、こりゃ忘れないうちに書いておかなくちゃ。

買ったモノはトランクから出したが、まだ殆ど袋に突っ込んだままだ。 
細かいモノが多くて出すのがメンドー、という買ったらそれでもう満足するタイプだ。
(ちなみに8月に行った前回のサイパンでの買い物もまだ全部出していない)

今回は(も)お金を使った割には、高いモノは一つも買っていない。
1コで5000円以上するものはナシ。 もちろん本物のブランド品なんて1コもナシ。

薄利多買だ。(は?)

買い物の利便性を考えてホテルを選んだが、ソウルの繁華街「明洞」(ミョンドン)地区は
前回もそうだったけど今回も期待を裏切らず、実にパワフルだった。 ステキ~

それにしても噂に違(たが)わず、IKKOさんの韓国コスメ界進出ぶりはすごかった。
話に聞いていた以上だ。 恨みはないけど、荒らしすぎだ。
逆にこっちが聞きたい。 「アンタ、どんだけ~?」

この地区のコスメのお店を総ナメにしたらしく、どこへ行っても
 
IKKOさん!ほめる!(単語のみの、わかりやすいキャッチコピー)
IKKOさんのスッピン写真のビフォー・アフター。(違いがよくわからなかった)
オネマンス(「おネエMANS」のことと思われ)で絶賛。 などなど


どこに行っても、IKKOさんのご真影が。
どこのお店でも 「コレ、いっこーサン オススメデス」というセールストークが。

(あまりそそられないセリフだけど)
別に彼が嫌いなわけでもないけど、見すぎてゲップが出そうに。

あ・・・私もこの地区総ナメにしたかも。

そして今回は「フェイス用シートパック」のスイッチが入っていて
どこへ行っても、そればっかり買う。 買う・・・薄いし何枚でも買う。

どうも私は、何かのキッカケでその時々に興味を持ったモノだけに目が行って
そればっかりを買い集める傾向があるようだ。(前回は「アイライナー」だった)


一番日本でも有名じゃないかと思われる 「BBクリーム」 は
もうどこにでも山盛りで売っている。 いろんなメーカーから出ている。
免税店でよく見るような、10コ入りのお得なセットなんてのも。

そんなに良いモノなのか、よくわからないまま2コゲットしたけど(買ってるし)
一つ言えることは・・・日本で売ってる「BBクリーム」はメチャクチャ高い。


ところで、東京ドームのコンサートから帰ってきたムスメは 
「エグザイル、超カッコ良くてファンになった!」と興奮ぎみに報告。
え・・・ 今までは?

アンコールではGLAYも出てきたそうだ。(あら、オトクじゃん)


画像: 私ったら何でこんなモノを買ってしまったのかしらん?

シワに効くという・・・「CELLTOX FILLER EX」
もちろん IKKOさんご推薦の商品だ。(泣)


人気blogランキングへ ←コンサートでは3時間立ちっ放しとか

 ←私もチューチュートレイン、ナマで見たかった