カブ、フリージア以外の様子を。
ランタナはけっこうショボショボにつき、画像なし。
枯れかけた葉にはアブラムシが付いたりしてます。
去年写真に撮らせてもらった近所のはざっくり刈り込んであって、見た目枯れ枝状態。
アジサイも、花が終わると全部切り落としてしまうしね。
冬場の対策として、うちのもそうしておいたほうがよかったのかな~なんて思いますが、初栽培なのでトライ&エラーはやむなし。
パクチーは根元近くからちょびちょびと新しい葉が出ていますが、思ったほどリサイクルできている感じがしません。
のわりに、けっこう匂いの自己主張があります。
パクチーは大好きだけど、四六時中匂っているのはどうかと思うので、育ち具合によってはサヨウナラかな~。
ちょっとベランダの端のほうに移動してもらいました(^^;)
ルッコラは無事に越冬して元気。
暖冬傾向ではありましたが、冬でも育つんだな~と正直びっくりしました。
途中で何度も収穫をしていますが、味は意外と苦い(笑)
花芽が出ているので、ルッコラの花ってどんなの?と興味深いです。