La Balconista

園芸・食べ物・日常のあれこれ、たまには硬派なことを。

のんきな話

2005-05-09 | Weblog
夫から脱力系のメールが来たので、本人の了解を得て、編集・転載します。
***
(会社の後輩の)A君、チーズケーキ屋に一人で行って店にある全種類の
チーズケーキを頼んで(14個)、その場で9個食べて、2個は隣の席の
家族にあげて、残り持って帰ったって。

ツッコミ1 男一人で!
ツッコミ2 全種類って・・・
ツッコミ3 その場で食べるって・・・(ある意味勇気ある)
ツッコミ4 隣の席にあげるって!(意味わかんない)
ツッコミ5 血糖値大丈夫か?(肥満気味)

ツッコミどころ満載でした。
31歳なのに・・・
***

で、私の返信

***
31歳の男がケーキを「大人買い」するのはうちの弟もやりそうなので笑えない。
むしろどこのケーキ屋さんかが気になるよ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
***
じゃない?
Comments (2)

また秋に!

2005-05-07 | 園芸:ストロベリー・トーチ

花がこんな感じに色あせてきて、アブラムシにたかられ始めたので終了とすることにしました。
秋から半年間お世話さま(ってこっちが世話したんだけど)。



路地植えや大きい鉢だったらもっと長持ちするもの?
種が残っているので、また秋に挑戦してみます。
Comment

新潟の旅

2005-05-06 | Weblog
連休中新潟に行ってきました。
メインはサッカー観戦というところが我ながら贅沢だと思いますが。

スキーや温泉目当てじゃないので、新潟市内は意外と名所というものが無いかんじ~なんて思っていたけど(普通に都会で ~~;)、日本海と水族館を堪能してきました。
といっても街自体は個性的で、新潟駅周辺はオフィスやホテル街、少し離れたところに商店などの古くからの繁華街があるという感じでヨーロッパの新市街・旧市街みたいでした。

知らなかったのは、新潟がチューリップの球根栽培で日本一だということ。
銀座でイベントをやるのは富山県だっけ?そっちの方が私の中ではメジャーでした。
ちょうど花の時期だったので、あちこちにプランターが出ていてきれいでした(アブラムシは付いてなかったよ)。

あと、茶豆の生産も多いんだとか。これも山形とか宮城(?)のずんだが私の中では有名でした。
なのでお土産には枝豆入りの蕎麦と定番の笹団子を購入。
香りがよくてわりと歯ごたえのある笹団子、美味です。

途中の越後湯沢駅周辺には雪が残ってたし、スキー場はまだ滑走可能だと?
沖縄では泳いでるっていうのに、日本も広いな~。
Comment

こんなお豆腐知ってますか?

2005-05-03 | FOODS
最近 キテレツなパッケージの豆腐・がんもをスーパーで見かけたことがあると思います。
数種類ありますが、すべて三和豆友食品というところの製品です。
(豆の友だよ、豆腐への愛があふれている!)

スーパー向けの安価な豆腐作りに飽き足らなくなった2代目が興したブランドだそうです。
ここのおたま豆腐はずいぶん前からお世話になっていたのですが、先日閉店間際価格でようやくこの高嶺の花に手を出せました。
「やっこ野郎」は名前のインパクトに反して、豆乳分の多いソフトな寄せ豆腐のかんじ。
並べて食べ比べたのではないので記憶任せですが、どちらかといえば、おたま豆腐の味のほうが好きかな。
ほかに食べたことがあるのは「どんどこ豆腐」。これも良かったと思います。

万能ネギと塩、ごま油で食べる冷奴はうまいよ!

熱いオトコJOHNNYの男前豆腐店サイト
ネット通販もあります。
Comments (9)

海ぶどう

2005-05-02 | FOODS
沖縄に行ったら、絶対食べたかったもののひとつ。和名クビレヅタという海藻。
ミミガーも豚足も近所で見かけるようになったけれど、海ぶどうだけはまだテレビでしか見たことが無かったので、よっぽど貴重かつ繊細な食材なんだろうと思っていました。
が、空港に着いたら土産店の店頭でたっぷり試食に供されているではないですか。少なくとも持って帰れるんだなと安心しました。

でいよいよ帰る日、観光名所にもなっている公設市場へ行くと、どの店でもたくさん扱っていました。店のおばちゃんもそのままもって帰れるよと太鼓判を押してくれたので安心して購入。取扱説明書もくれました。
密封しているわけでもない、コロッケなんかを入れて持ち帰るようなプラスチック・パックに入っていた海ぶどうは、その状態で生きているそうな。
常温保存が原則なので冷蔵庫に入れるとしおれてしまうとか(そりゃ、もともと南の海にいるんだもんね)。

食べる際は氷水で振り洗いをしてから水を切って、お刺身のように付属のシソ味のポン酢につけて。水気をちゃんと切らないと、やっぱりしぼんでしまいます(浸透圧の関係かな)。
そのまま食べてもほんのり塩味。魚卵のような硬いプチプチではない、もっと柔らかい食感が楽しめます。

それでもこっちの沖縄料理店では、ちょびっと小鉢に入ったくらいでけっこうな値段するんだろうな~。
Comments (4)