goo blog サービス終了のお知らせ 

ナウい日記

ようこそ

メールは leechan0122のあとに@yahoo.co.jpを。
切手を貼ってお出し下さい。

そりゃもう大騒ぎ?

2008-07-22 | (地球)(家庭)(自分)環境
数年前に歯医者に通っていたとき、待合室で流れているテレビを
見るともなしに見ていた。

たまたまドラマの第一話だったが、な・何なの!? この最初っから
いきなりの不幸オンパレードこれでもか!?は
・・・ という内容のもの。

そこで初めてわかったことは、ちょっとの不幸なら例えドラマといえども
泣けるけれど、あんまり怒涛の不幸が次々と波のように押し寄せてくると
人間は笑ってしまうものなんだ・・・ということだ。(私だけか)


そのあまりに印象が強烈だった番組は・・・ 「天国の階段」という題名の
韓国ドラマだった。 

主演はチェ・ジウさんで、彼女はかわいくてなかなか好感が持てるんだけど
このドラマに関しては歯医者以外では見てないので、最後は結局どうなったか
知らないままだけど、クォン・サンウさんという俳優さんも出ていたらしい。

・・・という書き方になるほど彼のことは殆ど知らないんだけど
その彼がソン・テヨンさんという女性と婚約したそうだ。

昨日はミスイングランド2位の悪口(?)を書いたけど
婚約者のソン・テヨンさんは元ミスコリア2位だそうだ。

韓ドラに関しては全く詳しくないので、俳優さんもよく知らなくて
このカップルのことも新聞で見て 「ふーん、そうなんだー」
感想のみだけど、ファンはかなりショックだったらしい。
『もうファンやめます』という書き込みもどっかで見た。
(女性ファンのその気持ちだけは、私にもよーくわかる)


で、その婚約発表以後、何がすごいって彼女に対してのバッシングだ。
単にクォンさんのファンだから、ぐやじぃ~!というよりも
彼女の男性遍歴の数々、整形のくせに・・・などなど女性に嫌われる要素が
どうもたくさんあるようなのだ。

私は彼女に関しても、全然知らないし興味もないのでどうでもいいんだけど
何に驚いたって・・・

  「できちゃった結婚」!? ということだ。

(注:これは現段階では噂だけなので本当かどうかは知らない)

何でも、お付き合いが噂になる前に婚約発表のスクープが出たこと、
記者会見で妊娠について2回聞かれたのに肯定も否定もしなかったことで
そう言われることになったらしい。 ←熱狂的ファンってチェックが鋭いのね~

結婚前に「妊娠」だとしたら、そりゃスキャンダルだわ。
(彼女のお母さんは「絶対にありえません」と否定してるとか)

最も最近は年上の人の前で平気でタバコを吸ったり、お酒を飲んだりする
若者も増えているそうだから、そういう時代になりつつあるのかもしれない。

どっちでもいいじゃん~ オメデトー♪ ←ダメ?


画像:
こりは、コリア限定なの。(スタバのタンブラー)



人気blogランキングへ

にほんブログ村 主婦日記ブログ

蘇り(ホラーっぽい響きだ)

2008-07-10 | (地球)(家庭)(自分)環境
朝起きて、どこも痛くなくて快調だ。
体調良好なのは幸せだわ~ 
お金より健康が第一だわ~
(なんて書くのも首がすっかり治ったから)

早速、粗大ゴミで出す布団をまとめて外に置きに行く。
こんな肉体労働?も軽~くこなす。

というのも、ネット通販で新しい布団を買ったからだが
こういう嵩張るものは通販がラクだわね~と思ったのに
玄関から部屋に入れるのも大変だったし、古い方を
捨てるのも一手間だ。 

そういえば、ウチはここに引っ越してからずっと布団生活だ。
部屋が狭いので、ベッドなんて場所取りの家具は置けず
我が家の家族4人とも毎日フトンの上げ下ろし必須生活だ。
(ムスメは夜遅くに力尽きて、朝までフローリングで気絶してることも)

憧れの 「ベッド生活」 なんだけど、ウチでは無理だ。
先日イケアで見たベッドはフリルつきのシーツ(スカートと言う)で
プリンセス気分満点のレースのキャノピー(天蓋)が。
蚊に刺されなくて良さそうよねー(気分台無し) 
でもとてもステキだった。(憧)

私が女王様気分で寝るのにピッタリ~と思ったが、
間違ってこんなインテリアにしたら愛ネコのくぅーちゃんが
喜んでレースに飛びついて一発で破壊だ。
ヘタしたら天井から吊り下げてある器具も頭上に落っこちてきそうだ。
やっぱり夢と現実は折り合わないものなのねー(諦)

そして朝、目覚めてベッドから一歩も出ないままブレックファスト
摂るのも昔からの夢で(映画の見すぎ)ぜひ一度はやってみたいと
思っているのだが、よーーーく考えたらどっかで見た光景ではないか?


そう、病院の日常・・・だ。 
あと30年ぐらいしたら自然に夢が叶いそうな気がしてきた・・・
お布団に味噌汁こぼさないように注意しなくちゃ。
病院食のあとには薬も忘れずに飲まなきゃ。
やっぱりヤメヤメ!


画像: また、いきなりの 「恒例?コスメレポ!!」

フと思い立って各社の部分用メイクアップリムーバー
(主にアイメイクね。 口紅も落とせる)
を、比較してみたくなったので早速レポだ。

どれも2層式(簡単に言えばオイルと水)で使用前に
よく振ってから、コットンに取り優しく拭く。

左から資生堂パーフェクトリムーバー 120ml 1000円
    コーセー クイックアイメイクアップリムーバー 120ml 1000円
    カネボウ アイメイクアップリムーバー 120ml 1200円

(全部3割引で購入・・・あら、カネボウだけ200円お高いのはナゼ?)


  気になる結果・・・各社、違いは・・・

  全くありません。  (終了) 


をい!
いや、ホント、どれもよーく落ちるので。 
刺激もないです。(私の厚顔には)
以上、違いのわからない女・・・でした。 
もしかして何の参考にもならない?


それにしても3本も一度に開けちゃって・・・どうしよ。 
腐らないし、いっか。

それから、マツ○ヨ、 全部に「超売れてます!」シールを貼るな~
そして、各メーカー、もうちょっと色の見た目の違いを出して欲しい。


人気blogランキングへ←バーゲン全盛じゃん

にほんブログ村 主婦日記ブログ←軍資金¥ないし…

来週の7月7日~9日は北海道

2008-06-29 | (地球)(家庭)(自分)環境
と言っても、私は呼ばれていないので行かない~

今週は何度か東横線
(文字通り「京」と「浜」を結ぶ電車・・・という何のヒネリもない
名前だけど、人気があってこの沿線に住みたい度は高い)
に乗ることが多くて、構内放送や車内放送で何度も聞かされたのは

『洞爺湖サミット開催に伴い、駅構内・電車内の警備を強化中』 だ。

え? 何で洞爺湖(よく見たら難しい字だこと)サミットが関係あるの?
だって場所でいったらそれは北海道でしょ? 
ま、首都圏周辺だから、あちこちでテロに気をつけるんでしょうけど。

で、

『不審物・不審者を見つけたら巡回中の警察官・警備員にお知らせ下さい』

だそうだけど、不審物はまだしも不審者がいたら警官を呼び止めて

「ねーちょっとちょっと! あの人、何だか怪しいんじゃない?」

と言うのだろうか?

どういう基準でチクればいいのだろうか。
服装が怪しいとか、目つきがおかしいとか
挙動不審とか、いろいろあって迷うと思う。
 
私も言いつけられないように気をつけようっと。

などなど車内で寝ぼけながら、心の中でいろんなことを考えていた。


何しろ私は都会ではしょっちゅうキョロキョロして歩いてるので。
(単に路頭に迷っているだけ・・・じゃなくて迷子になってるだけ)

銀座駅構内では、呼び止められて「ご案内しましょうか?」と
親切に言われたし。
(警察官に職務質問で声を掛けられたのではない)

ここは外国人観光客も多いので駅に担当の人がいるのだ。 
ジャパニーズですが助かります、ありがと。
地図を持ってるのに迷ってばかりですみません・・・


画像:
今日はウチに突然こんな荷物がっ。 箱がでかくてビックリだ。
よ、DELLにサーバーを注文したのは!?(ダンナだ)

これでますます家庭内温暖化が進みそうだ。
地球に厳しい家庭環境で、すみませんっ。


もちろん、これを見て今日のオカズが決定した。(味噌煮)


人気blogランキングへ←鯖

ウルトラセブンって三男だそうだ

2008-06-28 | (地球)(家庭)(自分)環境
6月の終わりごろと言えば・・・
投資家には忙しい「株主総会」があちこちで開催される。
(だが、私には何ら関係ない)

今週、都内では会社の若手社員が案内看板を持って
地下鉄出口付近に立っているのを何度も見た。


やはり毎年話題なのは「エイベックス」の総会・・・というか
コンサート付きだから参加者がメチャクチャ多い。
株さえ持っていれば、小室さんや、あゆの歌が聴けるのだ。
(もちろん他の音楽関連会社もコンサートをやる場合が多いが
大きく話題になるのはエイベックスだ)

従来はその社の本店(本社)、またはごく近辺でしか開催されない
はずだったが、会社法により現在はどこでやってもいいらしい。

だからか、豪華?に武道館でやってもいいし(今年は日航がやった)
エイベックスのように「さいたまスーパーアリーナ」でやってもいいのだ。

一応ちゃんと会社の経営状況の説明・株主の質問受付
もあるらしい。(つーか、それが正式な総会のカタチだ)


画像:
そして株主様は、もれなくオミヤゲをもらえます。

ウチの父がもらってきた(もらうなよ)ウルトラセブンだっ!
これで地球と我が家の防衛は心配ない。
有事の際はよろしく頼む。(但し3分以内限定)


それにしてもこのフィギア、説明書を読むと
対象年齢が15歳以上になってるのはナゼ?
15歳といえば中学3年生ぐらいだ。 こういうの、欲しい?

あの「対象年齢」というのはイマイチよくわからないものだ。
私が欲しくて欲しくてゲットした商品に
 「対象年齢3歳以上」 と
書かれていたことがあって愕然としたことが。
(ま、年令の上限がないからいっか)

そして、このウルトラセブンで
更に気になるのは、台紙に書かれている

『熱血師弟愛編』の文字。(まさかシリーズになってんの?)
何で? 何が? 何だかスポ根もののマンガみたいだ。

どのポーズで立たせておくのが最もカッコイイか研究中。

人気blogランキングへ←シュワッチ

200円払って粗大ゴミ

2008-06-24 | (地球)(家庭)(自分)環境
やっと「CDカセットデッキ」が壊れて、新しいオーディオセット買おう!と
張り切ってあれこれクチコミサイトなどをチェックしていたら
息子が要らなくなったカセットデッキをくれた・・・さんきゅ。

正直に言うと、ついでにそれもまとめて捨てたいと思ったが
全然壊れていないものをゴミに出す勇気がなかった。

2008年(←と書くのに一応検索してみる自信のなさ)の今の時代に
「カセットデッキ」 だぜ~
 

もうウチに「カセットテープ」は1本もないのに。

更にウチのテレビには、何とまだビデオデッキがついてるもんねー
(しかも3台所有)

次に買う予定のDVDハードも決めてあるのに、とっても丈夫で長持ち。
いつ壊れてもいいよ~ と思っていると根性でがんばっちゃうようだ。

もうちょっといい音質、いい画像を・・・と時々思わないこともないが
そういう探求も、きりがないのでガマンすることにする。


ところで、いつも私が聴いている音楽は
「ロシア語」 だとか 「フランス語」 だとか 「スペイン語」(多分)
など、ワールドワイドだが、 たまたま 「英語」 の曲を聴いたら・・・

『あ・・・ちょっとヒアリングできるかも?』と思った。

で、ここ2日ばかり私の人生の第一選択言語である「日本語」の曲を
聴いているが・・・

『あ・・・私、聴き取れるばかりか意味もわかるかも?』
と感動を覚えた。


画像: 
これが最近のお気に入りだ。 
しかも、ちょっとオトナっぽくなって、フタの裏面にキョロちゃんが
出たら 『大人のカンヅメ』 がもらえるのだ。(5枚必要)

今度はオトナ用だから、私もがんばって5枚集めたい。

人気blogランキングへ

美化週間

2008-05-14 | (地球)(家庭)(自分)環境
汚(お)部屋の掃除・片付けはダイエットと同じぐらい重要課題だ。
どちらも女性誌には毎年何度かは必ず特集が組まれる。

但し私は、あまりにも酷く散らかし過ぎて床が見えない

     とか

しょっちゅう探し物ばっかりしていて、モノが見つからない

なんてことはない。 そこまで重症ではない。(今のところ)

急に友人が来ても、あわてふためくほどの汚染度ではない。
(というか、急襲してくるヤツは友人ではないので事前に連絡を)

強調するが、ごくノーマルレベルの散らかり具合、普通の汚さだ。
テレビに出てくるような「片付けられない人」から見たら、きっと
  「まっ、きれい~~」
と褒めてもらえそうな・・・って何の自慢にもならないか。


でも年に何度かは捨てなきゃ片付けなきゃと深刻になるので
せっせとやるんだけど・・・実は最近少しとっ散らかってきた。

「あれ、こんなの持ってたっけ?」 「いつ買ったんだっけ?」
というのが年々増えてるような・・・

モノの本を読むと 「いつか使う」日は絶対に来ない、との法則
らしいので自分に言い聞かせてどんどん捨てることにする。

一度も使ってないもの、新品を捨てるのは本当に心苦しくて

「ごめんね・・・今度生まれ変わったら幸せになってね・・・」

と、一コづつに深くお詫び&お別れを言いつつゴミ箱へ。 

・・・もしかして私が生まれ変わった方が早いかも!?(ソンナー)


もちろんバザーに寄付できそうなものは出してるけど、行き場が
ない不幸なコたちもいるのよね。 ウチへ来たばっかりに・・・(涙)

あと、反省すべきなのは、例えばキッチンの隅っこの
「缶詰コーナー」なんて、まるでレゴブロック作品のように芸術的に
積み重ねてしまったので、それがアダとなって1コも取れない。
・・・というような意味ないじゃん~というようなことも発見して改善中。

こんな感じで、ウチは美化されている真っ最中だ。 現在進行形。
(除・ムスコとムスメの部屋)


画像: 
これからのシーズンに必需品の米びつの虫除け。
この中も油断してはいけない。 

  「全米が感動!!」  じゃなくて

  「全部の米が感動・・・!?」

「全米が泣いた」 「全米が震撼」 「全米が興奮」
などなど
もう、全米シリーズのキャッチコピーは聞き飽きた。

いいからイラク直輸入の新鮮な原油を分けてください・・・

人気blogランキングへ←コシヒカリ

PCもきれいに

2008-05-13 | (地球)(家庭)(自分)環境
何でも海外での調査によると
パソコンのキーボードはかなりキタナイそうだ。
ばい菌を調べたら、一番すごい例ではトイレの便座の5倍汚かったとか。

「月に一回もキーボードの掃除をしてない」人が半数近くもいたという
恐ろしいアンケート結果まで出ていて、とても驚愕し・・・いや、マテ。

キーボードって毎月1回も掃除すんの? 私はしないけど?
(年に1、2回キーボードを逆さまにしてゴミを落としてるだけの私)

考えてみればウチのトイレの便座は毎日拭き掃除をしている。
キーボードは・・・拭いたことナシ。 やっぱり便座より汚いのかも!?
でもキーボードにはオシリ乗せたことないしなーと、ちょっと悩む。

毎日お世話になっていて、マイ日記ではこんなにも美しい文章(ぇ)を
紡ぎ出してくれている私のキーボードが菌汚染されていたなんて!
もっと掃除しろってことでしょうけど、アルコール消毒ってわけにも・・・

PCの前で食事などを取るのもやめた方がいいそうだ。
最近はPCでテレビやDVDを見ている人も多いと思うので
ついでに何かを食べながらという人は結構多いと思う。

私は食事はしないが、メールを見ながらお菓子モグモグ
検索しながらコーヒーやお茶グビグビだ。(食事してるも同然か)
そしてたまにクッキーの食べかすをVとBの間やNとMの間に落とす。
(うわっ・・・やっぱりかなり汚染されてるかも)


画像: 香りが(最初だけ)良いエンジェルハートのシャンプー。

アットコスメではかなり評価が悪く、中でも「ポンプがすぐ壊れた」
という意見多数。 
そんなの使い方が悪いんじゃ?と思ってたらウチも2回目で崩壊。
こんなチャチい容器初めて。 クチコミって参考になるなーと感動。

人気blogランキングへ←ゴシゴシ

お暑うございます

2008-05-02 | (地球)(家庭)(自分)環境
北海道の北見市(網走のすぐ西側)では1日の最高気温が31度超えだとか。
うわ~ 31度って・・・多分誰も予想しなかったと思うけど、大丈夫なんだろうか。
冷房なんて持ってない家が殆どだと思うし、何より体がついて行かれない気温に
なると当地の人たちは大変だと思う。  横浜でマイナス20度になったら死ぬもん。

まだ一応「春」の時期なので、も・もしかして 「地球温暖化現象!?」(今更言ってみる)

と、人の心配をしてたら酪農家の人の話で牛がストレスを溜めると困るということで
牛舎では扇風機をせっせと回していた。 がんばって牛乳出しておくれ~

ところでNHKを見てたら韓国のグループ「東方神起」が出てたけど、この人たち
全員日本語上手なのね~ ジョークもオッケイ。 若いのに偉いわ。
で、リュ・シウォンさんも、ネイティブとは行かないけれど、ちゃんと司会者と
日本語でやりとりできてる。(ファンの人から言わせたら、やっぱり今更!?)
SMAPのチョナン・カンもがんばって欲しいものだ。

でも、日本初の黒人演歌歌手という「ジェロ」の日本語はごく普通のジャパニーズだ。
声だけなら日本人としての違和感0(ゼロ)。 でも彼の外見は今風のアメリカンな
ヒップホップ系ファッションだ。 

アメリカから来たと言えば、「ひとりごとブログ」というのがあるそうだ。
ミクシィやブログに飽きてしまった人たちが見たら本当に独り言。 
つまりは、そんなに長い文とか書けないしーという人向けだ。

「○○○を食べたらおいしかった」
とか
「やったー仕事がやっと終わった」
ぐらいの1行の文章だけだ。

正直、他人が読んでもおもしろくも何ともないんだけど。
オチないし。(たまにシャレたオチがあるものも)
書いてる人は何かを見出せているのだろうか。
ネットの世界もいろいろな形のものが次々出てくるものだ。

そして今、中学や高校で(ムスメの学校でも)問題視されてるのは
「プロフ」というサイトだそうだ。 
学校から「見ないように」という内容のプリントをもらって
一所懸命に検索して該当サイトを見てきたのは私だ。


画像: 実はNHKで見たかったのは「爆笑オンエアバトル」だ。
最近気に入ってるのが3人組の「我が家」。 DVDもおもしろいっす~

人気blogランキングへ←お笑い好き♪

白地図はけっこう難しい(と思う)

2008-03-22 | (地球)(家庭)(自分)環境
毎年のように話題になっては嘆かれる話題で
数日前にも新聞記事に載っていたのは・・・

相変わらず、高校生、大学生の
「正しい県の位置」を知らない率が高いらしい。

宮崎県の正しい位置を知ってる高校生は50%にも満たないとか。
知事が有名でもそんな程度の知識とは・・・
同じ日本人として情けない。 日本の将来は大丈夫だろうか。

・・・と物憂げに溜め息をつきつつ、よーく考えてみたら
私もわかんなかっただよ~ でへへ。

そんなもんよね。(いけません)

九州は行ったことがないので仕方ないにしても(仕方なくない)
自慢じゃないが生まれてから住んでる神奈川県さえも、たま~に
考えるんだから。 (一度なんて静岡と間違えちゃったよーだ)

絶対的自信のもと、いつでも100%正解を出せるのは

    「北海道」

だけだ。(北海道も行ったことは一度もありませんが)
そしてやはり学生たちの北海道正解率も高いらしい。
というか、間違えるヤツがいたら、とことん不思議だ。

それより毎日見ている日本全国の天気予報でとても
気になるのは沖縄県の位置だ。 

テレビ画面に日本列島が全部すっぽり収まるよう便宜的に
表示されてるだけなんだけれど「沖縄ってあんな場所にあるのか~」
と思う小学生(まさか大学生はいないと思うが)がいるんじゃないか?と
老婆心ながら心配になっている。 
(天気予報のテレビ画面では、いつも本州の左上の日本海部分にある)


そして国内でもこのぐらいの知識なんだからイラクやベトナムの
国の位置の正解率が低いと嘆くことはなかろう。 私もよく知らない。
子供が中学のときに使っていた地図帳を見るのが趣味になってるほど
大好きなのに、それでも知らない。
(じゃ、私は一体地図のドコを見てるんだ)

しかし私は「ラトビア」国の正確な場所がわかります。(えっへん)


画像: 
台北で英語を喋りましたが通じません・・・なんてナマイキなことを
書いた罰で Hotmail のトップページが半分だけ英語に!
ナゼだ? ナゼなんだっ!?

「Hi りー!」なんて挨拶されても・・・
「あ、アイム ファイン センキュー アンジュー?」と言うしか。

人気blogランキングへ←グッナイ~

無問題(ノープロブレム)

2008-03-13 | (地球)(家庭)(自分)環境
東南アジアの本を読んでいたら「トイレ」の使い方の丁寧な説明が。
これは昔から有名(だと思う)なんだけど、知らない人もいるらしい。

日本人には考えられないと思うけれど、未だにこんなトイレが多い。
大きいホテルや外国人が多い立派なお店は例外だけど、現代でも
たくさんある昔ながらの風情のある・・・じゃなくて怖い旧式トイレが。

まず、とっても驚いてほしいのは・・・

トイレを使ったら紙(トイレットペーパー)を流してはいけない。
備え付けのペーパーを水に流すとすぐ詰まるんだから~ んもー


水流がかなり弱いのが原因だが、そんなことは知らない外国人は
オシリを拭いた紙を当たり前に流してしまう。(それが普通だもんね)

いけません、やめましょう。 自分のモノが流れてくれない光景って
かなり焦るものだ。 何度やってもゴボゴボと・・・リアルすぎるので略。

ではオシリを拭いた紙はどうすんの?というと備え付けてある(はず)
ポリバケツなどの容器に捨てるのだ。 (男性用も個室は同じ)
そうは言っても、何だかフタ開けるのもイヤなんだけどさ・・・

この前行った、さすがに少しは国際的な上海では見かけなかったが
(と言ってもホテル、百貨店など一応いい場所のトイレしか入ってない)
国際空港のトイレのドアが壊れていたのにはちょっとびっくりした。

あとは、もし個室内にホースがあったら、これはオシリ洗い用だから。
これも実際に何度か見たことはあるけど、使ったことは一度もない。

水しか出ないし、手で洗うので馬か牛にでもなったような気分で一度
自分のオシリを洗ってみたいものだ。(なワケないか)
間違ってもウォシュレット(TOTO登録商標)のような快適な使い心地
を想像してはいけない。 普通に見たら掃除用?と思われるだけかも。

そして、どこへ行っても思うのは日本のトイレットペーパーの質は
世界有数だと思う。 1ロール持って旅行に行く人もいるらしい。


ということで明日からちょっとトイレ事情をチェックしに・・・じゃなくて
異文化の雰囲気を味わいに出かけてきたいと思う。



画像: 
旅行会社から送られてきたパンフの中にこんなのが。
すみませんが、この方たちドナタなんでしょうか?
個人名は書いてあるけどグループ名が書いてないのですが。
多分、台湾のスターだと思うんですが。

ちなみに私の好みは左から二人目のJerry君(というらしい)ですが。

人気blogランキングへ←パンフが去年のなのが・・・