La Balconista

園芸・食べ物・日常のあれこれ、たまには硬派なことを。

梅仕事 見えた

2014-07-28 | COOKING
ベランダから下を見たら、梅を干しているお宅を発見!

なかなかいい色ですね~。
いい天気が続いているので、きっとしっかり土用干しが出来たことでしょう。

なんか、いいものを見せてもらった気がしました。

***
先日漬けたアメリカンチェリーin 日本酒。

しばらくしてお酒を飲んでみたんですが、チェリー感はほとんどなくて、ただただあまったる~~~い日本酒が出来上がりました(*^_^*)
あまりに濃い感じなので、氷を入れて飲んでいます。

うーん、チェリーを入れた意味は無かったかもね。
また出直します。

上半期訪日外国人626万人

2014-07-27 | つぶやき・おもうこと
飛騨高山をサイクリングしたり、北海道の山中のホテルにわざわざ宿泊したりして、日本の自然や味覚を楽しんでいる外国人が急増しているんだとか。
記事

日本人が良いと思っていることや場所が、外国の人にも分かってもらえると思うとうれしい。

ほら、日本にカジノなんて誰も期待していないんだよ。
百害あって一利なしは明白。

まとめて収穫

2014-07-26 | 園芸:トマト
4・5個目は完熟で割れてきてしまいました(~_~;)
みんなで食べようと思うので、週末まで待ってしまうんですが、熟し過ぎるかな。



ペットボトルは支柱で支え切れなかったつっかえ棒代わりなので、この写真に写っているのが収穫し終えたら、枝をばっさり切り戻そうと思っています。

6個目はつい数日前まではまだ緑っぽかった気がするのに、猛暑日が続いて一気に追い上げ。

凛々子のほうも、本当は先週くらいが採り時だったと思うんだけど、待っている間に割れてきました。

なので、まとめて収穫~!

the 夏 だな。

凛々子は水分が少ない種類だということで、やっぱり普通に売っているミニトマトほど旨味を感じにくかったけど、大きいほうは美味しくいただきました。





経過記録

2014-07-18 | 園芸:トマト
とまこの先頭部分に咲いた花が、これまでにないくらいパカーっと開いて、しかも花びらの数がすごく多かったのでパチリ。

受粉の手助けをしたつもりなんですが、ちゃんと実になってくれますように☆

その他のチェックをしていたら、この2つが尻腐れ病(よく考えたら酷いネーミング。でもそれしか言いようが無いね(~_~;)ではないかと。

最初のもそうだったのかなー。


他のは大丈夫みたい。

原因としてはカルシウムが足りないとか、いろいろあるようです(こちらを拝見しました)
土自体に不足しているなら、全部の実が黒くなってもいいのに、黒くなるのとならないのがあるのが不思議よね。

前に分けてもらった苦土石灰があるので、かすかに蒔いてみました。
水やりに関しては、天気がいい時は別として、もともと乾燥地帯の植物なので、あまりあげすぎないようにしようと思います。

凛々子は今のところ、こういう症状には無縁。
引き続き、白い羽虫とその卵(?)を中心にして駆除しています。
こういう単純作業って熱中しちゃう(~_~;)

川柳

2014-07-18 | 心にメモ・スクラップ記事
この日は、すごくツボにはまる川柳も目にしたので記事に。
この3作品が、ワタシ的優秀賞。



再稼働ネタは、一瞬「え?」って思うんだけど、ちょっと意地悪な視点にニヤリ。

隣の2句は国会中継を見ていたらわかるネタ。
たまたま見てたんだよね(というか、あの日だけじゃなくていつもなのかな)

ほんと腹立つよ。
国の最高責任者が、質問者している人に対してヤジるってどういうこと?
自分は用意された原稿を読んでいるだけなのに。

もっと気に食わないのは隣でニヤニヤしてる人。
失言してもうやむやにしてごまかすし。
何様?って思っていたので、川柳でハッキリ言ってくれてありがとうございます。

インタビュー記事

2014-07-18 | 心にメモ・スクラップ記事
この人の顔も、一時期毎日のように政治ニュースで見かけたよなー。


青春時代を戦争とともに過ごした人だからこそ、重みのある発言ができる。

当時は「なんだかな~」くらいに思っていたけれど、こういう世代の人がいたからこそ、独裁首相が存在しなかったのかもしれない。

とても読みごたえのあるインタビュー記事でした。

****
以下、共感できた部分の抜粋。

「日本人は中国とのつきあい方を知らんのですよ。いま議論されている内容が『抑止力』になるなんてまったく理解できません。かえって刺激するだけのことです。いまの中国との関係悪化は、民主党の野田政権が尖閣諸島を国有化してから始まった。中国は国土全部が国有地だから、国有という意味を日本と同じような感覚では理解できず、絶対に認めることができないんです。いまの自民党が『あれは民主党政権時代にやったこと』と一線を引いておけば、妥協の道も探れたんです」

「偶発的な接触から、いつ戦争が起きるかわからない。その可能性を除去しておかないといけない。自衛隊は戦争にいかない前提で入隊した人たちが多いから、実際に行けといわれたら辞める人も多いはず。その次に何がおきるか。国防軍ですよ。いずれ必ず徴兵制がやってくる」

「去年、特攻隊を描いた小説『永遠の0(ゼロ)』を2度読んで泣き、映画館に足を運んで3度目の涙を流した。その後、この作品を描いた百田尚樹氏が反戦ではなく、強い日本という正反対の方向を向いているとわかって幻滅ですよ。泣いたことをすごく後悔した」

「戦争がどれだけ深い傷痕を国内外に残したか、もっと謙虚にあの時代を検証してほしい。『戦後レジームからの脱却』いうてね、歴史を消してしまうようなやり方は間違っている。それは国際社会への復帰につながった東京裁判も否定する。だから安倍さんはA級戦犯が祀(まつ)られている靖国神社に参るんですよ」

「政権批判をするたび『売国奴』などといわれ、家族を含めて大変な目におうてきた。けど、僕がいわなければ誰がいう? 戦争が繰り返されたら、我々世代のつらい経験は『無』になってしまう。あの戦争で亡くなった人々の無念さを伝えなければ、死んでも死にきれない」

漬けてみた

2014-07-17 | FOODS
ブロ友さんたちが、今年も『梅仕事』に取り組む様子を拝見し、いいな~と思うだけで過ぎてしまった梅の季節。
梅干しはハードルが高いので、梅酒とか梅シロップとかに挑戦してみたいんだけど、どんな瓶(サイズとか。今はペット樹脂のもあるしね)が便利なんだろうとか思って迷うばかり。

梅がキロ単位で売られているのもためらう~。
300gとか500gとか量り売りしてくれないかな。
なじみの八百屋さんにも聞く勇気が無い...

なので、数年前によくやった、アメリカンチェリー漬けに挑戦。
前は酢でやったのですが、今回は日本酒を使っちゃったよ。


チェリー100g(およそ10個)
氷砂糖 100g
日本酒 180cc(お正月用に買ったのに、開けなかったほどほどに良いヤツ)

チェリー風味のついた日本酒ができるはず。
梅酒も日本酒を使うレシピがあると聞いたので、真似てみました(*^^)v


未来を担う高校生が

2014-07-17 | 心にメモ・スクラップ記事
今朝の『声』欄より。
一応、お名前を半分隠しました。



高校生が「国民主権」をウソだと感じる国ってどうなの?
ひとにぎりの独善的な大人たちのせいでこんなふうに思ってしまうなんて、これからの日本を任せていく高校生に対して、悪いと思わないのかな。

他国の機雷除去に道を開くことにそこまで力を注ぐ理由って何?

ABEさんは、来たる終戦の日にどんな挨拶をするんだろう。
その言葉が空々しく聞こえることだけは確かだ。

経過記録:そろそろ支柱準備

2014-07-16 | 園芸:アサガオ
後から植えたのも、きっちり根付いたようです。


そろそろ丸い輪っかの支柱を出さなくちゃ。
ツルが伸びて、いつの間にかトマトに絡んだらやっかいだもんね(^_^;)

で、支柱を植木鉢にセット。
軽く絡ませておくかと思ってツルを支柱に沿わせたら、ポキっって!
ガ―――(((((∑(°Д° )))))―――ン!!ドウシヨウ!!

折れました...

もうトラブル無しで、あとは順調に育つと思っていたのに。
つながってくれないかしら~!
折れた途端、切り口からぽたっと水が垂れました。
上の方へ給水中だったのね。
これまで、ツルが伸びるのを止めようと折った時もこんなふうに水分が出るのは見たことが無かったんだけど。

小さなつぼみもスタンバイ中だったのに。

ごめーん、ごめーん!

アサガオって脇芽が伸びるっけ?
このままで株の成長が止まってしまう?

どんなことでも、気を抜くと足元をすくわれるってことね(+_+)
気をつけなくちゃ。

2個目収穫

2014-07-12 | 園芸:トマト
今週の台風通過時はやっかいでした(@_@;)
雨が降るギリギリまでベランダに置いておいたんですが、降る前も強風で凛々子のほうにも急遽支柱を立てたり。
室内に置くにあたり、害虫を徹底的に取ったりして、1日中ベランダを出たり入ったり。

実際は雨は降っても一時的でほとんど台風の影響はありませんでした。
規模が大きくても、地域によっては予報は難しいのね~。

さて、そんな台風が過ぎた後は一気に暑くなりました(-"-)
じっくり待って、2つ目の収穫です。


子供2号が採るのを焦り過ぎで、トマト単体の写真が撮れなかった(~_~;)

1つ目はちょっと傷んでいたところがあって、味は普通って感じだったのですが、今度のは自信を持って美味しいと言えるものでした。
味が濃かった~!

だいぶ前にピーマンを育てた時は、食べるものだし肥料も自然なものにしたんですが、肥料自体が匂うし虫も来るはでアウト!
今回は割り切って化成肥料です。

眼福

2014-07-10 | HOBBY
図書館に行くと編み物関係の書架を覗くんだけど、「簡単でかわいいモチーフ」とか「すぐできる○○」とか、そういう初心者にキャッチーなタイトルの本はことごとく借りたみたい(^_^;)
amazonがおすすめしてくる本を予約取り寄せしたらキリが無いな。

なので、ちょっと編み物のことは置いておいて、クラフトテープに寄り道。
これまたたくさんあります~~。

たまたま借りたのはこれ。


こういう規則的な模様大好き~~~。

もはや平たいテープということを忘れ、3本取りなんかだと籐かごだよ。
私がやったことがある、四角形の底から始まって...なんていうシンプルな作品は載っていません。
斜めに組み上げていくという高等技術などなどオンパレードでしたが、見ているだけでうっとりな本でした。

『すてきにハンドメイド』でも、ちょうど研ナオコさんのクラフトテープの回が放送されましたね。
芸能界にハンドメイド好きはけっこういるのね。

経過記録:収穫秒読み

2014-07-10 | 園芸:トマト
凛々子も気付いたらけっこう茂っていて、幅を取る(~_~;)
育ち具合にさがあるので、一方にだけ広がった感じ。

あまり大きくならないとパンフに書いてあったけど、暑くなればそれなりに育つね。
やっぱり4本いっぺんに植えるのは混み過ぎてたかな。

色づき具合はこんな感じで、そろそろ収穫時期なのかな~。


加熱して食べると美味しい品種らしいのですが、子供たちが納得するかな~。
採ったらすぐ食べたがるだろうな。

植え替え

2014-07-09 | 園芸:アサガオ
このあいだ植えた種2つは、結局2つしか芽が出なかったので、もうここらへんで苗作りは終了としました。
今年はもうトマトで手一杯(スペースもいっぱいいっぱい)だしね。



種まきに時間差があり過ぎて成長具合も大きくずれていますが、この3本が順調に育ってくれますように。
早く種をまいたつもりが、結局栽培開始が例年通りって感じが自己嫌悪(~_~;)

7/4 オピニオン・安全保障を考える

2014-07-09 | 心にメモ・スクラップ記事






***

絵本作家 五味太郎氏

「敗戦後、政治家たちは「色々考えると、アメリカにくっつくコバンザメが一番いい」と考え、自分の国を他国に守ってもらうという根本的な矛盾を日米安保条約という形でうまくごまかした。そして自衛隊という世界に冠たる不思議で曖昧な軍隊ができたわけだ。

 だけど、自衛隊が曖昧なままだと世界の中で一人前扱いされない。軍事産業にも本格参入できない。だから、集団的自衛権を認め、コバンザメをやめて普通のサメになろう、という考えが出てきた。日本人の「普通になりたい」という思いは今に始まったわけじゃない。過去にも「西洋の立派な国はみんな侵略戦争をしてきた」という物語を信じて、植民地を持つ普通の国になろうとアジアを侵略し、結局は恥をかいたよね。

 今般も、コバンザメという曖昧さをやめてさっぱりしたいのなら、そうすればいい。いっそ自衛隊も「日本軍」と呼べば、もっとすっきりするよ。だけど、肝心の自衛隊員はどう考えるだろうね。大半は役所に勤めるぐらいの気分で入隊して、実際に戦火を交えるとは想像もしていなかっただろう。

 うんざりするのは「もっと国民的議論を」という主張だね。これ以上やっても同じことの繰り返し。この馬鹿な自民党政権を選択したのは国民だぜ。だから、決められたことが気に入らなければ、それは総選挙でひっくり返せばいい。簡単な話だよ。」

***
全文はこちら⇒(要ログイン)

2014-07-09 | 心にメモ・スクラップ記事
宮尾節子さんというかたの詩がtwitter上で話題になっているという記事を見ました。

その詩です。

7年前に作られたそうですが、日本はその頃より確実にこの詩の世界に近づいているように思えるのが嫌だし、情けない。

ご本人のブログはこちら→