部分日食とはいえ、すごーく楽しみにしてたのにな~、朝起きたら軽く豪雨
9時ごろには止んできたのですが、そのあとも晴れる気配はまったくなくて、日食を見る期待はすっかりしぼんでしまいました。
テレビのワイドショーではあちこちから中継していて、チャンネルを変えながら各地の様子をチェックしました。
スタジオのタレントがワーキャーうるさくて閉口したけれど。
悪石島に渡った人たちは、貧乏くじでしたねー。
一番長く見られるはずの場所で風雨が激しいなんて皮肉です。
食が終わるころにちょっと薄日が差してきたので、ベランダから空を見てみたら、お昼に近かったせいで太陽が建物の真上に近くて見えず。
その頃、屋外では雲の隙間で欠けていた姿が見えていたらしいですね。
正直なところ、太陽が欠けて見えるのは月が欠ける姿と同じだから、そんなに新鮮味はない気もします(負け惜しみか?!)
今回 一番体験したかったのは、太陽が隠れることで周囲が暗くなること。
もちろん、うちのエリアでは7割くらい隠れるだけなので、どれくらい暗くなるか期待はできなかったけど、まったく何も変化がなかったのは残念でした。
九州のほうで薄暗さを体験できる地域が多かったらしいのはうらやましかったな~。
なので、テレビ中継をするにしても、じっくり固定カメラで周囲の変化がどうなるのかを見せてほしかったです。
次は26年後なんですよね。
年齢的には一応生きているだろうけれど、次はもうちょっと期待に近づけたらうれしいな
9時ごろには止んできたのですが、そのあとも晴れる気配はまったくなくて、日食を見る期待はすっかりしぼんでしまいました。
テレビのワイドショーではあちこちから中継していて、チャンネルを変えながら各地の様子をチェックしました。
スタジオのタレントがワーキャーうるさくて閉口したけれど。
悪石島に渡った人たちは、貧乏くじでしたねー。
一番長く見られるはずの場所で風雨が激しいなんて皮肉です。
食が終わるころにちょっと薄日が差してきたので、ベランダから空を見てみたら、お昼に近かったせいで太陽が建物の真上に近くて見えず。
その頃、屋外では雲の隙間で欠けていた姿が見えていたらしいですね。
正直なところ、太陽が欠けて見えるのは月が欠ける姿と同じだから、そんなに新鮮味はない気もします(負け惜しみか?!)
今回 一番体験したかったのは、太陽が隠れることで周囲が暗くなること。
もちろん、うちのエリアでは7割くらい隠れるだけなので、どれくらい暗くなるか期待はできなかったけど、まったく何も変化がなかったのは残念でした。
九州のほうで薄暗さを体験できる地域が多かったらしいのはうらやましかったな~。
なので、テレビ中継をするにしても、じっくり固定カメラで周囲の変化がどうなるのかを見せてほしかったです。
次は26年後なんですよね。
年齢的には一応生きているだろうけれど、次はもうちょっと期待に近づけたらうれしいな