La Balconista

園芸・食べ物・日常のあれこれ、たまには硬派なことを。

11月27日の様子

2004-11-27 | 園芸:ストロベリー・トーチ
やはり放ったらかし気味なので、週末ゆっくり見るといつの間にか茂っていて驚きます。

一方、追加で植えたものはビニールに入れていたけれど、やはりダメみたい。
室内で袋をかけておいたら却って暑すぎでダメだったのかな。
涼しくなってからの秋植えの意味がなかったかも。

今あるプランターのを大事にしよう。
三つ葉とはいえ、クローバーの葉の形はかわいいので、ちょっと押し葉にしてみたり。

黄葉?

2004-11-27 | 園芸:バジル
昨晩は風が強かった~!台風よりすごかった気もするんですが。
そのため雲がなくなって快晴!室内は半袖でいいくらい暑かった。

で、バジル。
このところ忙しくて平日かまってあげられなかったせいなのか、そろそろ覚悟しないといけないのか...内側は黄葉してました。

手前の方も、実際は色もあまりよくなくて収穫には至らないままかな~。
一応油かすと化成肥料を足してみたけど。

唐辛子も一年草ということで、枝でもいで布巾を干す角ハンガー(っていうの?)に下げてみたりして。
そのまま使うのと干すのと辛さは変わるのかな?

鷹の爪

2004-11-19 | 園芸一般
もらった時に色の悪い葉を落としたりしてから最近あまり観察していない唐辛子。
朝は寒いからほとんどベランダに出ないの~、夜はもう暗いし。
そういう枝・葉を落としていったら、丸裸になりそうだよ。

赤くなった実は黒っぽくなるまで放っておくのか(=枯れるってこと?)、赤いうちに切り取って干すのか?
いずれにしても、普通の実とは違って中はスカスカなんですが。
悩ましい...

11月14日の様子

2004-11-16 | 園芸:ストロベリー・トーチ
植え替えを経て世話していたのがこんな感じになりました。
本葉同士がけっこう絡んでて、今苗床にあるものを間に植えるスペースは無いなと思いつつ。

外側の葉は次第にへたって枯れていくので始末した方がいいかな。
爪でプチッとちぎるには繊維が強いようで、本体まで引っこ抜けそうになります。
ハサミで丁寧にしないとね。

どれがいつのやら

2004-11-10 | 園芸:ストロベリー・トーチ
やっぱり不調の原因は水か?!
どっぷりやって様子を見たら、いくつか芽を出し始めました。
気付くの遅い、自分!


今回はきれいに配列を考えて蒔いてみたのに、ほじくり返したり追加でまた蒔いたり、株間なんてお構いなしになりそう。
すでに並んで芽が出てるし。
もっと出てきても、朝顔と違ってそれほど植える場所に困らないのはいいね。

今回はしばらくこのパックのまま育ててみます。

土手に出てみたら

2004-11-07 | Weblog
夫の実家へ行くのに直線で最短距離は土手を走ること。
天気もいいし、ランニングしている人もたくさんいます。
常日ごろ運動するなんて、毎度頭が下がることです。
もちろん私たちは自転車で。
 

右は台風22号上陸の翌日。左は今日。
いい機会なので、撮り比べてみました。
中州のような草地がすっかり水没していました(川はずっとむこうです)。
板チョコ状のブロックのすぐ下まで水が来たようで、ペットボトルやごみ類がずいぶん漂着していました。
天然ダムになってしまった新潟の山間部が思いやられますが。

季節が巡って、植えられたコスモスがきれいに咲いていました。

ど、どうしよう (T_T)

2004-11-06 | 園芸:バジル
部屋に移してこのところ経過良好と思っていたら、今朝こんな状態を発見してびっくり!
一瞬パニックになりました。

確かに水遣りとかちょっと夏場より手を抜いていたけれど、昨日はこんなになってなかったぞ。
ほぼ一晩でこんな感じになるなんて、原因がわかりません。
晴れた週末だったし、窓と障子の間が直射日光で暖められて何℃になっているか測ったら、45℃以上

ちょっとマズいかな、と思ったけど今日に限ったことじゃなく。
もっと涼しいときに外に出しっぱなしだったりしたんだけど、最近は夜も冷え込むわけでもなく。

これって病気?? 1年草としての自然現象??
とりあえずは黒くなった葉っぱを取って栄養剤をやって...。
これまで見たことない症状だったので、要経過観察です。

ポツポツと食す

2004-11-04 | 園芸:栽培もの
10月31日の様子。

葉の大きさが玉子くらいになってきたので、大きいものはいったん刈り取りました。
味は「なんかの葉っぱだね」と言われたよー。
ま、確かに葉だけどさ。

考えたら、葉物野菜にそれぞれ違った味があるってすごいことかも。

気温プラス何か?

2004-11-04 | 園芸:ストロベリー・トーチ
S・トーチ、追加蒔きしたもの、ちっとも成長しません。

現在、
★植え替え後10月中旬にプランターに直蒔きしたもの→屋外で管理→日中・夜間ともに室内で管理→20粒中4つくらい発芽するも本葉が出ない
★10/31にパックに蒔いてずっと室内で管理→音沙汰なし
の2つを面倒見ています。

現在プランターに植わっているものは、種蒔き翌日には種の殻が柔らかくなって発芽したくらい成長が早かったのに、今度は全然!!
種の上にかけた土が多かったのか、ちょっとほじってみたけど気配も無く。

ずっと室内なので、日中は窓と障子の間に置いてあるので高温になってると思うんだけど(これが良くない??)、気温以外に何かあるのかな。
(おかげでバジルはすこぶる元気なんだけど。)

彼らがもう蒔き時の9・10月を過ぎ、11月になっていることを知っているとは思えない。


農家が季節をずらして温室で栽培することも相当の努力と知恵が必要なんだな~と実感したりして。

ルタオの「ドゥーブル・フロマージュ」

2004-11-01 | DESSERT
渋谷東急東横店の北海道大物産展に行きました。

物産展好きは家系です。
先日は宮城県のときに、ずんだもちのお菓子を買いに立ち寄っていたりして。

今回の戦利品は、ルタオのチーズケーキ(写真)、鮭とば、メロンパン、おたるワイン、ジンギスカンのお肉。
試食させてもらった中では鮭のルイベが美味~。
試食にもテクがあって、いかにも冷やかし~では快く食べさせてくれません。
買うかもという雰囲気をかもし出すことが大事。
そして最終的にはどの店かで何かを買ったら礼儀かなと思います。

チーズケーキのお店の前では「ここのはこれまで食べた中で一番」と話している女性もいたりして、即決。
クリームチーズとマスカルポーネチーズの2層からなっていて、こってりとふんわりの2つの味わい。確かに美味しいです。
ナンジャタウンにも来てたかしら。
売り場はこちら 
ルタオは小樽のさかさ読みなんだよね。

お寿司やラーメン、豚丼を食べられるコーナーがあったりしてその場でも楽しめます。
幸せ気分のおすそ分けとして、帰り道あしなが募金にちょっとご協力。